#THERMOのハッシュタグ
#THERMO の記事
-
SARD COOLING THERMO
TRDのスポーツサーモスタットを取付けて14年8ヶ月。交換はもうちょっとしてからです。。。バルブ開弁温度:68℃商品番号:SST13商品コード:194132022年3月8日、車検時に交換。2022年4
2022年4月3日 [パーツレビュー] すっとんさん -
WEED THE MAX THERMO PLUS(ザ マックス サーモ プラス) 防寒ゴムバックコート手袋TM-338
冬の洗車、雪かきなどに使うため防水性があって、暖かいものを求めてワークマンプラスで購入。陽が落ちてから水で洗車しても、ぜんぜん冷たさを感じず、悴むことはありません。指先はゴムで覆われるので、細かい作業
2020年12月20日 [パーツレビュー] ATSUPONさん -
BILLION Super Thermo Clith
カーボン炭化繊維製、厚さ1.8mm複雑な3D形状のパーツの断熱にも最適とのことで、夏場に向けインテークパイプに装着します。
2017年3月27日 [パーツレビュー] Norocco GTSさん -
BILLION SUPER THERMO LLC R+
部品持込でディーラーで交換(2011年1月10日施工)。水温対策に。少しでもエンジンへの負担が減れば。といっても効果は、水温の上昇を遅らせることくらいだと思いますが。クーラントの使用量は、7L弱(6.
2017年3月27日 [パーツレビュー] take_offさん -
TRD / トヨタテクノクラフト THERMO MUG
【総評】TRDのロゴが入ったサーモマグです。温かい飲み物を保温したい、もしくは冷たい飲み物を保冷したいときに使えます。【満足している点】商品名通りです。保温性能は結構あり、飲み物が常温に戻ってしまう時
2015年7月13日 [パーツレビュー] shomajin55さん -
スバル(純正) THERMO ASSY
品番 21200KA161クーラント交換ついでにサーモスタットも交換しました。純正なので、そんなに高くない(たしか1300円ぐらい?)です。
2013年3月3日 [パーツレビュー] ミヤビ@ミラジーノさん -
SARD COOLING THERMO
エンジンOH時、冷却系もリフレッシュ。
2012年12月21日 [パーツレビュー] J雷電さん -
MUGEN THERMO SWITCH
車体に付いてました。作動温度93℃から80℃に引き下げ、サーモスタットと併用します。冬場なので80℃に持ってくのが大変で効果は不明。春から夏にかけて見ていきたいですね。
2012年11月15日 [パーツレビュー] えーじーさん -
BILLION SUPER THERMO LLC タイプS
どうせならって事で入れました!!めっちゃ濃いピンクです!!w効果はわかりませんw
2012年7月27日 [パーツレビュー] TACHIさん -
THERMO GUARD サーモガードクロス 85AD-スリム
耐熱テープです。24mm巾
2012年7月1日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
賞味期限切れ!?
先日倉庫を整理してたら、6年前の7月に購入したBILLION SUPER THERMO LLC GP PLUSの使い残し9リットルが出てきました(汗未使用とはいえ、開封後6年経過・・・・・・20リット
2011年9月23日 [ブログ] mtdaさん -
Thermo tec エキゾーストインシュレーションラップ
昨日は雨の中、一日バイクの横で寝転んでいました。今までYオクのセラミックバンテージをエキマニからのオイルパンへの熱害対策に巻いていましたが、前回のオイル漏れと風化が進んでいるので巻き替える事にしました
2011年8月22日 [ブログ] Nishino Racingさん -
おためしか?
どんたくさんの方で、放射能測定器の話題と動画が載っていたのですが、いざ警報が鳴った時って「どんなんだろう?」と言うことで、試してみました。X線元に成分分析計(Thermo社:XL3t-980S)測定は
2011年4月23日 [ブログ] パタリロ伝説さん -
米兵士が熱カメラに捕らえた映像www
熱カメラは夜でも見逃さないぞwwww。
2010年4月25日 [ブログ] 輪付き箱使いさん -
BILLION SUPER THERMO(ローテンプサーモ)
開弁温度70℃のローテンプサーモです。結構、効果あるようです。ウチの子は水温上がりやすいので(爆)一応付けてます。ちなみにレーシングラジエター液?もBILLIONですが、水温がとても安定しやすくなりま
2008年9月20日 [パーツレビュー] じょーぢさん -
ボンネット断熱化
以前にガラスマットとTHERMO GUARDを吸気系に貼る為に買ってあり、ボンネット裏にガラスマットの方を貼ってあったんですが、雨がダクトから入ってくるので、剥がれかかってきました。これから夏で、ボン
2008年6月22日 [ブログ] バーバパパさん