#R53のハッシュタグ
#R53 の記事
-
右ドライブシャフトブーツ インナー側
メカニックさん😆今回も画像を残して見せて下さり⭐️ほんとうに感謝です🙏めっちゃ萌え整備風景😍
2時間前 [整備手帳] マミリンモーモーさん
-
R53 アイドリング不安定 ハンチング
R53でアイドリングがハンチングしてる方!サーモスタット交換時についでにMAPセンサーを清掃したら治ってました。思わぬ幸運!
2025年10月26日 [整備手帳] sei0624さん
-
スピーカー交換
パワーウィンドウの昇降時に上から10cmくらいの位置でガツっと凄い音!ガラスが割れたらシャレにならないのでレギュレータ交換。内張を剥がすとスピーカーがお亡くなりに!
2025年10月25日 [整備手帳] sei0624さん
-
DETAIL ARTIST ARTIST GLAZE
いつの間にかディテールアーティスト単推しになってましたꉂ🤣𐤔高すぎず安すぎ無い使いやすい凝ったDIYをする方ならハマる👍✨今回はDETAILARTIST GLAZEのご紹介🎨我が家にトップコー
2025年10月18日 [パーツレビュー] E-pinkさん
-
忘備録 プラグ交換 :実証 イリジウムプラグの寿命
最近エンジン始動時 1発目のかかりが悪い(クランキングが長い)のが気になっていた。かかってしまえば何の不調もなく 再始動は1発 …だけどやっぱ初期始動の悪さが気持ち悪くて対処することに疑ったのはプラグ
2025年10月17日 [整備手帳] みっち~♪さん
-
スパークプラグ交換
エンジン載せ替えから約20000キロ始動不良からのDSC警告灯点灯エラーコードからカムシャフトポジションセンサーを交換するも完治せず 原因ははっきりしないものの火の飛びの悪さが気になりプラグを換えてみ
2025年10月8日 [整備手帳] みっち~♪さん
-
突然のエンジンブロー
学生時代の友人と久々に遊ぶことになって猪苗代湖までドライブしにいった際は何もなかったのですが、猪苗代湖から帰ってきて郡山駅周辺をいつも通り走っていたら突然チェックランプ全灯してアイドリングはバラつき2
2025年10月5日 [ブログ] r53 しんりゅうさん -
ドアアームレストの張り替え
張り替え前〜使った部材〜マキタの電動タッカー18vサンキで買った柔らかめの合革と布接着剤タッカーの芯
2025年9月30日 [整備手帳] まいうー50さん
-
アライメント&リアのインナーフェンダー加工
BLITZの車高調を入れた時にショップの方にリアが目で分かるレベルでアライメントが狂ってるからやったほうが良いよと言われたのでコクピット荒井さんでやっていただきました帰りに右左折した際に以上なくらい良
2025年9月29日 [整備手帳] r53 しんりゅうさん
-
オルタネーター交換
クランクプーリーがお亡くなりで交換の直後に、、、またもや定番のオルタネーター故障!バッテリーエラーランプが点灯し、やっとの思いで自宅駐車場に辿り着く。純正の3分の1の値段のエスオーエルブランドのオルタ
2025年9月26日 [整備手帳] sei0624さん
-
BMW MINI(純正) R56リヤトレーリングアーム
R56純正アルミのリヤトレーリングアーム流用。取付ボルトが揃った部品が出品されてたので購入。ショックの取付部のコマを純正ショックから切取り取付。スピードセンサーの径が違いますが、今のところエラーは出て
2025年9月26日 [パーツレビュー] sei0624さん
-
E-core カーチャージャー 4ポート スマホ充電器 車載充電器 シガーソケット 車 USB4ポート延長ケーブル付き G-11 355261
先日ワッツで見つけました合計4ヶ所のUSB端子搭載
2025年9月19日 [パーツレビュー] まいうー50さん
-
BLITZ DAMPER ZZ-R
本日はいつもお世話になっているショップ屋さんで車高調取り付けしていただきました
2025年9月17日 [パーツレビュー] r53 しんりゅうさん
-
mapセンサー交換
プレッシャーレギュレータを交換してみたけど信号待ちとかでのエンジンのアイドリング落ち込みが直らず 次はMAPセンサーを交換して見ることにネットでパーツ探したけど、純正が見当たらなかったため社外品に と
2025年9月14日 [整備手帳] みっち~♪さん
-
フューエルワン添加
忘備録_φ(・_・フューエルワン添加TOYOTA L&Fってなってるけど中身は同じみたいなのでフリマで購入
2025年9月14日 [整備手帳] みっち~♪さん
-
ダッシュボード付近のビビり音対策
機能的な故障と違って地味ながらも気になるのが車内の振動に伴う不快なビビり音ダッシュボードの辺りからのビビり音が気になりダッシュボードを押さえると止まることから赤マルの継ぎ目を疑って両面テープ詰め込んだ
2025年9月11日 [整備手帳] みっち~♪さん
-
JCW インタークーラー カバー
まだ買えると思わなかった商品ゲットできましたオートパーツ fさんで注文して1ヶ月ほどまったら連絡がきて本国で受注後発注と連絡がきてからわずか2週間で物が届くとは思わなかったです時間ある時に付けようと思
2025年9月11日 [パーツレビュー] r53 しんりゅうさん
-
オルタネーター死んじゃった?
最近の出来事。ウーファーのヒューズが浸水により、(R50系お得意のトランク浸水です)白サビだらけの為、ヒューズの取付台っていうのかな?エーモン製を新調し取付。バッテリー端子外したので、DEH-970の
2025年9月7日 [ブログ] TAKAHIRO@さん -
放蕩息子の帰還
運転席窓の故障で修理工場入りしていた BMW MINI R53「雅・薫号」が修理を終えて戻ってきました。今回の治療費は…・パワーウインドウ・モーター:38,300円(純正部品)・ウインドウ・レギュレー
2025年9月5日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
マーレー エンジンマウント
以前ロア側を交換したので今回は上側のエンジンマウント交換をいつものショップ屋さんで持ち込みでやっていただきました普通に取り付けだとフィーリングがそこまで変わらないのでウェーブスピードさんから出ている後
2025年9月1日 [パーツレビュー] r53 しんりゅうさん

