#SRX600のハッシュタグ
#SRX600 の記事
-
プラグ交換❣️^_^
SRXはプラグホールが見えないので、エアーで念入りにプラグ周りを清掃。
2025年4月26日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
SRX600で桜と温泉ツーリング❣️^_^
そろそろ桜の満開も終わり頃と、桜と温泉ツーリング❣️^_^青蓮寺湖畔で、満開の桜と湖にしばし感動…もくもくファームで昼食と野天もくもくの湯でまったり帰り道リアブレーキに異変を感じて…やはり…高速を降り
2025年4月13日 [ブログ] メカオンチSRXさん -
気負わず、気持ち良く、どこまでも走れる相棒
最後の大型バイクとして購入。運良く程度の良い車体が見つかりました。峠でも、街中でも、高速でも、気負わず、のんびりでも、そこそこのペースでも、気持ち良く走れる、懐の深い相棒です。今時の大型バイクの様な圧
2025年3月25日 [ブログ] メカオンチSRXさん -
クラッチ一式交換
中古で買って暫くして、トップギア(5速)でエンジンの回転と加速がずれるのでクラッチの滑りに気付いた。時間ができたので一式交換。開けたついでにニュートラル(入らない)対策でドラッグスターのプッシュロッド
2025年3月23日 [整備手帳] BOOK@001さん -
マフラー交換❣️
虫の知らせか❓何となくマフラーが気になって…エキパイとサイレンサーの嵌合が浅く、振動が気になってたので、ステーを加工して後1cm程深く結合する様にしたくて、サイレンサーを外して見ると、何やらカラカラ
2025年1月5日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
ハンドルスイッチ交換❣️^_^
2年程前から、右ウインカーのスイッチが入り難くなって、細かい事ですが積み重なると段々ウンザリしたりしませんか❓^_^SRX600も、仕上がりに近くなったので、ハンドルスイッチを交換する事にしました。今
2024年11月28日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
足尾探検!
先週乗らなかったので…ウズウズ(笑)紅葉見頃の日光道を走り…足尾探検!ハイエースでは行きにくい細道もSRXなら…ドコドコドコっ!っと入って行けるね(笑)まずは…わたらせ渓谷鐵道足尾駅まるでタイムスリッ
2024年11月16日 [ブログ] ハイエースライフさん -
リアブレーキ交換 ブレンボ旧カニ❣️^_^
SRXのノーマルのリアブレーキは、バランス的にオーバークオリティだと思っています。特に、下りコーナーのブレーキコントロールが難しく、ロックして挙動が乱れてコースアウトも度々…対向車が有れば 「一発アウ
2024年11月3日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
古いけど好きですねー
細身だし旋回性も良いので気行ってます。
2024年10月23日 [ブログ] kerokerokeroさんさん -
勝手SSTR
8月初旬にSSTRルールに準拠して走ってきました。(本番の時期は都合悪く)
2024年9月1日 [フォトアルバム] BOOK@001さん -
蹴り出しが楽しい
シルエットは良い。眺めてお酒呑めそう
2024年6月16日 [ブログ] みや1941さん -
キノクニエンタープライズ ラン・マックス
オイルクーラーシステムのサーモスタッドになります。ノーマルは、油温に関わらずオイルクーラーを必ず経由してオイルタンクに戻ってました。サーモを付けて気付きましたが、ほぼオイルクーラーに流れていませんので
2024年6月2日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
SRX用リアキャリア
SRX600用のキャリアは無いので作るしかない。サイズ的に合いそうなトリッカー用のキャリアを一旦切って
2024年5月9日 [整備手帳] BOOK@001さん -
残念なお知らせです(3/18で車検が切れました)
今では、乗る人を選ぶバイクになってしまったと思う自分でメンテ出来ない人には勧められない車検切らしたのも、燃費の悪さなどで一度切ってみた(オーバーホールも視野に入れている)
2024年3月19日 [ブログ] yotchan.さん -
ドラレコ装着して見ました❣️^_^
機種は色々考えて、ミツバのEDR-21Gの中古を何時ものヤフオクでget。先ずは各種ステー作成から。スイッチ、GPSアンテナ用ステーは、ミラーと供締にしました。(アルミ1㎜)
2024年3月18日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
純正流用BICオイルクーラー取付①
数年前油温計を付けて、夏場80度位であまり必要性を感じなかったので、クーラーコアとサーモスタッドだけ入手して放ってました。最近の猛暑では、偶に100度近くになる事が…冬場は乗りませんが、サーモスタッ
2024年3月7日 [整備手帳] メカオンチSRXさん -
過不足が無いって大切だなぁ
下道メインで走る限り 何ら不満はありません。高速道メインで走ると多少のネガがマルチに比べると見えます。違反取締に怯えつつ速さを気取る残念さと無縁で楽しんでます。
2023年12月26日 [ブログ] KIRINさん -
ハマれば速い
シンプル
2023年11月23日 [ブログ] BOOK@001さん -
club@srx全国オフ秋の陣2023
YAMAHA本拠地コミュニケーションプラザまで往復550km自走参加出来ました。近年の1年分走ったなw
2023年10月29日 [ブログ] すすむ@964さん -
インナーチューブ
昨今、某国製品のインナーチューブがあり、製廃部品の隙間を埋めてくれる。再メッキ、ニューオールドストック・・・イワユル ヒトツの・・・選択。伝統工芸?? ” インナーチューブ修正 ”Fのシャフトを緩め、
2023年9月18日 [ブログ] life4atさん