#SR400のハッシュタグ
#SR400 の何シテル?
-
Zun@高知さん
2025年9月23日[整備] #SR400 エンジンオイル交換(保管中) https://minkara.carview.co.jp/userid/2369743/car/2565562/8377254/note.aspx
-
kazu_512さん
2025年9月13日[整備] #SR400 ミシュラン ロードクラシック https://minkara.carview.co.jp/userid/3236947/car/2912070/8362090/note.aspx
-
なにわたけしぃさん
2025年8月13日[整備] #SR400 サブコン取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2972078/car/3523794/8330997/note.aspx
-
なにわたけしぃさん
2025年8月11日[整備] #SR400 FIコントローラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2972078/car/3523794/8328874/note.aspx
-
なにわたけしぃさん
2025年8月11日[整備] #SR400 強化ステムベース取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2972078/car/3523794/8328856/note.aspx
-
なにわたけしぃさん
2025年8月11日[整備] #SR400 スプロケカバーとチェンジアシスト取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2972078/car/3523794/8328080/note.aspx
#SR400 の記事
-
20年ぶりのエンジン始動 呆気なく!
キック始動のコツをYoutubを見ていたら練習したくなり習熟していたら初爆ありこれはと思いカメラセット!やっぱりあっけなくかかってしまった。感動する前に異音も出ていて動揺してるしキャブやエンジンをやれ
11時間前 [整備手帳] manchさん -
キャブの定期メンテナンスで始動性改善_その①
今回の整備手帳は半年に一度行っているキャブの定期メンテナンスをして始動性の復調を行いましたので今回はその整備手帳です。キャブのSRに乗ってられる方で始動性に問題を抱えている方に是非お勧めしたい内容です
2025年10月10日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
そら売れるわ、と納得
友人からの頼まれ整備でお預かりした車両です。近くでまじまじと観察すると、デザイン、重厚感、整備性、どれをとっても秀逸。長きに渡って多くの人に愛された車種であると納得しました。カッコいいもの。
2025年10月9日 [ブログ] ぽんこつモータースさん -
シンプルな機構でレストアできそう。
レストアにはパーツや手順が出回っており素人でもやりやすいバイクです。
2025年10月9日 [ブログ] manchさん -
歴代乗ったバイクその2
ヤマハSR400 96年製2007年8月から2011年11月ホントにバイクを教えてくれた一台
2025年9月25日 [フォトアルバム] Numazirouさん -
息子と北海道ツーリングしてきました。
昨年サラリーマンの定年退職したのと(今も働き続けてますが ^^;)、愚息が来年就職することになったので、二つの記念で、北海道にバイクツーリングに行ってきました。バイクで北海道を走るのは、実に約30年ぶ
2025年9月6日 [ブログ] tattsu.nonoさん -
80km/h以下のほうが楽しいバイク
中速域の加速が気持ちいい!楽につきあえるバイクです。
2025年9月5日 [ブログ] fab3さん -
タイ仕様 YAMAHA SR400ファイナル
YAMAHA SRの最終販売地域のタイでも、いよいよファイナルエディションhttps://news.webike.net/motorcycle/483215/SRの新車販売もいよいよ完全に終了となる様
2025年8月27日 [ブログ] N・アシュレイさん -
デイトナの油温計装着
デイトナの油温計を付けました。元のを取って付け替えるだけ、中のゲージがオイル交換の度にずれるのでスナップリングプライヤで調整が必要、見た目は良いけど、ちょっと面倒くさい(汗)
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
スプロケを変えてみた
サンスターのスプロケット、リア44丁フロント16丁と高速寄りに変更、それに合わせチェーンも交換しました。俗に言う520コンバートってやつですね!
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
メーター交換
デイトナのメーターに交換しました。小振りでスッキリしました!文字盤はブラックとホワイトがあり、今回はホワイトにしてみました。トンネルの中のとか綺麗に光ってホワイトで正解だったなと思います!
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
インジケーターランプ交換
メーター交換に伴いインジケーターを交換しました。デイトナ製のインジケータを購入し付けたが、ランプの光量が少なすぎて太陽光が当たると付いてるか分からない程...特にニュートラルランプが見えないと信号で止
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
goodsテーパードコーンマフラー装着
前に付けてたスパトラの皿を固定するネジが壊れたのでgoodsのテーパードコーンマフラーを新たに付けました。この形がシンプルでカッコイイです!
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
ミラー交換
キジマのバレンミラー?に交換しました!前に付けてた安物のミラーと比べて質感が高いです!srの場合振動であまりミラー見えないですけどね。
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
テールランプ、ウインカーLED化
テールランプとウインカーをLEDにしました!前のルーカスタイプから丸形に変え、可愛らしくなったと思います!大きさも丁度いい感じ^_^安いけど電球切れもなく良いですよ!
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
ヘッドライトLED化
前のヘッドライトシェルが劣化しヒビ割れを起こしていたので、新しくヘッドライトをLEDの物に交換しました!ハーレーのスポーツスター用だったと思いますが、SRにも似合ってると思います!ヘッドライトが変わる
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
マットブラックに塗装してみた
紺色に飽きてきたので、マットブラックにイメージチェンジしてみた!ボテッと見えてなんかイメージと違う(汗)
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
停車する寸前のカタカタ振動の原因
前々から稀に発生していた停車する寸前にカタカタと振動する症状…ある時から毎回振動する様になった(汗)ブレーキをかけた時に発生するからブレーキに原因があると考え、リアブレーキシューの削り直し、フロントブ
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
スポークホイールブラック塗装
スポークホイールがブラックだと足回りが引き締まって良いなぁ〜と思い、塗装する事にしました。ジャッキ等を持っていないので前後タイヤ外すとめっちゃ不安定(汗)センタースタンドが標準で助かります♪
2025年8月21日 [整備手帳] motoyuito2さん -
ヘッドライト交換(ハロゲン→LED)
SR400に白いLEDはいいのか?いいんですwせっかくカバー外したから猛暑の中、10キロ乗ってきた😆
2025年8月19日 [整備手帳] トゥーニーさん