#R56のハッシュタグ
#R56 の記事
-
【R56MINI】ターボオイルパイプ/オイルホース交換【オイル漏れ】
今回の目的地はコレ。タービンへのオイル供給ライン!【ターボオイルパイプ/オイルホース】の交換です。コレを交換するには、タービン周りをある程度バラす必要があるので、オイルフィルターハウジングのガスケット
2025年8月2日 [整備手帳] horikoshiさん -
不明 フューエルキャップ・カバー
届きました♬アルミ製のフューエルキャップカバー☺待てど暮らせど、奴から届かんから………クソ、自分で買ったよ😭この商品での選択に、軽油が緑、レギュラーが赤、ハイオクが黄色……届いて、どこを、どう見ても
2025年7月31日 [パーツレビュー] ロック Sさん -
【アンドロイドナビ取付】Android screen Center System【R56MINI】
14年を迎えた赤MINI。納車と同時に取付たポータブルナビのタッチスクリーンがいかれたのを機に、最新鋭を投入です。いわゆるAndroidナビ!というやつ。MINI用に用意された製品の為そのフット感は違
2025年7月26日 [整備手帳] horikoshiさん -
【R56】Digital Instrument Gauge Cluster取付【MINI】
未来的になった赤MINIのメーターユニットコレを目指してレッツDIY😁
2025年7月25日 [整備手帳] horikoshiさん -
【R56MINI】リアブレーキランプエラー【DIY修理】
エラーのお出まし♪純正メーターからデジタルメータークラスターに交換した事で、エラーの情報表示が詳細になったのは嬉しい🥹http://minkara.carview.co.jp/userid/1882
2025年7月21日 [整備手帳] horikoshiさん -
【R56】早朝洗車【MINI】
広げて乾燥ちゅう【望遠】
2025年7月21日 [整備手帳] horikoshiさん -
エアコンフラップ対策
運転席はモーター自体を加工(既投稿を参照いただければ幸いです)してフラップ軸の破損予防を図ったが、助手席側の対策は億劫となり放置。たまたまネット検索していたら、遂に出た!と言うか最近出た商品のよう。運
2025年7月20日 [整備手帳] msk01tさん -
ブレーキランプ球切れ対応
PCVバルブとカム角センサーの清掃後走ってたら球切れ警報( ˘•ω•˘ )
2025年7月20日 [整備手帳] Kaiseiさん -
PCVバルブ交換、カム角センサー清掃
お久しぶりです(。・ω・。)しばらくミニに乗り続けてきてエンジンチェックランプが都度でる…診断機で確認すると…エラーコード 283D DME VANOS、エキゾースト側:ストップ位置学習アイドリングし
2025年7月19日 [整備手帳] Kaiseiさん -
NaviRider Android Screen Center System
いわゆるAndroidナビ。Androidバージョンは13スクリーンは9インチRAM8GB ROM256GB純正センターメーターを置き換えて使用。海外の動画を見てると「OEM」という単語がよく出てくる
2025年7月19日 [パーツレビュー] horikoshiさん -
GARBINO センターラダーフレーム
cpm比で約2倍くらい全長差と金額差のあるガルビノのフロアブレース実態はどうなんだろう?広範囲での剛体化めっちゃ興味ありまして体現を決意しました!高速編カーブ区間も直進区間も随分としっかり進み修正舵が
2025年7月16日 [パーツレビュー] taitan923さん -
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 235/40R17 200R
バリ山の殆ど新品をFuji-Rさんから頂きましたーいつもありがとう🫶FFに235装着は自身初でしてどんなもんかとテストラン。先ずは車庫からの出庫既にステアリングが重くなんだか試されてる感 笑ささっと
2025年7月16日 [パーツレビュー] taitan923さん -
中華製 TPMS
バルブキャップをセンサーに変更(デカい)し、レシーバーをAndroid screenに接続して使用。センターシステムに組込む形なので、別途表示用の製品は必要なし。
2025年7月16日 [パーツレビュー] horikoshiさん -
路上デビュー
朝から仕事であちこち出掛けていました。今日も朝から熱くて仕方がなかったのですが、MINIのクーラーはけっこう効きが良いので助かるなぁと思いながら炎天下の中運転していました。信号待ちの間に、急な電話を受
2025年7月10日 [ブログ] michelle37さん -
2025年7月4日(金) MINIクーパーSのバッテリーのパルス充電
バッテリーを活性化させるパルス充電は1ケ月に1回実施した方が良いとのAI見解。前回は今年の2月1日に実施しました。大分サボッてまして5ケ月経過してしましました。他の車もパルス充電したので同じタイミング
2025年7月8日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
2025年2月1日(土) MINIクーパーSのバッテリーのパルス充電
バッテリーを活性化させるパルス充電は1ケ月に1回実施した方が良いとのAI見解。前回は昨年の12月末に実施しました。1ケ月経過し、他の車もパルス充電したので同じタイミングでパルス充電を実施しました。充電
2025年7月8日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
大陸製 スマホホルダー
MINIの丸型吹き出し口にフィット♪吹き出し口にしっかり固定されて、安心感あり。ただし、風向きが調整できなくなります。
2025年7月3日 [パーツレビュー] horikoshiさん -
ミラーカバー 緑→黒
ストライプ外したタイミングで、ミラーカバーを緑から黒に交換しましたついでにルームミラーも緑のカバー外しました白→黒→緑→黒という感じで交換してます
2025年6月29日 [整備手帳] katsu4416さん -
ボンネットストライプ剥がし
開始時、順調
2025年6月28日 [整備手帳] katsu4416さん -
社外品 ユニオンジャックテール
R56の純正ユニオンジャックテールランプがなくて社外品にはなりますがどうしてもユニオンジャックテールにしたかったので大変満足です!取り付けも簡単でした!
2025年6月26日 [パーツレビュー] mana3298さん