#RCV1000Rのハッシュタグ
#RCV1000R の記事
-
RCV1000Rの一般道でのデモランが決定♪
バイクのお話しですが、ホンダの「RCV1000R」というMotoGP用の市販レースマシンが、一般公道をデモランすることが決まったそうです。ライダーはまだ未定。もちろんあるイベントの中でのことですが(^
2016年5月17日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
OPEN規定、ホンダは規則を見誤ったのか?
マレーシアはセパンで開催された今季最初の公式テスト。結果は様々な状況を我々に開示し、この複雑なスポーツを紐解く重大なヒントが隠されている。話題はラップチャート上位につけるライダー、すなわち限られた才能
2014年2月16日 [ブログ] カルロス.さん -
続・セパンテスト、雑感
速すぎて論議を呼んでる?、NGMの〝FTR+M1〟。ヤマハからはエンジンとスイングアーム、ECU以外の電制の供給を受けるに止め、その他のコンポーネンツは自前で用意し(FTR製)、ヤマハからのレンタルフ
2014年2月7日 [ブログ] カルロス.さん -
650万→1億2000万
連日レーサーネタで恐縮です。。でもこれも27年ぶりなんでついつい。バイクのレースと言うのは市販車を改造してと言うのもありますが、レーサーとして売られている物でもあります。それもホンダが最高峰クラスで来
2013年11月12日 [ブログ] ししふうさん -
来季のMotoGP、CRTは?、OPENクラスって?
ヴァレンシアGP開催中、HRCはついに〝RCV1000R〟を発表しました。詳細は皆さんご存知かと思いますが、来季のMotoGPクラスはまたまたというか、毎年といいますか、少しレギュレーションが、車両規
2013年11月10日 [ブログ] カルロス.さん -
HRCが販売する市販レーサーって?
来季HRCが販売する市販レーサー。巷では〝RCV1000R〟とか呼ばれて、ケーシーが絶賛開発中ですけど、現時点でHRCはそう呼んでいないので正式な名称ではないようです。で、この市販レーサー、いわゆるダ
2013年11月9日 [ブログ] カルロス.さん -
the Honda RCV1000R
こんばんは~kazunariです2014年からmotogpオープンクラスに投入するプロトタイプマシン、“RCV1000R”をリカルド・トルモ・サーキットのパドック内に設置したホスピタリティで初披露しま
2013年11月8日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん