#STAFMANのハッシュタグ
#STAFMAN の記事
-
STAFMAN STAFMANタイヤゲージ(ダイヤル型)C-12
STAFMANタイヤゲージ(ダイヤル型)C-12です😁測定値保持機能ワンタッチリセットボタン付測定限度圧350kPaまで測定可能。気になる時にタイヤ空気圧のチェックをしています。かなり古いタイプです
2時間前 [パーツレビュー] ねこじさん -
最初の充電
恒例の最初の充電です⚡といってもEVじゃないので走行用バッテリーの話しではなく従来の始動用バッテリーの事です♭新車だからといってバッテリーがフル充電されてる訳ではないので最初は少し時間がかかります…
2024年7月27日 [整備手帳] dob MLH Ψ 搭乗記さん -
AUTOBACS STAFMAN グラファイト替えゴム
ヘッドライトワイパーと断面が極似のため流用。ちなみに純正部品だとブレード本体込み2本セットで3,150円(税込み)と激高っ!!【商品説明】新開発のスーパー・グラファイトコートワイパー替えゴム(グラファ
2021年8月1日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
STAFMAN プラグソケット A-40
ソケットの奥にゴムが貼ってありプラグの碍子部を傷つけない及び、ゴムの滑り止め効果(?)で、プラグが深いところからの引き上げも容易に出来るような構造になっています。他の製品と比べ、約半額で売っていました
2017年4月2日 [パーツレビュー] いなぴょんさん -
助手席側ワイパーゴム交換
助手席側ワイパーのビビリが放置できない状況になってきたのでゴムを替えました。PIAAで製造して超自動後退さんのPB、STFMANの品番F35Gです。今年の5月に替えているので7か月余り使いました。ゴム
2017年2月11日 [整備手帳] ミルキーウェイさん -
フロントワイパーゴム交換
冬に備えてワイパーゴム交換です。いつもと同じ、PIAA製造で発売元がオートバックスの安価なタイプです。視界が劇的に改善されるので、年に2回換えるのが恒例行事です。
2017年2月11日 [整備手帳] ミルキーウェイさん -
運転席・助手席ワイパーゴム交換
いつもは春先に済ませるワイパーゴムの交換が今日まで延び延びになっていました。今まで使っていたゴムも割れやヒビがあったわけでもなく、年に2回のゴム交換は無駄でもあるのですが、拭き具合が劇的に改善されるの
2017年2月11日 [整備手帳] ミルキーウェイさん -
STAFMAN スーパーグラファイトワイパーブレード
拭き取りがかなり悪くなってきたので交換です。インテグラは普通のU字フックなので余計なオプションはいりません。右用が55cm(U55G)、左用が45cm(U45G)です。PIAA製らしいですが、さて性能
2016年10月2日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
STAFMAN PLUG SOCKET
【総評】プラグ交換には欠かせないアイテムです。当然ですが、ジャストフィットします。ラバーが付いてるので、普通に落ちて来ない(´∀`)EN07は16mmのプラグなんで、これだけあれば十分ですわ。ラチェッ
2015年12月26日 [パーツレビュー] 豐さん -
STAFMAN プラグソケット A-40(16mm)
スパークプラグの交換用のソケット。差込角9.5mmのラチェットに取り付け出来るタイプ。プラグ落下防止のためにラバーを内蔵してます。STAFMANはオートバックスブランドのようですね。ちなみに、エボ1~
2014年4月7日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
オートバックスプロ STAFMAN ワイパー替えゴム
エンデュラテックワイパーのゴムが切れ始めたのでゴム部だけ交換しました形状見比べてオートバックス製の替えゴムとなりましたグラファイトコーティングで値段も安いのでお勧めです300mm用がNo.1
2012年8月21日 [パーツレビュー] kotopapaさん -
きぼう号、冬支度の第一歩♪
この時期の恒例行事、ワイパーゴムの交換です。見た目はさほど傷んでいるわけでもなかったのですが、交換すると視界が劇的によくなりました♪交換したゴムは毎度おなじみ、PIAA製造、オートバックスのブランドで
2011年10月30日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
ワイパーラバー交換
ここ最近、ワイパーのビビリが酷くなって来ましたので交換することに。なるべくお金をかけたくはないので、手ごろなヤツをGETしました。ABオリジナル(PIAA製)です。多分お店においてある適合表にはRG用
2011年8月15日 [整備手帳] tn-SHUTTLEさん -
STAFMAN グラファイト替えゴム
ビビリ音が出たため交換。新品は高速走行でも安定した拭き取りをしてくれます(*^-゜)vアコードワゴンは、運転席側525mm、助手席側450mmです。
2010年3月31日 [パーツレビュー] ちょぴん@愛媛さん -
イジリは楽しいな!!
イジリはイジリでも今回のは維持りですわ!!(笑うちの子を購入してから1度も交換していなくて、ゴムの劣化が気になっていたヘッドライトワイパーのゴム交換をしました!!前出のブログのDラーに電話して在庫と金
2010年3月22日 [ブログ] あらあら♂さん -
ヘッドライトワイパーブレード(ゴム交換)
ふと見るとヘッドライトワイパーのゴムが裂けており、このまま使用していればヘットライト(ガラス面)にキズが・・・早速Dラーに電話して在庫と金額の確認をしてガクゼン!?(驚ブレード本体込み2本セットで商品
2010年3月22日 [整備手帳] あらあら♂さん -
オートバックスSTAFMAN グラファイトブレード
左 U45G 450mm \1420右 U53G 525mm \1730拭き残しとビビリが発生するようになったので、交換を実施。2年間、ワイパーブレードは交換していないので、念のためブレードごと交換。
2010年3月12日 [パーツレビュー] donden@zc11sさん -
ワイパーゴム交換で雪まみれ
今日の金沢は昼過ぎになって雪が降りしきり、屋根や木々は雪化粧しています。雷も鳴りだし、一応雷対策済みの電源タップではあるものの、PCへの影響が怖い状況です。そんなときにきぼう号の助手席側ワイパーがビビ
2009年12月31日 [ブログ] ミルキーウェイさん -
ワイパーブレード購入&交換
約3年モノになろうというお疲れワイパー君を交換です。今回購入したのはオートバックスブランドのPIAA製「STAFMAN スーパーグラファイトワイパーブレード」です。理由は一番安かったら。ただそれだけで
2009年12月21日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
STAFMAN グラファイトブレード U40G
助手席側です。一番安かったので購入。純正より軽いです。
2009年12月20日 [パーツレビュー] まえタンさん