#R-VITのハッシュタグ
#R-VIT の記事
-
BLITZ R-VIT TypeⅠ
2010年以前にはAudi TT 8Nでシンプルかつ低コストで車の各種データを取得・表示できる機器だった。https://www.blitz.co.jp/support/manual/electoni
2025年7月24日 [パーツレビュー] voxel8さん -
BLITZ R-VIT i-Color
今や廃盤となっているBLITZ R-VIT i-Colorの取り付けです。取り付けと言っても、車両故障診断コネクターに接続するだけです。
2025年5月24日 [整備手帳] わか7577さん -
BLITZ R-VIT TypeⅠ
シエンタは水温計が青か赤の船しか表示がないのです。BL5レガシィ乗ってたときに付けてたR-VITどこいったかな~と探したら出てきたので装着。約18年前のもので8年電源入れてませんでしたがちゃんと動きま
2024年12月23日 [パーツレビュー] とし@あっぷあっぷさん -
山田化学 車用 360度回転スマホホルダー
18年前に買ったR-VITのホルダーとして購入。一部カットして使ってます。100均だと失敗しても痛くないのでガンガン改造できますね。両面で貼るタイプはあまり好きではありませんがコスパには勝てませんw
2024年12月22日 [パーツレビュー] とし@あっぷあっぷさん -
R-VIT(OBD接続メータ)
油温・油圧センサー接続ケーブルを室内とエンジンルームを通すためバッテリ、ヒューズボックスを外し、ハーネス接続用のゴムをカッターで切り込みを入れ、エンジン側から、ハンガーのピアノ線を使用し通しました。こ
2024年9月24日 [整備手帳] sport323さん -
BLITZ R-VIT i-Color FLASH Ver. 4.1
数年前に製廃になりましたが、優れた機能満載のR-VITです。デミオの時使用していたもので、ZC33Sは残念ながら使用できずガレージに眠っていたものをを引っ張り出しました。OBDから多くの情報を表示でき
2024年9月24日 [パーツレビュー] sport323さん -
BLITZ R-VIT i-Color
中身が見つかりません
2023年8月1日 [ブログ] FP渡辺さん -
溜まってるの…
色々したけどうp未遂。。ここのところ、暖かくなったし~ってことで、チョコチョコとGCを維持ってました。まぁホントにチョコッとだけなんですけどね~でも、維持ったは良いけどブログに書くだけの気力体力時の運
2023年3月3日 [ブログ] クマ吉さん -
ジジィの目に優しく⁉
2015年ごろから使っていたR-VIT最近ちょっと確認したいな~と思った時に、若干文字が見えにくく感じてしまって。。。
2023年3月3日 [整備手帳] クマ吉さん -
R-FIT R-VIT取り付け
R-FITとR-VITを取り付けします。取り付けの詳細は他のみんカラを参照して下さい。
2023年1月25日 [整備手帳] 1008さん -
BLITZ R-VIT i-Color FLASH
カルディナで2年2ヶ月、ゼストで11年4ヶ月使用していましたが、少し前から画面が点滅したり最悪で真っ黒になってしまう症状が続いていました。なので、中古品を購入。ver2.1です。取付けは本体を交換する
2022年5月7日 [パーツレビュー] すっとんさん -
BLITZ R-VIT i-colorFLASH 移植
前車のストリームより移植です。12年前の購入品なので傷だらけなのはご容赦を。ストリームへつけた時の記事は「関連情報URL」からどうぞ。山杜は細かい水温計が欲しい人なんです。
2022年4月24日 [整備手帳] 山杜一平さん -
BLITZ R-VIT DS
診断コネクターから 情報を取得するメーターはいろいろありますがこれは 視認性や拡張性でかなり高いレベルにあると思います最大6項目を同時に表示させたり アナログ表示等もできます表示は カーナビ等のTVモ
2022年3月21日 [パーツレビュー] ラングハールさん -
R32GT-Rで使えるか!?人柱成功!スマホでR-VITみたいな確認ができます。
R-VITが欲しかったのですが、中古品でもヤフオクで1万円以上、新品だと岡ちゃんウォーターテンプで3万円くらい。うーん、エアフロの数値が見たいだけなのでなかなか決心が出来ませんでした。ネットで見てみる
2021年4月17日 [ブログ] きはちん改さん -
R-VIT取り付けトライ 《失敗編》
運転席の足元上にOBD-Ⅱコネクタがありますので、挿し込んでみますが…以前に別の車種へ取り付ける際にピン抜きしたままでしたので、まずはこの状態のまま試してみます。※ ショート注意です!
2021年2月16日 [整備手帳] ダイヅさん -
BLITZ R-VIT i-Color FLASH
サーキット走行用に購入。純正メーターでは表示不可の180kmを超える速度の表示も可能。燃費係数をブチ込めば燃費の表示も可能。ただ、AP1の表示可能項目は少なかった印象。サーキット走行はもちろんですが、
2020年10月21日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
BLITZ R-VIT TypeⅡ
ニッサン旧コンサルト用まぁ、古い故障診断機接続用なのでたいした数値は拾えませんが最低限の数値は拾えます。最大同時に6ケ表示できるので岡ちゃんウオーターテンプより使いやすいですが字が小さいので走行中は良
2020年10月1日 [パーツレビュー] メカ沢Dさん -
BLITZ R-VIT i-Color 取り付け
ダイハツ車の場合、電源はACC制御にするように指示されてますから、先日引いたメーター裏の電源ラインからワンタッチコネクタで取り出します。よく考えたら、このラインはヒューズボックスから引いてるわけで、そ
2020年8月16日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
代車ライフダンク BLITZ R-VIT 取り付け
昨年の6~9月の約3ヶ月間に、代車のミラジーノ(L700S)にて大活躍していただきました汎用の追加メーターを、車両を1週間、しかも返却する当日の朝に取り付けてみることにしました。思い立ったが吉日…?!
2020年5月23日 [整備手帳] ダイヅさん -
BLITZ R-VIT i-Color FLASH Ver. 3.1
ZZT231セリカ時代に付けてたお下がり多機能デジタルメーター、OBD2の通信でエラーとか吐くのではないかと恐る恐る接続してみると表示できました❗電源はACC電源より引いてきて故障診断コネクタへ接続す
2019年12月4日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん