#RDXのハッシュタグ
#RDX の記事
-
いろんなアッカーマン
先日妄想したアッカーマンをお試しそのままでイイわけもなく。ターンバックルを締めたり緩めたりスペーサーを増やしたり減らしたりターンバックルも長くしたり短くしたりいろいろ試してみて時間切れ‼️まぁ、アッカ
2025年8月6日 [ブログ] えちごやあんまさん -
アッカーマン
常に悩みの種 であるアッカーマンなにをやっても今イチ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)なので、レーブDのHPの画像⬇️を参照して(今頃?)バラして数値はコレを参考に仕上がり次回お試しです
2025年8月2日 [ブログ] えちごやあんまさん -
シャーシ補強
前回サイド部の補強をしたそれでもかなり捻れるので説明書にあった部分を補強しようかとバッテリーホルダーとバーチカルデッキを繋ぎますかなりしっかり?しました次回お試しです・:*+.\(( °ω° ))/.
2025年7月31日 [ブログ] えちごやあんまさん -
オーバートップにて
今日も来ましたオーバートップシバタコンバージョンを組んだRDXのお試しです常連さんといろいろ変更しながら今日のとこはサイド部に補強を入れて終了後は次回です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2025年7月30日 [ブログ] えちごやあんまさん -
アップデート
シャーシだけはノーマルのRDXそろそろシャーシを変えようかな。と。で、買ってきましたシバタのシャーシです組みますフロントバラしてリヤもバラしてサクッと組み上げます完成・:*+.\(( °ω° ))/.
2025年7月28日 [ブログ] えちごやあんまさん -
走り込み
また来ましたオーバートップ前回に比べまたまた一部変更されてました大会でもあったのかな?^ - ^平日はやっぱり空いてますし、イオンなのでエアコンが効いててこの時期はありがたいです今日は走ってばかりなの
2025年7月23日 [ブログ] えちごやあんまさん -
ラジドリ
3週間ぶりくらい?に来ました若干コースが変更されてましたしかも天井にはモニターが3台もYouTubeなどが見られるそうです今日のRDXはなぜか電源が入るのにモーターが回ったり回らなかったりラジバンダリ
2025年7月9日 [ブログ] えちごやあんまさん -
オーバートップ
やって来ましたオーバートップ基本レイアウトは変わってないのですが、主要コーナーの何ヶ所かのアウト側にラインが入って見やすくなってました平日はやはり走り放題です=(^.^)=今日はアッカーマンを少しパラ
2025年6月19日 [ブログ] えちごやあんまさん -
松任イオン
平日は空いてますRDXで頑張りますホイールのシールがよく見えて分かりやす‼️自己満足満点💯です^_^楽しかったぁ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2025年6月6日 [ブログ] えちごやあんまさん -
ウスカニのLSDコンバージョンキット 1個目
待ちに待ったウスカニのLSDコンバージョンキットヨコモのギアデフオイル漏れしてるせいかピカピカ光ってるバラして洗浄コンバージョンキットに入れ替えて完成まぁ見た目は同じ^_^ついでにこいつもベアリング変
2025年6月3日 [ブログ] えちごやあんまさん -
ボールベアリング その2
RDXのギアボックスここにもセラミックベアリングをいれようかと。ギアボックス分解してサクッと入れ替え元に戻して完成ですここしか見えません^_^
2025年6月2日 [ブログ] えちごやあんまさん -
松任イオンにて
またやって来ました松任イオンのコース遠いのですが、走りがいがあるので暫く通いそうな予感してます=(^.^)=平日ですが賑わってます最近発売されたレーブDのホイールもう何人か履いてたので買って来た。今日
2025年5月8日 [ブログ] えちごやあんまさん -
アップデート
アシュバンスがアップデートファイルを公開なのでRDXのXXとYD-2RのXXをバージョンアップ新しい項目も表示TAOⅢもアップデートしときました次回新たな項目試してみます=(^.^)=
2025年5月6日 [ブログ] えちごやあんまさん -
キャリパーカラー
前から塗装したかったRDXのキャリパー目標はこれ白で下塗り色付けイイ感じこんなもんでしょ( ◠‿◠ )
2025年4月27日 [ブログ] えちごやあんまさん -
車造り
3週間ぶりにきましたタムタム金沢のドリフトコース今日は一日通して少なめでしたRDXの調子は悪くないですがほぼ全バラして作り直しましたあまり変化はない?^_^今日の課金高っ‼️まぁカッコイイからヨシとし
2025年4月24日 [ブログ] えちごやあんまさん -
タムタム金沢
いろいろあって今年初タムタムです。コースが変更されてましたどうやら1週間前くらいに変更されたとか。約5ヶ月ぶりに走ると、初級者レベルが素人になり下がってました^_^難しそうですが、いろんなコーナーがあ
2025年3月27日 [ブログ] えちごやあんまさん -
モーター位置変更
あまりにもフロントがいないので、初めてリヤオーバーハングに重量物を置かないスタイルに。アンプはモーターマウントの空き穴を利用してカーボンプレートに搭載。
2024年12月6日 [整備手帳] YoRi3さん -
アルミディスクハブ
カッコよさに憧れて導入。うん、カッコいい…が走った感じはスピードダウン。回転物が重くなるのは良くない感じ。前につけていた一体型ハブの方が明らかに速い。でもカッコいいのでOK。
2024年12月5日 [整備手帳] YoRi3さん -
GRカローラ制作
レーブDのGRカローラです中はこんな感じウイングとライトパーツボディカット洗浄塗装します裏打ち脱皮完成後日オーナーに納車です。
2024年11月19日 [ブログ] えちごやあんまさん -
デフの選択
サーキットの人から、スプールの方が蹴りが強くていいと聞いたので実践。確かに速くなりましたが、振り返しでカクつく。なので、アンチウェアグリスをぶち込んだ重ギヤデフを作ってみました。あとは走ってみてかな。
2024年9月29日 [整備手帳] YoRi3さん