#TOMIXのハッシュタグ
#TOMIX の記事
-
買っちゃった…Nゲージデビュー!
今朝、義母の薬を取りに行く際信号待ちで停車していると「閉店セール」の文字。先月、"X"で何やら閉店の話しがあったのを思い出し、処方箋が出来るまで模型店へ。見てみるとKATOの飯田線の流電4両セットが。
2025年7月3日 [ブログ] Windy。さん -
鉄道模型 TOMIX EF64-1000 JR貨物更新車を買ってきました
ふと、朝起きて天気も良いしどこかへ出かけたいなぁと。息子を乗せてリーフで出発。なんとなく秋葉原へ。道中は混雑もなく順調に到達。ヨドバシに車を停めて、いつもの模型屋さん。目当てのものはゲットできましたが
2025年6月1日 [ブログ] Rabbit_sさん -
鉄道模型 EF210-100番代をいじる
正月に買ってきたTOMIX HOゲージ(16番)のEF210です。一緒にディティールアップ用の部品を買い揃えたのですが放置気味。写真は買ってきた状態です。手すりなどの付属パーツは取り付けたものの、肝心
2025年4月22日 [ブログ] Rabbit_sさん -
帰省
という名のバッテリー交換(笑)お久しぶりです。まあボチボチ生きてます🤣親のフィットのバッテリー交換をいたしました。もちろんそれだけで終わるはずもなく…(笑)この方とのプチ合流。いやぁ今回も色々と楽し
2024年12月22日 [ブログ] 冠者さん -
スペーシアXをプチカスタム
7月末に購入し、一旦ブログへアップするために開封したっきりだったTomixのNゲージ車両「東武N100系 スペーシアXセット」。ハイグレード仕様の上を行く、なんと室内灯が標準装備という豪華仕様なのです
2024年8月27日 [ブログ] こすさん -
スペーシアXを開封
久しぶりのNゲージ車両購入・・・あれ、ちょっと前にも何か届いていた様な・・・!?それはさておき、先週末に届いたっきり開梱もせず1週間放置したままだった待望の新作、我が地元沿線のニューフラッグシップこと
2024年8月5日 [ブログ] こすさん -
★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖のイケメン集団が車道楽です!(笑)&大盛況!爆笑FCモデラーズクラブ♪FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!
お世話になっております♪6月奥多摩湖オフ『後編ブログ』でございます♪6月『前編ブログ』から1週間が経とうとしていますがいかがお過ごしでしょうか!梅雨入りが遅れているので今年の梅雨は短いかもしれませんね
2024年6月16日 [ブログ] マンネンさん -
Nゲージ Tomix EF652127 カプラー再交換
先日加工してナックルカプラー化したものの、どうしてもカプラーが上向き気味に見えてしまうEF652127。それを改善するパーツがあるらしいので入手してみました。
2023年4月9日 [フォトギャラリー] こすさん -
青雷を5年(以上)ぶりに弄る
4連休初日は冬の様な寒さの中、昨夜から降り始めた雨という巣篭もり必至のコンディション。疲れた身体を休めるのにはもってこいです♪もちろん出掛けることもなく家でゴロゴロ・・・している中、ふと思い立って5年
2023年3月21日 [ブログ] こすさん -
鉄道150周年だからNゲージ
10月14日で鉄道開業から150周年(^^♪全国的にいろいろなイベントがあったのですが、どこも参加できなかったので実家で一人イベントをすることにw普段はあまり実家レイアウトでは出さない寝台特急群を出し
2022年10月19日 [ブログ] どら太さん -
Nゲージ Tomixリバティ(東武500系)雑感その2
この車両セットの目玉は、中間に組み込まれる先頭車両のギミックを再現するパーツ。前面の貫通扉が左右に開き、幌が出ている状態になったパーツと交換する事が出来ます。早速組み立てて交換してみますか。
2022年10月16日 [フォトギャラリー] こすさん -
Nゲージ Tomixリバティ(東武500系)雑感その1
塗装はちょっとラメ感の強いシャンパンゴールド。実車の塗色が1次車と2次車で色合いに差異が見られるので、どちらに近いのか・・・光線や画像でも違って見えますしね(^_^;A心配だった凹部のかすれは見当たり
2022年10月16日 [フォトギャラリー] こすさん -
久しぶりに走らせ会
天候の悪い今週末。久しぶりに実家でNゲージをすることに。たまに走らせてやらないと通電性が落ちたりして調子悪くなるので、、、。最近実家のレイアウトで走らせる時間が少ないので、自宅に小さいレイアウトを作ろ
2022年9月24日 [ブログ] どら太さん -
ついに大人のおもちゃゲット!
ついに、買っちゃいました!次回Nゲージ会楽しみにしてますぞ。追伸泥沼の入口かな?(笑)
2022年8月4日 [ブログ] ☆フロッガー@SSC1さん -
久々にゆっくりNゲージを
最近はNゲージを弄るばかりで全然走らせていなかったので天気が悪くレガシィに乗れない代わりに実家のレイアウトで久々の運転会をしてきましたw先日、ポポンデッタでキハ82北海道型セット、室内灯付きがばら売り
2022年5月29日 [ブログ] どら太さん -
TOMIX 6426 マルチレールクリーニングカー (スケルトン)
水ぶき、乾拭き、そしてホコリ吸引が出来る優れものです!横のボトルは TOMIX 6403 レールクリーナー♪ただ、こいつは自走できません・・・
2022年4月26日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 91084 ワイドトラムミニレールセット 基本セット
ひよこちゃんの遊び場として準備してあげました。ベルジャン路面と停留所付きです!ところで、ひよこちゃんの鳴き声ってどんなんでしたっけ?
2022年4月15日 [ブログ] てはちゃぴさん -
基本レイアウトが決まりました!
1800×900のレイアウトボードの基本的なレイアウトが出来ました。5線と機関区の組み合わせです。それでは ひよこちゃん に紹介して頂きます!ホームが並ぶメインの駅ですカーブはR391・354、R31
2022年4月6日 [ブログ] てはちゃぴさん -
98928 「さよならあけぼの」
久しぶりの新規導入ネタです。(;'∀')札幌のポポンデッタに行ったところ、テールライト不調で安価で販売されていたので思わず買ってしまったものw98928 「さよならあけぼの」セット(/・ω・)/あけぼ
2022年3月21日 [ブログ] どら太さん -
鉄道模型 Nゲージの基本的なレイアウトボードが完成しました!
あれや これや 考えましたが、結局、TOMIX 8023 の コンビネーションボードAのみを9枚繋げる事にしました。これだと、拡張、変更、分解が容易にできますからね。大きさは1800㎜×900㎜ とな
2022年3月21日 [ブログ] てはちゃぴさん