#ROUND2inYZサーキットのハッシュタグ
#ROUND2inYZサーキット の記事
-
Round2 in YZ オマケ~の帰り~
YZサーキットを後にし、多治見市で打ち上げ!僕には滅茶久々の焼肉でした。離婚後、外食なんて、ラーメン屋か王将か回転寿司ですから~!(笑)まぁ、みんカラ仲間の皆さんのお陰で、色んな所に行ってますが。。。
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ⑩~エンディング~
しかし、ここYZサーキット。。。凄い立地でした。画像右上の峠道を降りて来るんですが、結構な狭い山道です。土岐インターからも、瑞浪インターからも来れますが、30~40分ほどですね。以外と、全体を見渡すの
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ⑨~ドリフト車のシュプール~
当然ですが、ドリフト走行車両の、シュプールって、タイヤ4本分付くんですね!通常は2本なんですが、良く考えればそうなんだ(笑)しかし、このシルビア、ブーストアップらしいのですが、速い!しかもドリフトもさ
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ⑧~チェーン フォルティス登場~
今回参加の中で、フォルティスが1台。デビュークラスですが、午後からは、激しい走りに!走行会って、色々な方が試乗・同乗、オマケに今回はエース日○野君がまずレクチャーを。ランエボとの違いは、以前から色々聞
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ⑦~れくちゃん切れた?~
それはそうと、れくちゃんさんのホイル・・・見た事有るホイル・・・そうだったっけ?と、気付きました(遅!)今日も色々ラインがどうだの、コースがあ~だのこ~だの、挙動がどうだのと、一杯お話有難う!午前中は
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ③~黒Ⅹ対決?~
今回のエントリーで、ランエボはCP2台とCZ3台。うん?エントリーリストに、新車種?CP9W~…って?(笑)エボワゴンのれくちゃんさんです。CT9Wの間違いでした。(笑)相変わらず、突っ込み所満載なの
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ④~ラテンマイスター君臨~
午後、ハードウエット。そして、YZマイスターn_taka@206さん激走!午前中はセミウエットなので、躊躇されてましたが、フリー走行前からの、ハードレインで、レインタイヤ投入決定!見事どんぴしゃでした
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ②~アルカディア号は逝く~
今回は、LionHeart号も無く、DECKさんのお手伝いでした。YZサーキットでは、オフィシャルフラッグ係りとして、コントロールタワーより、皆さんを見守り?ました、仙ちゃんと。ウグイス和尚もやりまし
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ⑥~炎のアタック~
さて、セミドライでリードした、アルカディア号に接近する為、深キョン号のアタックは続きます。15時以降の本降りで、各車そろそろ出走見合わせ。アタックチャンスが訪れるんです。今回、周回180周された方も、
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん -
Round2 in YZ⑤~雨のシュプール~
午後は全く、止む様子の無いウエット。各車の描く、雨のシュプールが、物悲しげで有り、綺麗で有り。。。昔、アイルトン・セナが、85・86年頃、エストリルで雨のシュプールを描いた写真が、印象的でしたが・・・
2009年10月9日 [ブログ] マンセルRED5さん