#TAMIYAのハッシュタグ
#TAMIYA の記事
-
ミュージアムコレクション(タミヤ)
タミヤブースのティレルP34(Tyrrell P34)小学生(年バレる(笑))のときはタイレルと言っていた記憶あります。フォード・コスワースDFV V型8気筒・90度排気量:2,993cc 燃料・潤滑
2025年7月23日 [ブログ] セイドルさん -
¨ TAMIYA ¨ の田宮俊作氏が他界された。
※タイトル画像は、2023年 静岡ホビーショウの田宮俊作氏と俳優の石坂浩二さん田宮俊作・代表取締役会長氏が他界された。TAMIYAといえば日本、いや世界No.1のプラスチックモデル、ホビーの企業だ。こ
2025年7月22日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
TAMIYA/タミヤ 1/24 マツダ ロードスター プラモデル
納車が待ち遠しくてプラモデルを作成😅マイチェン前ですけどアーティザンレッドを調色して自分仕様のモデルに👍なかなか良く出来たと自画自賛😆
2025年6月29日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
TAMIYA ピンバイス
今回ウェザーストリップを着けるのに3Φの穴を開ける必要があり手持ちのピンバイスで開けました。最初に1ミリ、2ミリ、3ミリと徐々に大きくさせて開けました。一気に3ミリを突っ込んで万が一プラスチックのパー
2025年6月23日 [パーツレビュー] 司屋さん -
タイレルP34実車展示
仕事の帰りに新橋に寄り道。(模型の)タミヤの「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOが1周年を迎えたそうで、同社が所有する6輪F1マシン「タイレルP34(Tyrrell P34)」
2025年6月15日 [ブログ] jojomuさん -
TAMIYA ラジコン用 オフロードタイヤ
エアコンダイヤルにTAMIYAのオフロードタイヤをカットしてはめてみました!!色んなジムニー乗りの方もやってるので自分もやってみました〜結構操作しやすくて実用的!!
2025年5月8日 [パーツレビュー] Ricky-1211さん -
TAMIYA フロントワンウェイユニット
広場で豪快に走らせた際、コーナー立ち上がりがどんくさ〜い感じで気持ち良くなかったので、スピン多発を覚悟で導入。どのくらい変化があるか楽しみです。
2025年4月28日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
TAMIYA OP-1358トルクチューンモーター
みんなの味方、トルクチューン。子供の頃のミニ四駆でも大変お世話になったモーターです。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
TAMIYA OP-1579 1150ベアリング
エアロアバンテは高級キットでは無いため、各車軸にはプラスチックのスペーサーが採用されています。どうせならと思い、ベアリング化。16個入りのうち8個使いました。
2025年4月16日 [パーツレビュー] ふくちゃんマンさん -
制作期間は約1年
去年の3月から組み始めていた電動ツーリングの「RS 1.0」ですが、ようやく走れる状態に仕上がりました。シャシー自体は6月ごろには完成していたのですが、ボディ作成に時間が掛かり、昨夜ボディのフィッティ
2025年3月22日 [ブログ] Taka.Uさん -
TAMIYA セラミックグリス
ハンドルをきるとぎゅーぎゅー鳴り出したので、グリスを調達しました。少し使うには丁度いい量です。
2025年2月8日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
TAMIYA 60D ラリーブロックタイヤ (2pcs)
・スペアパーツ「SP-1427」・今回も皆さんがやってる改造で良いなと思った「エアコンリング」をやって見ました!・コストも難易度も低くやってない方は、オススメです(^▽^)
2024年12月30日 [パーツレビュー] older manさん -
なんとか年内納車です!!
ついに今日から9連休!2024年後半に新しい趣味として始めたプラモデル制作も、順調にハマっています😊これまでにクルマのプラモデルを2台仕上げたので、今回は新たな挑戦として バイクのプラモデル にチャ
2024年12月28日 [ブログ] みがき★ひかるさん -
TAMIYA SP.1427 60D ラリーブロックタイヤ 51427 (RCスペアパーツ)
ジムニー界隈では定番?なカスタム🤣エアコンダイヤルをオシャレにしてみました🤣タミヤのラジコン用のブロックタイヤを加工して取り付け🤣
2024年12月14日 [パーツレビュー] パクJim2374さん -
匠作品 デカール
エアコンリングを諸先輩方に習いTAMIYAのラジコン用タイヤを流用。そこに匠に相談して「TOYO OPENCOUNTRY R/T」ロゴを作成していただき貼り付けてみました。市販品でも同様のブツがあるそ
2024年12月13日 [パーツレビュー] i_zoomさん -
TAMIYA モデルクリーニングブラシ
知ってる人は知ってるタミヤ謹製のモデルクリーニングブラシ。ホコリが目立ちだしゴシゴシ吹いても磨き傷が付く事が多いだろうと思い購入。静電気除去なので綺麗に埃が取れます。自宅のTVやPCの画面、キーボード
2024年11月25日 [パーツレビュー] 司屋さん -
タミヤ 1/12 F-1 RA273 (1986年版)
頂きもの。初版踏まえて、ホンダF-1世界グランプリ 復帰記念 1983.ウイリアムズ・ホンダF-1GPタイトル獲得記念 1986.3種?
2024年11月22日 [フォトギャラリー] Mukoさん -
タミヤ ワイルドワン 仕上げ
タミヤ ワイルドワン理想のカタチになりました。砂の公園で走らせて、程よく汚れて完成。「ツルシのように見えて、見る人が見ればわかるカスタム」が好きな人間なのだ、と再確認しました(笑)
2024年11月16日 [ブログ] kotarossiさん -
ACURA NSX (1/24 TAMIYA)
Muko製作プラモ斜め前タミヤ模型のNSX一応ACURA、HONDAとデカールが二種類あります。でも、細かな指定はありません。ACURA北米仕様で作りましたので、フォグランプを撤去しました。組み立て説
2024年11月2日 [フォトギャラリー] Mukoさん -
アロファロメオ ジュリアスプリントGTAが完成(納車)しました!!
以前、終の趣味としてこちらのブログで紹介したアロファロメオが完成(納車)しました!!ほぼ半世紀ぶりに製作したけど楽しかった!!昔と違って、ボディも各パーツのリアリティもクオリティも格段に商品力が上がっ
2024年11月2日 [ブログ] みがき★ひかるさん