#RAYBRIGのハッシュタグ
#RAYBRIG の記事
-
RAYBRIG / スタンレー電気 LED ROOM LAMP レンズ&LED交換キット
品番:LR21TB(トヨタB)前車からの引継ぎ品。購入は'10,3,15、耐久15年目に突入。あんまりレビューで褒めないσ(^^)ですが、これは天晴としか言い様が無し。購入当時、市価は\5k前後だった
2025年7月24日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 HB4・イエロー
整備工場、SS専売品です。この度のスタンレーは、RAYBRIGとブランド名で言い換えれば、RACING CLEAR が有名ですね。実は、イエローに換えても明るくはなりませんが、ガードレールと白線を黄色
2025年6月3日 [パーツレビュー] 始まりはBCレガシィさん -
AUXITO AUXITO T16 LED バックランプ 爆光1300ルーメン キャンセラー内蔵 バックランプ T16 / T15 3020LED10連
JB23のバックランプの暗さは、全オーナー共通の悩み。安物LEDやRAYBRIGなどのメーカー品を買っても期待ハズレだらけ。そんな散財を繰り返している人も多いハズ。そこで今回は評判の良かった、このAU
2025年5月3日 [パーツレビュー] カメラマンさんちゃんさん -
ヘッドライトをRAYBRIGのブルーレンズに交換
ヘッドライトをRAYBRIGのブルーレンズタイプに交換します純正の小糸製ガラスレンズも好きなんですがリフレクターで気分転換しようかと
2025年4月12日 [整備手帳] Teeさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブスタンダード CA4135M
スタンレー製のLEDバルブです。ノーブランド品と違い車両の配線やヒューズが焼き切れる危険がありません。エントリーモデルとはいえ純正の電球とは比べものにならないほど明るいです。色が電球色なので一見交換し
2025年1月24日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブスタンダード CA4887M
スタンレー製のLEDバルブです。ノーブランド品と違い車両の配線やヒューズが焼き切れる危険がありません。エントリーモデルとはいえ純正の電球とは比べものにならないほど明るいです。電球からLEDにする事で、
2025年1月13日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーバルブ プラチナホワイト T16 / R138
だいぶ前からバックランプ球として使いまわしてます(^_^;)ワゴンR(CT51S)→ムーヴ(L902S)→ワゴンR(MH21S)・・・10年は使ってます(笑)ムーヴのバックランプをLED化した時に移植
2025年1月8日 [パーツレビュー] modeRさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 マルチリフレクターヘッドランプ クリアタイプ / FH03
前オーナーさんが、いまどき(でもないか)のマルチリフレクタータイプに交換されていました。レンズカットのある従来タイプの方が雰囲気はありますが、ハイワッテージタイプのバルブとも相まって、純正のハゲロンシ
2024年11月17日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
スタンレー電気株式会社 RAYBRIG ハイパーバルブ(ルームランプ)
以前は、KOITOの明るいタイプをつけてましたが、球切れに伴ない交換。バックランプやポジションランプと同じく、RAYBRIGブランドにしてみました。知り合いがスタンレー電気に勤務してるので、僅かながら
2024年10月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
Raybrig Twin Lamp R1000
Genuine fog lamps are expensive, so I purchased universal fog lamp from Yahoo! auction. There were 3
2024年10月21日 [ブログ] zederoadsterさん -
続トレチーノ ver1.5へ(5) ボンネット磨き&ステッカー他
6/16(日)にABC+Sミーティングin広島2024が開催されるとの事で、イベント初参加に備えアップデートしていきます!
2024年6月13日 [整備手帳] トレチーノさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 RF42 8000K
スペイドに使っているライセンスプレートLED T10が1つ余っていたのでR1000へ装着です。単に付け替ええるだけですが、極性が有り始め点灯しませんでした。装着後はもちろん明るくなりましたが、4輪から
2024年5月7日 [パーツレビュー] saksanさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 マルチリフレクターヘッドランプ クリアタイプ / FH05
定番ですかね^^前に買って放置になってたので、価格は忘れてしまいました。。。orz
2024年5月6日 [パーツレビュー] 晴れ後ぶったさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 R1000 TWIN COMPACT TWINLAMP
【決定要素】 2024/01 取付•取付スペース上の問題•以前、別車種で同フォグを使用し視認性良かったので選択•ワンオフバンパーなので、長年フォグを付けていなかったのですが、^_^; 年齢を自覚し
2024年4月15日 [パーツレビュー] komawariさん -
RAYBRIG R1300 FOG
ふんふんふんスタンレーRAYBRIGのR1300FOGの箱あり新品未使用品を4000円で手に入れたで✌️✌️20歳の車に20年前の当時モノ、テンション爆上がり👍👍👍👍👍これをな、これをな、バ
2024年3月26日 [ブログ] M1T4N1さん -
Remix H3 KIT RS-2300 35W 6000K
夜道が怖いので購入(^o^ゞ前方視界がかなり明るくなったo(^o^)oHKSのオイルクーラーを入れる時にHKSのホームページには「フォグランプ不可」とあらりましたが、HIDの明るさを知ってしまったこの
2024年3月11日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
スタンレー電気 レイブリック6000 H1キット
車購入しマフラー、レカロ、ステアリングと共にすぐ交換した部品🚗🔧交換当初は明るくて目立ちましたが…今ではHIDが当たり前に(;O;)でももうHIDなしでは走れない体になってしまいフォグもHIDにし
2024年3月11日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーバルブ プラチナホワイト T10 / R130
今まで付けてた詳細不明のLEDが片方玉切れの為、とりあえず繋ぎとして物置にあったこれと交換。3800Kなのでほぼ電球色です。純正の青いイルミと合わせて点灯させると結構浮いてしまうので早めにどうにかした
2024年3月2日 [パーツレビュー] カズ@RK5 & MH44Sさん -
ヘッドライトバルブの交換(HC3S ルーチェ ロータリーターボ LIMITED)
普段はLEDヘッドライトのデミオに乗っているので、ルーチェのハゲロンヘッドライトがとても暗く感じます。さりとて、古いクルマのヘッドライトを、HIDやLED化するような無粋なことはしたくありません。(個
2024年2月26日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
タミヤ 1/24 RAYBRIG NSX
1998年11月発売.1998年の全日本GT選手権において、開幕戦でポールポジションを獲得するなど、アグレッシブな走りで注目を集めたレイブリックNSX.空力的に熟成を重ねたボディを実車に忠実に再現.フ
2024年2月25日 [フォトギャラリー] Mukoさん