#SBRのハッシュタグ
#SBR の記事
-
シートカバー装着
シート古くなってきた。破れはないけど気分転換にスーパーオートバックスになんかカッチョいいカバー見つけた。ゴードンミラーとコラボしている商品スチレンブタジエンラバー(SBR)という素材。撥水とかある感じ
2024年9月1日 [ブログ] PHILIPSさん -
トヨタ(純正) スノー・レジャー用フロアマット
フロアマットを縁の高いタイプのマットへ取替しました。トヨタのHPによると約40mmの縁高形状。フロアへの砂利や水の流出を抑えます。08210-26C00-C0標準巾のスーパーGL向けの様ですが、DXで
2023年1月15日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
Scorcher's Squad SBR(stabilizar bracket reinforce)
初の補強パーツ!リヤスタビライザー取り付け部を強化してスタビライザーの動きをより理想的なものにしてくれるそうです!取り付けは、レガシィ、インプレッサのオーナーで取り付けされている方がいたので、整備手帳
2022年8月24日 [パーツレビュー] とか男さん -
いい日
三年振りの鈴鹿南ホームコース走行でした。リニューアルしたけどよくわからない達号の走行確認。マフラーブレーキタイヤ今後楽しく走るには走らせ方も考えての改善点は多数。しかし南コースは楽しいしやはり奥深いコ
2022年6月27日 [ブログ] 達-BNR32さん -
Scorcher's Squad Stabilizer Bracket Reinforce / スタビライザーブラケットリーンフォース
2016年3月取付けヤフオク中古購入8370円+送料740円メーカー スコッチャーズスクワッド品名 スタビライザー・ブラケット・リーンフォース(SBR)品番 SSBP-002付属品のフランジボルトが無
2022年1月18日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
久し振りのホームコース
約9か月ぶり?の鈴鹿南やはり楽しいコースでした♪車を車なりに効率よく走らせる♪今後は奥深い世界へまだまだ修行は必要な模様いい汗かきました。
2018年2月10日 [ブログ] 達-BNR32さん -
菅生動画編
次回に期待(^^♪
2017年9月23日 [ブログ] 達-BNR32さん -
菅生写真集(w
先日の菅生写真集スペシャルサンクス(^^♪不如帰氏またどこかで♪(w
2017年9月23日 [ブログ] 達-BNR32さん -
満員御礼の南
いろいろ有った達号根本的原因はエンジンマウント左右共千切れてエンジン固定されてなかった(笑)エンジン動いてドラシャ外れて砕ける事3回エンジン車両に載せたままニスモの強化新品に交換で周回出来るのか?確認
2017年5月21日 [ブログ] 達-BNR32さん -
御別れ走行
久し振りのサーキットはやはり「南」諸事情で2周しかできませんでした(w僕を育ててくれた南と何時も一緒に走ってくれた合法さんはじめKZさん他南仲間たちありがとうございました。
2017年4月17日 [ブログ] 達-BNR32さん -
Scorcher's Squad Stabilizer Bracket Reinforce / スタビライザーブラケットリーンフォース
前車からの移植パーツです(^ー^)以下メーカーHPよりノーマルのブラケット形状の場合、スタビライザーに力が加わった際、歪や変形を伴い、スタビライザーの本来持つ性能が十分に発揮できません。そこでバックプ
2017年2月24日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
Scorcher's Squad ScorSBR(スタビライザーブラケットリーンフォースリヤ
前車から移設。ようやく走り系パーツに着手?いやいや、せっかくあるのでつけました(^^ゞ
2017年2月20日 [パーツレビュー] tSのりだーさん -
スコーチャーズスクワッド SBR(Stabilizer Bracket Reinforce)
鋭角なコーナリング時リアのバタつき感があったのですが、装着後そのバタつき感が無くなりました ヾ(=^▽^=)ノスタビライザーがキチンと仕事してくれて、タイヤをキチンと接地させてくれる様になった結果だと
2014年3月16日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
今さらながらSBR
今さらですけど、ジョジョの奇妙な冒険第7部・スティールボールランを読み始めました。ジョジョ空白期間が長かったので読む感覚が戻るまで大変でしたが、だんだん面白くなってきました。ただ、原作はとっくに終了し
2014年3月4日 [ブログ] クロセンさん -
大人買い♪
WRYYYYYYYYYYYyyyy!!買いそびれていた14~24巻を一気に大人買イィィィ!!スティールボールラン・レース、遺体争奪戦、そして世界の行方は-!?ジャイロは?ジョニーは?ルーシーは?う~ん
2013年4月9日 [ブログ] ソルティスさん -
蒼レガ 維持計画(鉛電池に炭投入)
先日あの後近所のワインディングでドライ走行ができたのでSBRのパーツレビュー追記しました。パーツレビューScorcher's Squad Stabilizer Bracket Reinforce /
2013年1月17日 [ブログ] ex.走り屋パパさん -
Scorcher's Squad Stabilizer Bracket Reinforce / スタビライザーブラケットリーンフォース
※2013年1月16日 インプレッション追記(ワインディング ドライ)スタビライザーブラケットの取り付け部分の補強をして剛性を上げるパーツです。ですので純正状態は勿論、足回りをハードに弄ってしまってい
2013年1月16日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
SBR(スタビライザー・ブラケット・リーンフォース)取り付け
SBRの取り付けです。リフトと道具が有ればDIYでも可能です。結構トルクが掛かったり狭い場所に対しての力作業が有るので自信の無い方はショップに作業を依頼した方が良いと思います。三か所(黄丸)のボルトを
2013年1月13日 [整備手帳] ex.走り屋パパさん -
スバル(純正) BOLT FLG M12×85 No.901000244
ええと、単なるフランジボルトです。実はこれスコーチャーズのSBRとクスコのリアサイドメンバー(パワーブレース)を同時利用で取り付ける際に必要になります。純正ボルトは尚のことクスコ付属のボルトでも長さが
2013年1月13日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
Scorcher's Squad Stabilizer Bracket Reinforce / スタビライザーブラケットリーンフォース
KITのクリスマスフェアで購入定番であるスタビ交換も考えたのですがこちらも気になっており、丁度フェアとのことなので購入・取り付け取り付け後はリアの動きが明らかに変わりました曲がった時にリアの安定感がま
2012年12月29日 [パーツレビュー] 芳彦さん