#TDR80のハッシュタグ
#TDR80 の何シテル?
-
kuron_さん
2025年6月22日[整備] #TDR80 やっぱり、タコメーター動かないよね~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1544630/car/3197217/8274285/note.aspx
-
kuron_さん
2025年5月25日[整備] #TDR80 TZM50のリアホイールの話 https://minkara.carview.co.jp/userid/1544630/car/3197217/8242253/note.aspx
-
kuron_さん
2025年5月25日[整備] #TDR80 NEWサイレンサーの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1544630/car/3197217/8242231/note.aspx
#TDR80 の記事
-
やっぱり、タコメーター動かないよね~
TDRはうちに戻ってきたときには、タコメータギアが外されて、デジタルのタコメータがついてました。おじさんとしては、やっぱりアナログ式の回転計が欲しいよな~。どうしたらよいのか?そもそもタコメータなんて
2025年6月22日 [整備手帳] kuron_さん -
NEWサイレンサーの取り付け
TDRのジャッカルチャンバーは、カーボンサイレンサーが付いているんですが、転倒の傷跡が痛々しかったり、中のウールなど何時のものかもわからない状態でした。中の点検したくて、リベットを落とすためにドリルで
2025年5月25日 [整備手帳] kuron_さん -
昔の2stはヨカッタ
気軽に乗れる元気のよい2st
2025年3月14日 [ブログ] 自摸さん -
6ボルトだった……
パーツが少ない、6ボルトで不便
2025年1月24日 [ブログ] ☆ひら☆彡さん -
ロケットの加速
曲がらない止まらないを克服せよ
2024年12月10日 [ブログ] ジフさん -
今年の伊豆箱根
9月から延び延びになってた伊豆箱根ツーリングにやっと行けて皆さん毎年毎年が自身年齢との戦いだから行けることが大事のほほんなファミリーバイク達だけど人間もバイクもどこかが一台一台が本気だもんだから往年の
2024年11月5日 [ブログ] 隠れ改造屋さん -
TDR80ブレーキ閑話(無駄話)
2024年冬から春TDR80のブレーキ関係のオーバーホールと装着。まずはRキャリパとマスターシリンダのOH。キャリパー、マスタシリンダはきれいにお掃除して、数十年分の汚れと垢を”削り”おとします。キャ
2024年6月27日 [整備手帳] kuron_さん -
TDRを軽自動車に積んでみた
2024年3月某日ウチの軽自動車デイズルークスは後席収納後の荷室長が1320mm(カタログ値)。TDRは前端から後端まで1650mm。うまいことトランポになれるのか?エンジンを搭載する前の身軽な状態で
2024年6月22日 [整備手帳] kuron_さん -
TDR80 リニューアルの覚書 その3 外装
うちに戻ってきた車体にはサイドカウル(パーツリストの名称は、単にパネル)が付いていなかった。多分転倒などで破損したんでしょう。フロンカウル・タンク・サイドカウルの一連のデザインがTDRの大きな特徴で、
2024年3月21日 [整備手帳] kuron_さん -
TDR80 リニューアルの覚書 その2
TDRは、SP忠男のジャッカルチャンバーが付いてました。カーボンサイレンサーでかなり軽量です。90年代にレーサーに転身して、はじめはノーマルの排気系でサーキットを走っていましたが、2000年代に城北ム
2024年3月3日 [整備手帳] kuron_さん -
TDR80 リニューアルの覚書 その1
TDR80がウチに戻ってきたのが、2021.11.07。すぐに寒くなってしまい、冬の間は放置状態で、2022.04、各部のバラしからようやく始まったリニューアル作業。まずは、従前のフレームの写真。あち
2024年3月3日 [整備手帳] kuron_さん -
ピーキーで扱いが難しいのも魅力
今となってはパーツに廃盤出てますので購入されるなら覚悟して手に入れましょう。
2024年1月14日 [ブログ] ターボぅさん -
バブル期の落とし子
実に乗りにくいらしい(息子談)私なりに面白い!
2023年11月30日 [ブログ] ジフさん -
軽い面白い
まとまなのか有れば買うべき、自分のはヤマハの要請があり博物館に寄贈しました。
2023年9月27日 [ブログ] takeshi.さん -
爽快感
自己満足程度です!
2022年11月28日 [ブログ] ジフさん -
TDR5050改80
フルサイズのオフ車は要らない、でもたまに山道なんかも走りたいって人にはちょうど良いバイク。
2022年9月23日 [ブログ] あき缶(昔はMID)さん -
ちょうど良いサイズ
フルサイズのオフ車までは要らない、っていう自分のような人にはうってつけのバイクと思います。また、あまり見かけないっていうのも良いかな?と思ってます。扱いやすさも良好なのも良い点ですね。
2022年9月23日 [ブログ] あき缶(昔はMID)さん -
やっと着手
昨年11月30年ぶりに里帰りしたTDR君、ほぼ6か月間放置プレイだったけど、温かくなってきたので、相当ヤレたガワをはぎ取り、フレーム単体に。30年の垢を落とすべく、フレームのサンブラ&塗装工程のため、
2022年5月4日 [整備手帳] kuron_さん -
レストアって言いながらまだバラバラですね
バラバラ
2022年4月29日 [ブログ] ガイ・マーティンさん -
レストアの最中です
早く直さないと、やる気パワーが出ない
2021年2月16日 [ブログ] ガイ・マーティンさん