#SHARKWIREのハッシュタグ
#SHARKWIRE の記事
-
SHARKWIRE 12V低ノイズ クーリングファン SSC12V
夏場に暑さでDSPが落ちたことがあったので、少しでも冷まそうと思いクーリングファンを2個購入してましてん。涼しくなって、なかなかやる気が起きなかったんですが、ようやく重い腰をあげて取り付けました。夏場
2023年12月29日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
SHARK WIRE ヒューズホルダーSBT-04C 収縮チューブセット
バッテリーターミナルに直接取り付けられるガラス管ヒューズホルダーなので施工が楽です。今回はメインバッテリーの+極に取り付け、車内を通してトランク内のサブバッテリーコントローラーへ配線します。写真一番手
2023年10月19日 [パーツレビュー] 8086さん -
ナビ&スピーカー取付#2
今日は雨のため、車内作業のみ。
2023年4月26日 [整備手帳] DK3225さん -
ナビ&スピーカー取付#1
4/22の納車後、いつものオーディオ屋さんに車両持ち込み。ナビとスピーカー取付をしてもらいます。ナビはKENWOODのフローティングタイプ。車種適合×だそうですが、お構い無し(笑)
2023年4月25日 [整備手帳] DK3225さん -
SHARK WIRE S525102R
配線引き直しの際に順次入れ替えてます。14AWG相当なのでツィーターにはどうかと思いましたが、純正よりは遥かに良い。銀を使ったケーブルが有名なsharkwireですが、OFCでも高音から低音にかけて幅
2023年2月7日 [パーツレビュー] モカプさん -
audio-technica MIDI-125A
SHARKWIRE ミニANLヒューズ100Aからの交換ですMAXIヒューズ同様SHARKWIREは高音域がキツく中音域がこもった感じがして個人的には好みじゃなかったのでオーディオテクニカに交換しまし
2022年10月11日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
audio-technica MAXI-60A
SHARKWIRE MAXIヒューズSFPGからの交換ですSHARKWIREは高音域がキツく中音域がこもった感じがして個人的には好みじゃなかったのでオーディオテクニカに交換しました
2022年10月11日 [パーツレビュー] ryuya19971125さん -
SHARK WIRE ケーブルエンドターミナル
《総評》いつも使っていたオーディオテクニカ製の物がどのショップも1~2週間待ちということで、こちらを見つけました!《満足している点》あってよかった。ありがとう、サメさん。《不満な点》なし
2021年11月5日 [パーツレビュー] スカムコさん -
SHARK WIRE mini ANLヒューズ100A
SHARK WIRE製mini ANLヒューズ100Aになります。カロッツェリアアンプパワーケーブルにかましてある前車から使用のオーディオテクニカ製ヒューズが脱着の繰り返しで断線したので交換しました。
2021年10月28日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
カーオーディオ 電源線、新しい相棒
昨日のプチオフの主目的であった、圧着工具を音仲間からお借りすることができたので、さっそく手を動かす。今の音は、たくさんある調整部分を、自分なりにまとめたつもりだが、根幹部分を変更することで、再出発であ
2021年1月27日 [整備手帳] Appleseed2004さん -
SHARK WIRE S-04M
菅ヒューズホルダー24金メッキS-04M1イン(4/8AWG)1アウト(4/8AWG)サメさんマークのSHARK WIRE数年前までは普通にバックスに売っていたのに最近はすぐには欲しくても買えませんね
2021年1月23日 [パーツレビュー] さとチャンネルさん -
シャークワイヤー(SHARKWIRE) スピーカーケーブル(S10082R)
シャークワイヤーのスピーカーケーブル。芯材線数に注力して電線を調べていたときに、たまたまコイズミ無線で見つけたケーブル。10Gの細さで0.08m×1050本を誇る。カー用のシャークワイヤーのパワーケー
2020年7月15日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
カーオーディオ 電源線の見直し 令和2年1月編
令和元年、フィールダーの音を9月から作るようになり、音に満足した。この冬は車はいじらずのんびり音楽を車で聞こうと思っていたが、とあることをきっかけに令和2年1月2日からすでにいじり始めた。https:
2020年7月4日 [整備手帳] Appleseed2004さん -
カーオーディオ シャークワイヤーの芯材線本数
整備手帳に整備でもないことをアップしてしまい、ごめんなさい。パワーケーブルに使える電源線の芯材線の本数について。ちょっと面白いものを見つけたので手書きでアップ。すべてシャークワイヤーのパワーケーブル、
2020年7月4日 [整備手帳] Appleseed2004さん -
SHARK WIRE 電源ケーブル
詳しくは分かりませんが、バッ直に使用したケーブルです。値段は一番安くて、8sqのやつかな?ケーブル本体の効果はよく分かりませんけど、バッ直の効果は十分です。馬力が上がったというよりはトルクが増した感じ
2020年5月17日 [パーツレビュー] マシャ雪さん -
シャークワイヤー(SHARKWIRE) パワーケーブル(各G)
たぶん、一般的なカーオーディオで使う電源線としてはマイナーな電源線。芯材はOFCに被膜はPVC以外に芯材が銀コートされたものもラインナップにはある。比較的安くはないが、ハイエンドな世界で使われるメーカ
2020年4月29日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
コロナに負けず生きてます\(^o^)/
ご無沙汰をしておりますm(__)mコロナウィルスに感染すること無く精一杯生きているJ(ジェイ)ですw俺のオーディオのホームショップに掲載されたので宣伝ながら登場しましたwお暇な時に読んでみてくださいm
2020年4月28日 [ブログ] J(ジェイ)さん -
シャークワイヤー(SHARKWIRE) スピーカーケーブル(SP20122R)
シャークワイヤーの18Gの銀コートスピーカーケーブル。40μmの銀コートの厚みを誇るらしい。こちらは、購入先のCS.ARROWSさんがリモートケーブルとして、スピーカーケーブルSP20122Rを1本に
2020年4月27日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
シャークワイヤー(SHARKWIRE) スピーカーケーブル(S17102R)
シャークワイヤーの17AWGのスピーカーケーブル。実験材料として購入。17Gなので約1sq。フィールダーにはすでに別の銘柄のスピーカーケーブルを引いており、特に変更する予定もなし。こちらは、電源線とし
2020年1月17日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
SHARKWIRE アースケーブル 4ゲージ
今迄、EFXの4ゲージを使用していましたがアンプ増設に辺りアースケーブル買い直し。SHARKWIREにしたら音の出方が変わった。
2019年11月16日 [パーツレビュー] にっくん。さん