#TS-WX910Aのハッシュタグ
#TS-WX910A の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-WX99A
サクシードワゴンに乗り替えて2週間後の2019年2月27日に設置しました。+配線はもちろんバッテリー直付で。※このタイミングでメインオーディオのカロッツェリア2DIN CD/MDレシーバーのFH-P0
2020年1月4日 [パーツレビュー] 黒chanさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX910A
『 カロッツェリア TS-WX910A 』パワードサブウーハークラス最大級の800W内蔵アンプが搭載されています。サイズ : 800mm(w)×353mm(H)×140mm(D)質量15.9kg新品で
2017年4月15日 [パーツレビュー] hiro_officialさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX910A
素人はコレで十分!ジュークの狭い室内とのバランスはミスマッチ、HUDユニットが振動でぶれちゃいます(>_<)トランクルームと引き換えに最高の重低音を手に入れました!
2016年11月14日 [パーツレビュー] ムッツリーニ!さん -
carrozzeria TS-WX910A
前車ラクティスからの移植。移植の為、今回工賃のみで¥16200アンダーラゲッジにちょうど収まるので満足!重低音は確保!
2016年1月26日 [整備手帳] うた-22-さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX910A
【総評】hi-fi系です100wからの乗り換えで音圧も設定次第でめっちゃきます【満足している点】音圧も音質もいいです。素人セッティングで今まで聞こえてなかった音が聞こえてきます【不満な点】デカイ追伸小
2014年11月4日 [パーツレビュー] うずまきナイトさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX910A
友人から格安で購入しました。低音の響き具合が最高です!ラゲッジルームの下にすっぽり入ります。
2014年1月2日 [パーツレビュー] しじみんさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-WX910A
ウィッシュ君からのお下がりです後部座席優先にするとこうなります(笑)荷物は乗りませんよ~
2013年4月18日 [パーツレビュー] ジジ助さん -
PIONEER carrozzeria POWERED SUBWOOFER TS-WX910A
とうとう500Wから800Wに進化しました!500Wでもルームミラーがブルブル震える程なのに、800W に替えてアニソンや低音の曲を聞くと、とうとう運転席や助手席のシートまでブルブル震える様になりまし
2012年7月1日 [パーツレビュー] ノリノアさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX910A
バッテリー交換後は力強くなっています♪前まで使ってたALPINEのSBと比べると音量小さくても音圧がスゴいです!!お気に入りです♪
2012年2月20日 [パーツレビュー] ☆けん坊☆さん -
PIONEER TS-WX910A
クラリオンのSRV314があまりにもショボ過ぎた(ゴモゴモ言う、すぐに「ベーン」と情けない音を出す)のでソアラに付けていたWX910Aが音も良いし大きさを測ったら丁度ラゲッジのクボミに入りそうだったの
2011年9月23日 [パーツレビュー] ユーキumaさん -
サブウーファー追加
ソアラと同じWX910AをR2用に笑R2にはシート下に置けるクラリオンのSRV314を付けてあるのですがあまりにもショボ過ぎて聴いてられないので買いました。低音スピーカーでコンパクトなんて謳い文句は本
2011年9月23日 [ブログ] ユーキumaさん -
フルエアロの次は…
フルcarrozzeriaになるかもしれません…。先立つ不幸をお許しください…。
2011年9月14日 [ブログ] だおさんさん -
プリウス カーゴ下ラゲッジへ800wウーハー(TS-WX910A)設置!
業界最高峰カロッツェリアの800wパワーアンプ内臓ウーハーを取り付けることに決心 サイズ800 mm(W)×353 mm(H)×140 mm(D)カーゴ下ラゲッジボックスへ収まる!海へ山へ出か
2011年9月1日 [整備手帳] takataka7373さん -
PIONEER TS-WX910A
パイオニア カロッツェリアの 800wアンプ搭載φ25cmウーファーオークションにてポチっちゃいました 大きさは800X353X140mm15,9kgプリウス カーゴ下ラゲッジボックスへ設置!
2011年8月1日 [パーツレビュー] takataka7373さん -
PIONEER Carrozzeria TS-WX910A
アンプ内臓機なのでそこまで期待してないwポン付けのサブとしては悪くないかな。通勤のゲタ車にはこれくらい、ゆる~いので十分♪
2011年6月19日 [パーツレビュー] VDUBさん -
カロッツェリア TS-WX910A
初めてのウーファー!。ガンガンなります!。ただ・・・デカイです(;´∀`)
2011年6月15日 [パーツレビュー] しゅーたろ@RB1さん -
太鼓第2弾(爆)
←またやってしまった(爆)前回の太鼓第1弾が微妙だったので、急遽別の機種を物色・・いくら足車とは言え、ブラックミュージックしか聞かないVDUBさん的には、ベースブンブン♪が効いてないとちょっと寂しいの
2011年4月4日 [ブログ] VDUBさん -
パワード・サブウーファー
先日、注文していたパワードサブウーハcarrozzeria TS-WX910A取り付け完了!800Wはかなりずっしりした音が奏でるーーーーーーサードシートにもすっぽり納まるサイズフラットにしても荷物が
2011年2月26日 [ブログ] ホウサクさん -
TS-WX910Aを定番位置へ変更 その①
このウーファーを取り付けてからハッチ部の収納は諦めていました。。。微妙な大きさのものを乗せるときにも3列目をわざわざ跳ね上げていました。ですがみん友さんから格納した人がいらっしゃるということなので、、
2011年2月17日 [整備手帳] シュグッチさん -
ドンドンですの
って ウーファーのk(ryこれもパチで勝った為にバッテリーと同時に購入していました☆今まで使用していたのはカロッツェリアのTS-WX99A(500W)で今回購入したのは同社のTS-WX910A(800
2010年7月19日 [ブログ] 凛燐@デリカの人さん