#SPECのハッシュタグ
#SPEC の記事
-
マフラー交換
買った時から付いてた不明マフラー。
2025年5月30日 [整備手帳] しょ→。さん -
SPEC RSP-C3W リアルサウンドプロセッサー
このリアルサウンドプロセッサーは、既に生産終了になっている製品ですが、なんと新品を入手して取り付けました。サブウーハ専用品です。スピーカーユニットのボイスコイルには、アンプ出力の時間軸変動に応じて常に
2025年2月2日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
SPEC RSP-C3 リアルサウンドプロセッサー
このリアルサウンドプロセッサーは、既に生産終了になっている製品ですが、中古品を入手して取り付けました。スピーカーユニットのボイスコイルには、アンプ出力の時間軸変動に応じて常に逆起電力が生じており、この
2025年2月2日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
ヘッドライト交換・LED化・リップ取付
アップガレージで購入したインナー黒ライトに交換します 今更ですがヤフオクで純正ヘッドをブラック化&コーティングしている人がいて大体70000前後で買えるみたいなのでそっちの方が良いですね ミスりました
2025年1月27日 [整備手帳] まつ3331さん -
ノート オーラ「AUTECH SPORTS SPEC」
ノート オーラ「AUTECH SPORTS SPEC」ついに出ちゃいましたね。(まだオーラオーテック納車されていなのに)いろいろなところで紹介されているけれど、自分なりにまとめると①車内外に専用エンブ
2024年12月28日 [ブログ] tyobinosukeさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS
いわゆる車高調ですが、むやみに硬くならず車内から調整出来るなどとても優れた車高調です。ノーマルのフワフワ感が無くなり、かなりしっかりした乗り味になりました。最近の車は運転支援システムなどの関係でカメラ
2024年10月25日 [パーツレビュー] 青いエボⅩさん -
BLITZの車高調付けました
購入してから約1年間乗りましたが、どうしてもノーマルのフワフワの足回りになじめず、同乗者が峠で酔ってしまったり高速でギャップで振られた時など姿勢変化が大きくて怖いのでとうとう足回りを交換するに至りまし
2024年10月23日 [ブログ] 青いエボⅩさん -
R205 24.2万キロ 後期 spec C用 BBタービンへ交換
R205の BBタービンが寿命のようなので、かねてから検討していた GR/GV C型以降の spec C用 BBタービンに交換しました。整備士の方に仕様の違いを伺ったところ、R205は羽が 9枚、sp
2024年5月18日 [ブログ] wizzさん -
SPEC!さん主催 8BMindにいってきました
みなさんこんにちは!日曜日はエアロパーツメーカのSPECさん主催のオフに参加するためにうみえーる長浜@熱海まで行ってきました。家を出たとき、会場までの道中はかなり雨も降っていて気温も低く厳しいコンディ
2023年11月16日 [ブログ] t-tomoさん -
CAR MATE / カーメイト GT SPEC PEDAL PKB / RP108
フットブレーキカバーです。新古でお安くなっていたので1年前くらいに購入していましたが、本当に作業のやる気が起こらず今に至る。ゴムカバーを取り外し、ブラケットを取り付けそこにねじ止め。よく考えてあります
2023年9月24日 [パーツレビュー] るなるりさん -
備忘録:車高調整_フロントのみ_170311
フロントのみ車高を上げました。フロントが低いと確かに舵の効きはいいように感じるのですが、雨の坂道気味の交差点で発進時にリアがホイルスピンしたことがキッカケです。リア側を下げて荷重が掛かるようにします。
2023年8月29日 [整備手帳] TAREさん -
BRIDE DIGO Ⅲ LIGHT CRUZ
エブリイを購入して2年半、ようやく念願のBRIDEのシートに交換しました✨純正シートと比較すると座面は少し固くなりますが、ホールド性は抜群で長距離走行しても疲労感がほとんど無いです🌈シートレールも純
2023年8月18日 [パーツレビュー] ☆しょうDA17V★さん -
デッドニング
すぺcのいい所をころしていってる気がします。。。いいんだ...飛ばさないもん。。
2023年7月13日 [フォトアルバム] ぢょーじさん -
車高を上げたたら
LARGUS Spec S を装着しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2413565/car/1924958/12300700/parts.aspx今
2023年3月23日 [ブログ] TU.KKUN.さん -
売却準備
前車GRFから使用してた車高調BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC現車VAGでもオーリンズに変更するまで使用予備として保存していましたが、オーリンズのOVH完了に伴い純正ビルシュタイン
2023年2月21日 [ブログ] TE27さん -
SPEC N54用アルミビレットフライホイール
クラッチに引き続き人柱な感じです😊日本でこのフラホ入れてる人はいないかもです😅人と被るのがあまり好みではないし、N54用に国内メーカーから社外品もリリースされてもないので、必然的に海外から取り寄せ
2022年4月12日 [パーツレビュー] ケンチャンさん -
SPEC STAGE2+clutch Kit カーボンゲブラー
SPEC社製 STAGE2+ クラッチキットです。マルチ摩擦材を採用しており、クラッチの片面毎にカーボン材とゲブラー材を使ってます。耐トルクは739Nmまで耐えれます。なので、今のブーストアップレベル
2022年4月12日 [パーツレビュー] ケンチャンさん -
なんだか似てる.....。
フロントミッドシップエンジンFR2シーターオープンスポーツ(荷室)内装も一部外装色楽しさで言えばハイゼットトラックに軍配か!🙄なんだか似てる?似てないか.....。
2022年3月9日 [ブログ] MASAAKISANさん -
BMW(純正) N54,N55用クラッチ交換用ショートパーツ
ちなみに純正クラッチ交換を考えてる方は、リペアセット品番があるので、そちらでお願いします。(リペア品番: 21208631999)社外強化クラッチと軽量フラホ入れるために、使用した純正部品のショートパ
2022年3月9日 [パーツレビュー] ケンチャンさん -
ECS Tuning 真鍮クラッチピボットピン
ECS製クラッチピボットです。強化クラッチに耐えれるものを入れておきます。ここは消耗品で純正品は樹脂製の比べて、真鍮製なので強度は良さげです😆これはE36から現行MT車まで同じ品番です。😊ECS品
2022年3月8日 [パーツレビュー] ケンチャンさん