#Sトロニック不具合のハッシュタグ
#Sトロニック不具合 の記事
-
【覚書】Sトロニックのクラッチを交換 (3度目)
走行中、減速時やエンジンブレーキの際に聞こえる異音と軽い衝撃で相談していましたが、Audi楠のメカさんが自ら同乗確認を申し出てくれて、症状の片鱗を確認して貰いました。結果、新車への乗り換えが決定してい
2016年1月10日 [整備手帳] ERUMAさん -
【覚書】Sトロニックのメカトロ交換
正月に友人達と初詣に行った帰り、DIS画面のシフトインジケーターが点滅するという、見たことのない症状が1分ほど続きました。※友人に横からスマホを突っ込んで動画で撮って貰ったのでピントが合ってません(^
2015年4月22日 [整備手帳] ERUMAさん -
【覚書】Sトロニックのクラッチを再度交換
またジャダーが発生したので、交換してもらいました。一応、私が同乗してメカさんに乗ってもらって症状を確認し、さらにテスターにかけるとのことで、Audiジャパンにより判定の基準っぽいモノが確立されている模
2014年8月5日 [整備手帳] ERUMAさん -
【覚書】Sトロニックのクラッチを対策品に交換
前車MY09 の頃からおかしいと訴え続けていたものの「症状再現せず」「他のユーザーさんではそのような症状が出たという報告は無い」等とすっとぼけられて様子見を続けさせられていたSトロニックのクラッチジャ
2012年4月22日 [整備手帳] ERUMAさん -
Sトロニックのクラッチ交換に預けました(^_^;
日曜日にSトロニックのクラッチ不具合で怖い思いをしましたが、月曜日はDらーが定休日のため本日の火曜日朝一番から対応ということになっていました。といいつつも、昨日の出勤途中に信号で発進に失敗したりと、や
2012年3月4日 [ブログ] ERUMAさん -
Sトロニック不具合対策のインプレ速報
クラッチを不具合対策品に交換してもらった A3 で、今朝から早速通勤しました。朝の出勤時は、えらく変速ショックが滑らかになったような気がして喜んでいたのですが、帰宅時に 40km 程を走る間に4回ほど
2012年3月2日 [ブログ] ERUMAさん -
容態急変...(T_T)
といっても、例の対策部品が出ているSトロニックのクラッチ不具合のことです。このところ状態が少し悪くなってきていましたが、一向に対策部品が届かないのでだましだまし乗っていました。今日、買い物に行って駐車
2012年2月26日 [ブログ] ERUMAさん