#TRDスポーツのハッシュタグ
#TRDスポーツ の記事
-
納車&愛車登録から2年が経ちました。
こんばんは。本日、納車&愛車登録から2年を迎えました。タイトル画像は先日の実写版「頭文字D」のロケ地。このご時世ではありますが、チェイサーを購入して初めての遠征先を、「節目の時に走っておきたい」という
2021年7月27日 [ブログ] クハ189-501さん -
タイヤ&ホイール交換
今回はタイヤ&ホイール交換です。課題①新品から装着したタイヤ「SEIBERLING SL201」(ブリヂストン製)残り3ミリの状態でタイヤ交換が必須。課題②車両購入時から装着のホイール「WORK EM
2021年7月4日 [整備手帳] クハ189-501さん -
TRD レーシングディブロップメント 文字残りステッカー
どこに貼ろうか迷った結果、フロントバンパーメッキ部分に。
2021年6月5日 [パーツレビュー] ヒデヒデキさん -
「チェイサー中古車価格」NA車も3ケタ突入か?
こんばんは。久しぶりにチェイサー中古車価格の調査です。※TRDスポーツ※NAのツアラーSマイカーと同じ仕様は、検索しても2台しか出てきません。①個体Aダークグリーン。98年、埼玉県、後期ベース、サンル
2021年5月23日 [ブログ] クハ189-501さん -
定位置撮影会。
バッテリーまわり清掃後。定位置まで試運転。相変わらず閑散としています。密を避けるにはちょうど良い。今回は丸型タンクのコンテナがいたので、良いアクセントになりました。でも「白いボディと白いガードレールが
2021年5月16日 [ブログ] クハ189-501さん -
GR ディスチャージテープ改-KAI-
某ネット通販から購入したGRステッカーをディスチャージテープの代用で貼るつもり。本物の大より小さく、小より大きい。中ってとこかな。アルミではなく、反射仕様。まっいっか。貼る位置をどのようにするか。明日
2021年5月14日 [パーツレビュー] ヒデヒデキさん -
TRD ハイレスポンスマフラー Ver.S
【再レビュー】(2021/05/11)徐々に低速時の音が大きくなってきているような・・・。よくよく調べたら、排気出口付近はSUS300系だけど、太鼓部分はSUS400系っぽい。って錆びやすい奴じゃん!
2021年5月11日 [パーツレビュー] ヒデヒデキさん -
TRD シートベルトパット
戻りづらいのがネック。
2021年4月29日 [パーツレビュー] ヒデヒデキさん -
チェイサー「復活の儀」
こんにちは。なんとか製廃品を確保。「飛び石」被害のフォグランプ破損から復活したチェイサーくん。感染症対策を施しながら、洗車後に定位置まで試運転。チェイサー「復活の儀」です。タイトル画像のように、フォグ
2021年3月6日 [ブログ] クハ189-501さん -
チェイサー損傷、復活しました。
チェイサー「飛び石」被害。製廃部品を探し出し、無事に復活できました。お力を貸して頂いた皆様に、あらためて御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。宜しければ整備手帳をご覧ください。
2021年2月28日 [ブログ] クハ189-501さん -
TRD ハイレスポンスマフラー Ver.S
非常に静かです。若干始動時、排気音が低くなりちょっとうるさくなった程度。ほぼノーマルと同じ位のような。GRにもつけられます。干渉もありません。
2021年2月13日 [パーツレビュー] ヒデヒデキさん -
プラグ交換。
新車登録から20年以上経過。記録簿に交換歴なし。走行距離10万キロ突破。上記の理由から、プラグを交換しました。取り外したプラグはDENSOのPK16TR11が出てきたので、おそらく新車時から無交換でし
2021年2月7日 [整備手帳] クハ189-501さん -
レディはチェイサーに乗って
※タイトル画像:All effects - Photofunia(http://photofunia.com/)街で見かけたチェイサー。JZX100も最近はあまり見なくなったと思いきや、ドライバーが若
2021年2月6日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
「フォグランプ」バルブ交換。
フォグランプが片方球切れしまいました。消耗品ですから仕方ありません。TRDエアロバンパーのフォグはシビエ製で、手元の説明書によるとバルブの品番はC9998‐82700となりますが、残念ながらこちらは廃
2021年1月24日 [整備手帳] クハ189-501さん -
2021年「初」定位置。
こんばんは。先日、タイヤ空気圧調整後の試運転。誰にも会わず、誰もいない、定位置まで。今年、最初の訪問です。今回のお題は「マイカーとクレーン」1枚目だと、車のほうが強く出すぎてしまう。あまりにもクレーン
2021年1月20日 [ブログ] クハ189-501さん -
TRD「SOFT EMBLEM SPORTS」
チェイサーTRDスポーツに相応しいエンブレムステッカー。突如としてTRDから再販されました。品番はMS011‐00006。
2020年11月30日 [整備手帳] クハ189-501さん -
復活TRDスポーツ
こんにちは。TRDが1995年から展開した「TRDスポーツ」ブランド。コンプリートカーとして発売されたのは、カレン、チェイサー、キャバリエ。わずか3車種、いまとなっては超マニアック。なぜかいまごろ・・
2020年11月7日 [ブログ] クハ189-501さん -
チェイサーの買取り査定。
こんばんは。突然ですが、チェイサーを買取り査定に出しました。某店で事前予約。写真をお送りした時点で『前のめりに』関心を持って頂きました。いろいろお話を伺うと、チェイサーの相場が値上がりしているのは間違
2020年10月24日 [ブログ] クハ189-501さん -
プロフィール写真を入れ換えました
こんばんは。愛車プロフィール&プロフィール。画像をちょこっと入れ換えました。1枚目は、今年の誕生日に撮った「富士山バック」今年いちばんのお気に入り写真、使っておきます。2枚目は「定位置コレクション」か
2020年10月13日 [ブログ] クハ189-501さん -
全バージョン揃った、かも。
こんばんは。チェイサーTRDスポーツ。ようやく、歴代のカタログが揃いました。97年4月版『走るたびに、スポーツマインドが目を覚ます。』前期型ベース。サイドステップ、リアアンダースポイラーは、純正品と同
2020年10月7日 [ブログ] クハ189-501さん