#TOPPINGのハッシュタグ
#TOPPING の記事
-
TOPPING D50sでBluetooth自動再生(スイッチ押さない)
ハイレゾ対応DACのTOPPING D50sをビートソニックのアンプでカーオーディオに割り込ませて車載Bluetoothレシーバーとして使用しています。しかし、USB給電と同時のBluetooth接続
2023年4月8日 [整備手帳] ケイ(^ω^)さん -
TOPPING DAC E30
ホームオーディオ用D/Aコンバータ TOPPING E30中華製ということで、安かろうナントカと思いがちだが、意外にもいい意味で予想は裏切られた。中華製ではあるが、使用されているチップは旭化成AK44
2021年4月21日 [パーツレビュー] GGL15Wさん -
Topping E30
DAPからのデジタル接続のために、中華DACを購入。ホーム用ですが、電源が5Vなので、DEH-970の裏からUSBケーブルで接続。無事起動しました。今までのアナログ接続より、遥かに音がスッキリしました
2021年3月21日 [パーツレビュー] こば(。-_-。)さん -
凝り性…
こんばんは^^。どうも気温の乱高下が激しく、寝具や服装を夏仕様にしたと思ったら寒すぎてと体調を維持するのが難しくなっていますね…。σ(・_・)も喉がイガイガして風邪の初期症状となっております…。・・・
2018年5月9日 [ブログ] だまちゃんさん -
TOPPING A30
平面振動板を持つヘッドフォン、FOSTEX製T60RPをD/Aコンバータのヘッドフォン端子に繋いで音楽を流してみると…。アンプの出力が足りないため、低音が上手くこなせない上、音量も足りずということに…
2018年5月9日 [フォトギャラリー] だまちゃんさん -
TOPPING D30 (DAC:D/Aコンバータ)
PlayStation4では、マルチ出力端子が存在しないため、直接アナログ音声を本体から取ることが出来ません。よって光デジタル端子を利用するのですが、そのためにはDACが必要になります。調べるとお値段
2017年4月11日 [フォトギャラリー] だまちゃんさん -
~オーディオ~ Lepy 2020A+の改造 -その1-
ひょんなことから中国製デジタルアンプの存在を知り、なかでもLepyだかLepaiだかというメーカーのもの評価が高い事を知りました。音楽は好きですが、これまでオーディオに特に凝った事はなく、興味はありま
2015年12月29日 [ブログ] Nikki Sixxさん -
先日のお買い物♪(続・PCスピーカそれなり音質化計画)
先日のスピーカユニットに続き、今回はアンプとスピーカケーブルです。今回のコンセプトの中には“金を掛けない”があるので、当然アンプも安価な物をチョイス。ヤフオクにてTOPPING TP30 \6000T
2012年6月8日 [ブログ] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
中国からの着弾っ
またしても中国からのダイレクトシップで着弾っ※クルマネタじゃありません(汗)安いんで直接、香港からモノ買うことが増えてます。てか、eBayに香港からUS直送の出品が増えてるんですよね。到着には10日以
2012年1月12日 [ブログ] TAKUMI-Chiさん -
PCオーディオを組んでみた(・∀・)♪
´ω`)ノ こん○○は♪みなさん音楽聴くときは何で聴いてますか?おいらは主にCDはコンポ、MP3などの音楽ファイルはPCです☆で、PCはデスクトップ型のVAIOを使ってるんですが、VAIOもパソコンに
2011年1月30日 [ブログ] masa07さん -
アンプ入れ替え?
アンプといっても車では家の中のオーディオアンプになります^^社会人一年目くらいでしたかねぇ?今使ってるオンキョーのA911M LTDを中古で買ったのが。最近なんか調子が悪くてスピーカーにノイズが入るよ
2010年1月22日 [ブログ] ぜんまい。さん