#THSのハッシュタグ
#THS の記事
-
ハイブリッド車を「READY」のまま長時間放置すると?
先日、シエンタのハイブリッドモデルを、気温30℃を超える炎天下に7時間ほど、READY状態(エンジン車でいうイグニッションオン)で放置する事案がありました。エアコンはいつも通り(23.5℃ AUTO、
2025年7月19日 [ブログ] mogiteiさん -
jusby ドアストライカーカバー (ヤリス/ヤリスクロス対応)
【再レビュー】(2025/06/22)我が家のPJ10ヤリクロくん、ドアストライカーが金属剥き出しなのと、ワンポイントになるかな・・・と、ドアストライカーカバーを取り付けていました♫[TOYOTA P
2025年6月22日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
トヨタ(純正) HYBRID SYNERGY DRIVE エンブレム
【再レビュー】(2025/06/14)リア周りでお気に入りのブラックスタイルですが・・・[TOYOTA PJ10] リア トヨタエンブレム交換🛠✨https://minkara.carview.co
2025年6月14日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
THS礼賛の風潮に五寸釘
一部界隈で妙にハナにつく「トヨタ アズ ナンバーワン」みたいなね。前回わたし「西の虎🐯さんファン」と申しましたが、一強礼賛みたいなマジョリティ指向はひとつまみも持ち合わせてないもので。で、タイトルの
2025年6月7日 [ブログ] 873さん -
過去3年半の燃費推移グラフ(C-HRハイブリッド)
私は2021/5/7以降、毎朝、C-HRを乗り始める前にメーターの区間燃費をリセットして、夜の乗り終わり後にその日の区間燃費をエクセルに記録して、日毎の燃費データを残しています。今般、これまでのC-H
2025年5月25日 [ブログ] MFG w/ C-HRさん -
ドウシシャ HEXAR UL3 {充電式LEDランタン・無段階調光・電球色/昼白色切替・IP66・低誘虫キャップ&ポーチ付属)
もう一台のG21ツーリングで 随分前にパーツレビューしましたが、こちらでも整備で使用予定になったので パーツレビューを♫[BMW G21] ドウシシャ HEXAR UL3 {充電式LEDランタン・無段
2025年5月2日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
ELECOM 超強力 クリーニングクロス (Lサイズ)
【再レビュー】(2025/04/26)毎月頭の定期的なディスプレイの指紋汚れ落としで活躍しているマイクロファイバークロス✨[TOYOTA PJ10] 2025年4月も ディスプレイ&ちょっとした隙間を
2025年4月26日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
トヨタのハイブリッドシステムについて信用できる文献、動画
ネット上にはトヨタのハイブリッドシステムについて腐るほど解説がありますが、本当にほとんどが腐っているか、遊星歯車の解説でせいいっぱいのものが多いようです。クラッチがある、トルコンがある、発電機(MG1
2025年3月29日 [ブログ] mogiteiさん -
Anker 310 USB-C & ライトニングケーブル 0.9m black
【再レビュー】(2025/02/24)先の週末、ハイドラ用のiPhone12miniを槌屋YACさんのスマホホルダーに設置して、ハイドラオンで快調に運転していたのですが・・・[TOYOTA PJ10]
2025年2月26日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910
【再レビュー】(2025/02/22)先日、エーモンさんの非常信号灯の点灯確認を行いましたが・・・[TOYOTA PJ10] 点灯確認💡再レビュー:エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906htt
2025年2月23日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906
【再レビュー】(2025/02/16)2023年6月に設置した、エーモンさんの非常信号等🔦[TOYOTA PJ10] 元レビュー:エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906https://mink
2025年2月18日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
lec レック(LEC) セスキの激落ちくん アルカリ電解水
年末も近づき、大掃除で窓清掃のグッズをいくつか入手したので・・・車でも試してみたくなり☺️随分前にアルカリ電解水系のものをパーツレビューしましたが、こちらは以前から家で使っていたので一緒に試してみよう
2024年12月28日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
ELECOM カーチャージャー シガーソケット (36W 後部座席用 MPA-CCU17BK)
【再レビュー】(2024/11/17)後部座席に座る息子から、「あ〜、壊れた!」との声が📣何かと思えば・・・こちらのクリップ型のカーチャージャーの『クリップ部』が割れてしまいました💦[TOYOTA
2024年11月21日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
31.6Km/L
昨日の30オーバーに続き、今日は31オーバーが出ました。好燃費を出す運転は別ブログに移動しました。
2024年10月24日 [ブログ] MFG w/ C-HRさん -
ブレーキを踏まないコーナリング時G
コーナリング爺って聞こえるwトヨタの「プロアクティブドライビングアシスト」はウチのシエンタにも搭載されていて、右左折時にブレーキ操作が要りません(対向車や前走車がいなければ)。図は大きい交差点を右折し
2024年10月20日 [ブログ] mogiteiさん -
ハイブリッド車は冬は寒いという都市伝説
ハイブリッド車は冬は寒いという話が出てきたりします。実際はそんなことはなく、エアコン(暖房)はエンジン車と変わらずに効きます。ただし、水温はなかなか上がりきらないので、エンジン車に慣れた人には寒い印象
2024年10月12日 [ブログ] mogiteiさん -
AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード
【再レビュー】(2024/08/18)普段 平日にPJ10ヤリクロくんに乗っている妻から・・・「ワイパーの拭き取りが悪い😓」とのこと⚠️こちらを装着したのは 前回の1年点検のあとなので、まだ交換には
2024年8月22日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
トヨタ(純正) AC100V コンセント/電源
現在 ”巨大地震注意”が発令されていますが、普段から備蓄している防災関連グッズなどを改めて確認✅確認の一環として・・・貴重な電源ソースとなる PJ10ヤリクロくんの100V電源の使い方を 一度お試しし
2024年8月11日 [パーツレビュー] pikamatsuさん -
スバルの新型ハイブリッド
やや旧聞ではありますが、スバルが水平対向エンジンにトヨタのTHSを組み合わせた新型ハイブリッドを開発という話がありました。電動化時代の内燃機関を、トヨタ佐藤社長・マツダ毛籠社長・スバル大崎社長が発表
2024年7月15日 [ブログ] mogiteiさん -
LAXELD 傘式サンシェード M(135×75cm)
【再レビュー】(2024/07/13)暑くなってきてお世話になっているサンシェード🫠[TOYOTA PJ10] LAXELD 傘式サンシェード M(135×75cm)https://minkara.
2024年7月14日 [パーツレビュー] pikamatsuさん