#RX-7カブリオレのハッシュタグ
#RX-7カブリオレ の記事
-
20th RX-7カブリオレミーティングin広島 2024.11.2
Savanna RX-7 CabREolet Owners meeting“High-Drived” 20thAnniversary
2024年11月9日 [フォトアルバム] Bun☆さん -
【RX-7カブリオレ】思っていた以上に重症です。
こんばんは。昨日の土曜日にRX-7カブリオレを預けてある、能登某所の車屋さんとこに行ってきました。今回は、元マツダディーラーの整備士(当然昔のロータリーにも精通しています)さんを助っ人に呼びました。前
2024年7月21日 [ブログ] テラ乃さん -
【RX-7カブリオレ】明日(20日)は久しぶりにRX-7の様子見に能登まで行ってきます。
ご無沙汰しております。明日は久しぶりに車屋さんとこに預けて久しいRX-7カブリオレの様子見に能登まで行ってきます。ひょっとしたら、来月あたりから何らかの進展があるかもしれません。(以前だったら、所有車
2024年7月19日 [ブログ] テラ乃さん -
savannaRX-7 CABREOLET MEETINGに参加して来ました♪
先週の話しですが...第17回 savannaRX-7 CABREOLET MEETING ”High-Drived”に参加して来ました!昨年はコロナ禍により開催中止となりましたので、2年振りの開催で
2021年10月20日 [ブログ] ryo1yjpさん -
自作 サバンナRX-7カブリオレ ロゴサイドデカール
RX-7カブリオレとSA22Cのカタログをヤフオクにて入手し、主治医郷田板金にて制作して頂きました♪
2021年10月13日 [パーツレビュー] ryo1yjpさん -
カービデオマガジン 1987.11
発掘したビデオから新車情報を取り上げました。
2021年5月29日 [フォトアルバム] じゃがーくんさん -
カービデオマガジン 1987.11号
また出てきました!車関連のビデオ。今回も前回とほぼ同時期の1987年11月のもの。このころよくコンビニに行っていたので思わず買ってしまったという感じかもしれません。恐らく、新車情報にゴルフ2シンクロが
2021年5月28日 [ブログ] じゃがーくんさん -
【RX-7カブリオレ】直すからには…。
先日、SVXの鈑金塗装見積もりをして頂いた際に、ついでにRX-7カブリオレの方も(※現車を見せられない状態なので、写真画像を基にした)概算で見積もりしていただきました。ただ、その時の資料不足という事で
2020年6月16日 [ブログ] テラ乃さん -
【RX-7カブリオレ】SVXの鈑金塗装概算見積もりのついでに、こちらも概算で見積もりしてもらいました。
概算で出してもらったSVXの鈑金修理見積もり金額の『最低ライン』を、RX-7カブリオレの鈑金修理見積もりは下回って来ました。尤も、SVXの場合、今の塗装状態が非常に悪いので、やるからには全塗装が前提と
2020年6月12日 [ブログ] テラ乃さん -
【RX-7カブリオレ】ここからペースを上げて行きましょう
こんばんは。今期アニメで面白いと思うのが『ダンベル何キロ持てる?』オープニングとエンディング曲が頭から離れません(笑)特にエンディング曲の方がインパクト大で…(苦笑)それはさておき(笑)、先日の土日を
2019年8月22日 [ブログ] テラ乃さん -
【RX-7カブリオレ】こっちの進捗は変わりありません。
アニメ『ウマ娘プリティーダービー』よりサイレンススズカ さん(実際のサイレンススズカは、秋の天皇賞レース中に非業の最期を迎えるワケですが、アニメではどうなるのでしょうね…)以前、不動だったエンジンに1
2018年4月29日 [ブログ] テラ乃さん -
やはり俺の愛車ラインナップはまちがっている。
普通に考えたら、この2台同時所有(だけなら、まだマシ?)で、しかもナンバー付きとなると、もはや【狂人】の域ですわ(爆)(後々、どうするかで悩む事必至でしょう…)能登某所の車屋さんにSVXを預けロアアー
2018年4月28日 [ブログ] テラ乃さん -
今後の“修理のメイン”はRX-7カブリオレになります!
『BGどうでしょう』グループの新年オフ会を能登で開きましたが、そのついでに、RX-7カブリオレを修理に預けている車屋さんにも立ち寄りました。(こういう機会でもなけりゃ、そうそう行けるワケじゃないので…
2018年1月9日 [ブログ] テラ乃さん -
マツダ サバンナRX-7 カブリオレ
珍車のメッカ、京都市内で発見したサバンナRX-7カブリオレ。純正のまま残っているところが驚きましたが、しかもまさかの前期型。ファイナルバージョンは数回見たことありますが、前期とは・・・。青空駐車で至る
2017年9月17日 [ブログ] しばとらさん -
【RX-7カブリオレ】(胸の)エンジンに火を点けろ!
表題で元ネタがピーンと来た(或いはニヤリとした)人、あなたとは一緒に旨い酒が呑めそう(爆)(この熱い内容の歌詞が好き過ぎて、今でもついつい口ずさんでしまうヒトは居るハズ…(笑))SVXのヘッドライト加
2017年9月8日 [ブログ] テラ乃さん -
【SVX】分かっちゃいても、こうも“稼働率”が悪いと…(汗)
こんばんは。SVXはオイルパンの補修並びに、ATシフトワイヤー調整、RECS後のオイル交換、と、トラブルのついでに(?)通常メンテもお願いしました。しかし、「SVXだから」とそれ相応の覚悟はしていまし
2017年5月20日 [ブログ] テラ乃さん -
燃料ポンプが…orz
以前、不動状態の原因を探ろうとしてマツダディーラーに預けた時に判明したのがコレ。燃料ポンプの変わり果てた姿です…。こうなってしまってはもはや全く作動してくれません…(泣)。
2017年2月17日 [整備手帳] テラ乃さん -
SONY WX-S2000
(※WX-S2200とはイルミ色の違い ブルー→オレンジ だけ、と言っても差し支えないと思います。なんせ全く同じデザインパネルですし…w)ヤフオクで格安で落札。①RX-7の内装にマッチしたオレンジ照明
2017年2月17日 [パーツレビュー] テラ乃さん -
ひろか~とさん来訪
みん友のひろか~とさんが遠路はるばるやってきました。RX-7カブリオレ同士の珍しいショットです。
2017年2月17日 [フォトギャラリー] テラ乃さん -
社外デッキに交換
純正カセット/CDデッキが古く、CDはピックアップ不良で読み取らないし、カセットはもう使わないし、ラジオは聴けるけど、とある一件で液晶表示部をダメにしてしまい、と諸々問題だらけだったので交換する事にし
2017年2月17日 [整備手帳] テラ乃さん