#ROTREXのハッシュタグ
#ROTREX の記事
-
IQ ROTREX SX150
2015/2 1回目 15227k SX1002018/4 2回目 21950k SX100&オイルリザーバ2021/2 3回目 28433k SX150今回2023/10 4回目 34857k
2025年1月26日 [整備手帳] kbyouさん -
IQ ROTREX SX100
IQ S/Cフルード交換フィルター上部OUTユニオン外しエンジンかけながフルード排出しつつ ゲージからNEWフルードをエアーかまないよう15~20秒で1回300mmlを3回で900mml循環入れ替え、
2025年1月26日 [整備手帳] kbyouさん -
オイル交換 記録用 112213km
112213km
2024年9月24日 [整備手帳] kazuRGさん -
POWER ENTERPRISE ROTREX TURBINE CHARGER C30-94
ワンオフインタークーラーにキットで出てるやつより3サイズ大きい物をチョイス結果燃料ポンプやらも交換必要になりました😅
2022年3月13日 [パーツレビュー] kazuRGさん -
POWER ENTERPRISE ROTREX TURBINE CHARGER KIT
スッゴイお久しぶりの投稿(^^)お友達の80VOXY用スーパーチャージャーのパーツをティミー⭐︎マックRacing Serviceがゴニョゴニョ…Φ33のリストラクターで過給圧アップを狙います⤴︎自分
2022年2月23日 [パーツレビュー] ティミー☆マックさん -
AutoGauge RSM エンジェルリング ブースト計 60φ
最近車の調子が良く無いような気がしていて、もしかしてスーパーチャージャーの不調かと思い、ブースト圧を測定してみようと思って、設置してみました。結果的にブーストは普通にかかっているみたいなので、エッセく
2021年8月1日 [パーツレビュー] あ_か_め_が_ねさん -
POWER ENTERPRISE ROTREX TURBINE CHARGER KIT
パワーUPがしたくて、前からスーチャー付けたいと思ってた。でも中々タイミングが合わず…泣今年になってから仕事関係で繋がりのあるディーラーさんにお願いして、見積りとって…。スーチャー自体が高額なの分かっ
2021年5月16日 [パーツレビュー] yukki0619さん -
ヴィッツG's NCP131 HKS SUPERFIRE RACING M35iL プラグ交換
プラグ交換です。うちのヴィッツはROTREXスーパーチャージャーが付いている為、プラグ熱価が上げてあるようです。純正はNGKでいくと熱価は5番で、現在装着しているのは6番です。ROTREX販売元のパワ
2021年2月26日 [整備手帳] zazametaさん -
ヴィッツG's NCP131 ROTREX スーパーチャージャー オイルフィルタ交換
PowerEnterpriseのスーパーチャージャー(ROTREX製)がついているうちのヴィッツG's(顔はGR)。いつ交換したのかわからないので、ROTREXのトラクションフルード交換のついでに、オ
2021年2月26日 [整備手帳] zazametaさん -
ヴィッツG's NCP131 ROTREX スーパーチャージャー ベルト交換 (4PK575)
パワーエンタープライズのROTREXスーパーチャージャーが付いたウチのヴィッツ。ベルトが寿命のようで、寒くなると始動時にキュルキュル音が発生。ベルト交換します。
2021年1月27日 [整備手帳] zazametaさん -
ROTREX リザーブタンク交換
スーチャー・トラクションオイルのリザーブタンクからオイルが噴き出すため交換。(写真右はキットに含まれるオイルフィルター)現象としては、街乗りでは問題ないが先月のFSWとSUGOのサーキット5周程全開走
2019年12月8日 [整備手帳] Eishing++さん -
FD2用エアクリーナーボックスをぶち込むッッ
FD2用エアクリーナーボックスをぶち込んでみた。コンパクトな筈なんだが。。。カツカツだな。サクションホースはRGステップワゴン用。細かい調整は後々行う。エアクリ固定用のステーを設えなきゃ。
2019年7月16日 [ブログ] ぴろみん@LA-RN3さん -
(定期交換記録)ROTREX トラクションフルード/フィルタ交換
フルードとフィルターの交換。タービンのフルードの出側からブロアを吹き込み、タービンのフルード入側ホースでペットボトル等に受ける。フィルタ交換後は抜いたフルードの分よりほんのり多めに入れる。ATF同様に
2019年7月9日 [整備手帳] ぴろみん@LA-RN3さん -
カプチーノ純正 インタークーラー
Tセレで本コースを走った時いくら回してもブースト圧が上がらない( ¯•ω•¯ )つまり加速してくれない現象が発生外気温は34℃でエンジンルームは何℃だったのだろう…吸入空気を冷やしましょう!!と言う事
2018年12月9日 [パーツレビュー] you@がぉがぉさん -
プロテックオート BMW E36 Z3用テンショナプーリー
【総評】安定の他車流用。スーパーチャージャー用テンショナプーリーとして使用。プロテックオートにて購入、いい意味で安い。商品の仕様・他は下記。純正部品番号:11282245087適合車両:BMW[3シリ
2018年9月24日 [パーツレビュー] ぴろみん@LA-RN3さん -
ロトレックス化作業3
取り外しました。おうちゃくして上からやったから、インマニの下側の二本が脱着が大変でした。試行錯誤の末 何とか外しました。
2017年9月3日 [整備手帳] ♪そのさん♪さん -
ロトレックス化2
このエンジンマウントはSOHCの部品の為、DOHCのタイミングベルトカバーに干渉します。干渉をギリギリカワすように 加工してあります。左側のステーはロトレックスのブラケットの取り付け用ステーです
2017年9月3日 [整備手帳] ♪そのさん♪さん -
ロトレックス化作業4
テンショナを取り付けます。内側ベルトは 交換&調整が面倒なんで、この際に強化ベルト、ゲイツ エクストラランナー4PK900に交換しました。
2017年9月3日 [整備手帳] ♪そのさん♪さん -
ロト化にともなうスロットル加工
スロットル移設すると、ブレーキブースターが使用不可な為に負圧取り出しニップルを取り付けます。(リリーフバルブにブレーキブースター配管があるから。どうなるかは、ちょっと考えればわかりますね)また、ガソリ
2017年9月3日 [整備手帳] ♪そのさん♪さん -
タケガワ モンキー用オイルクーラー
ロトレックス用のオイルクーラーとして使用C15‐16と共に売却しました。
2017年9月3日 [パーツレビュー] ♪そのさん♪さん