#RSM-GPのハッシュタグ
#RSM-GP の記事
-
A’PEXi REV/SPEED METER(RSM-GP) 維持り用
約6年ほど使用してきたRSMも、VFD(蛍光表示管)の寿命で肝心の測定値が表示できない状態に…。自作インジケータもRSMの速度/回転数出力に依存しているため、維持りの必要から再購入です。
2015年4月26日 [フォトギャラリー] だまちゃんさん -
RSM-GP ワーニングランプ移設
A'PEXiのレブスピードメーターGP(RSM-GP)用オプションのワーニングランプが思ったより重く、メーターフード横に両面テープで貼り付けていたのですが、自重により落下。結局、チルト上に移設。どうせ
2015年1月25日 [整備手帳] とろねぎさん -
RSM-GPメーターフード&ワーニングランプ
A'PEXiのメーターRSM-GPは表示が大きく見易いのですが、電子ドット表示の為、光が当たるとまったく見えなくなるのでフードを自作しました。作業工程写真はまったくありません((短時間で急いで作成した
2015年1月25日 [整備手帳] とろねぎさん -
Apexi REV SPEED METER GP
【総評】APEXの小規模?多機能メーター、RSM-GPブラックVerです。今ではOBDが主流ですが、これは未だにECU配線から信号を取得するタイプなので、配線カットが必要。取得内容は、回転速度・車速の
2014年11月23日 [パーツレビュー] とろねぎさん -
APEXi REV/SPEED METER(RSM-GP)
yahoo!オークションにて中古購入し,Preludeから引き継ぎました。基本的に,馬力表示で使用しています。(加速度による算出)ECUハーネスから,車速信号と回転数の信号を取り出しています。車重やタ
2012年12月13日 [パーツレビュー] pre_fitさん -
RSM-GP買い直し
最近,キャリパーの塗装が剥がれたり,RSM-GPやスカッフプレート,イカリングが点灯しなくなったり,リモコンエンスタがかからなくなったりと,トラブル続出な私のFD2。キャリパーは,クリア塗装をし直して
2012年3月5日 [ブログ] pre_fitさん -
090814 歌志内から帰札,RSM-GPカーボン仕様へ
歌志内からの帰り道。右下のインフォメーションメーター「RSM-GP」のシルバー枠が内装にミスマッチで気になっていました。
2012年1月4日 [フォトギャラリー] pre_fitさん -
FD2 ECU配線 11km
APEX'iのRSM-GPを装着したり,セキュリティの配線をするため,ECUに配線作業しました。ついでに,オーディオやナビのバッテリー直結線,ホーンの余韻切り替えスイッチ線も一緒に車内に引き込む作業も
2009年10月12日 [整備手帳] pre_fitさん -
090622 万字峠へ②
みなさま,私のオバカな世界にお付き合いいただきありがとうございます。でも,ヘタレが上達していくのを,温かく見守ってくださいね。今度はさらにタイトな右コーナー。ここは地図で観ると,まるで人の腸のような感
2009年7月8日 [フォトギャラリー] pre_fitさん