#TYPE-Rのハッシュタグ
#TYPE-R の記事
-
HASEPRO マジカルアート リアルカラー ステアリングエンブレム ホンダ3 RESH-3
こちらも納車前に購入していました。FIT3には、TYPE-Rエンブレム(中華製)を着けていますが今回は、色味も純正色に近いと言われるこちらにしてみましたがう〜んなんか色が薄いというか朱色っぽいっていう
2025年10月23日 [パーツレビュー] きゅーだすさん
-
10,000km
2025年5月18日の納車から約5ヶ月(2025年10月4日)で、総走行距離10,000kmに乗りました。初めての赤バッチ購入昔のはかなり尖った感じでしたが、この車は乗り味も優しくスタイリングもエレガ
2025年10月2日 [ブログ] ぱん・ともしさん
-
もう比べるのはやめようと思います。。
自分にはちょっと困ったことがあります。。新しいクルマはどれを試乗しても「うす味」に感じてしまうんです。(といっても、フェラーリだけはこってり味でしたが。。笑)たぶん、、MyCar の評価が上がりすぎ?
2025年10月1日 [ブログ] GuestGuestGamerさん
-
BOSCH オイルフィルター TYPE-R
安く販売されていることが多いけど、安心のブランドBOSCHということで。FL1シビックには型番「M-1」が適合します。※Amazon販売ページには「FL1には適合しない」と出ますが、問題なく装着できま
2025年10月1日 [パーツレビュー] Lorryさん
-
ホンダ(純正) TYPE R用シフトノブ
マツダ純正から、ホンダシビックTYPE-R5速用に変更。元々インテグラType-R.シビックType-Rを乗り継いでたので、コレがしっくりくる。雰囲気がレーシーです!
2025年9月13日 [パーツレビュー] MSK1723さん
-
リア赤バッチ エンブレム装着
納車時にトランクがツルっとしてた方がいいなぁと思いエンブレムは全て取り外したのですが、10年が経ち赤バッヂをあらためて装着純正品番:75701-S6M-Z01
2025年8月26日 [整備手帳] Tanisanさん
-
ホンダ(純正) フロアカーペットマット プレミアムタイプ
タイプR専用のフロアマット!赤い内装に合わせてのフロアマットです♪
2025年7月4日 [パーツレビュー] あめおとこさん
-
スタビライザー交換(純正Type-Sを前後でチョイス)
岡山国際サーキットの2コーナー後のS字(MOSS "S")にて、ふらつきがあり、イマイチ踏み込んでいけない状況の為、スタビラーザーをクーペ用からType-S用に変更です。車高調にて、バネレートを上げる
2025年6月7日 [整備手帳] competizioneさん
-
KSPエンジニアリング&純正品 高さ調整可能シフトノブ
KSPエンジニアリングの「NSXシフトノブ」です。それに、Type-R純正のシフトノブを組み合わせています。Type-Rシフトノブ黄色のシフトパターンは、車内色に合わせて赤に塗っています。いかがでしょ
2025年5月31日 [パーツレビュー] competizioneさん
-
ホンダ純正 Type-R 純正ステアリングボス(KSPエンジニアリング改)
ステアリング交換に関して、ステアリングボスを社外品にするか考えましたが、安全性(衝突時ボスが潰れるように出来ている)・軽量という理由より、Type-R 純正ステアリングボスを選択しました。ただ、そのま
2025年5月31日 [パーツレビュー] competizioneさん
-
ホンダ純正 Type-Sスタビライザー
フロントスタビライザー・リアスタビライザー共に、Type-Sのスタビライザーに変更しました。定番は、フロントType-RでリアをType-Sの様ですが、アンダーが強くなるという情報もあり、あまり試され
2025年5月31日 [パーツレビュー] competizioneさん
-
KSPエンジニアリング 純正電動シートレール(改)SPG-N用
電動シートレールでの微調整機能が捨てがたく、また純正シートレールは殆どアルミで出来ている長所もあることから、KSPエンジニアリングにて純正シートレールを分解・加工してもらい、RECARO SPG-Nに
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん
-
ホンダ純正 NA2-R (6速ミッション&ファイナル&LSD)
KSPエンジニアリングにて、6速ミッション&Type-Rファイナル&LSDに変換しています。高速巡航が多い為、ファイナルを4.4にしませんでしたが、今とても後悔しており着々と4.4ファイナルへ変換準備
2025年5月28日 [パーツレビュー] competizioneさん
-
ホンダ・オール・タイプR・ワールドミーティング2025い参加してきた
去る5月10日にモテギサーキットで開催されたHONDA ALL TYPE R WORLD MEETING 2025に参加してきた今回で3回目となるこのイベント、私は今回2回目の参加となりました全開はN
2025年5月28日 [ブログ] ふくしまヒデさん -
BOSCH オイルフィルター TYPE-R
【総評】ディーラーの6ヶ月点検に持ち込みで交換。【満足している点】みんからの先輩から頂いたものです。ありがとうございました!【不満な点】今回の点検はオイルフィルター交換(ワンダフルパスポート)対象外の
2025年5月25日 [パーツレビュー] さかもとらとらさん
-
納期報告
ホンダカーズの担当から、TYPE-Rは現状のスケジュールでは、2月6日頃の出荷予定と連絡ありました。多分、生産は1月。まだまだ先だwww生産前倒しとかで年内納車にならないかなぁ
2025年5月25日 [ブログ] sada512さん -
ホンダ(純正) TYPE Rエンブレム/TYPE R用赤エンブレム
ボロボロだったので交換。
2025年5月22日 [パーツレビュー] IGATEGRAさん
-
羽つきレッド様、再び現る!! (シビックRS雑談)
どうもSimJirohでございます✋シビックRS納車から2週間過ぎ、MT運転を楽しみつつ技量向上を目指してる日々であります!そして今回雑談ですが、昨日地元ホームセンターにて日常買い物終えてクルマに戻っ
2025年4月13日 [ブログ] シムヂロゥさん
-
おかえり 2
先月新たにガレージに入りました!シビックタイプR レーシングブラックパッケージになります。1月にオーダーして3ヶ月で納車されました。前回は外装レッドでしたが今回はレーシングブルーとなります。レーブル
2025年4月2日 [ブログ] おさもてっどさん
-
シビックRS納車&初ドライヴ完遂す!
どうもSimJirohでございます✋さて本日、シビックRS納車および初ドライヴを無事遂行してまいりました!!担当営業さん他、御対応ありがとうございました。当初、おいらもクルマもガクブルするかと予想して
2025年3月30日 [ブログ] シムヂロゥさん

