#Torqueのハッシュタグ
#Torque の記事
-
TorqueアプリでMFD化
AndroidナビにTorque Proをインストールしました。MFD(Multi Function Display)は、いい歳したオッサンでもこみあげてくる何かがあります。ミライースはアプリが対応で
20時間前 [整備手帳] oshoさん -
OBD Solutions OBDLinkMX+
【ND1専用 ND2禁止です】すごく良い Bluetooth 診断アダプタですその分お値段も高い!マツダHS-CAN・MS-CAN同時対応AndroidナビでFORScan Lite使うために買いまし
2025年7月13日 [パーツレビュー] berumiya 990Sさん -
KASUVAR ポータブルディスプレイオーディオ 10.26インチ 【KAR10W】
タフトにつけたオンダッシュのAndroidナビをもうちょっと使えそうなものに変えることにしました。オンダッシュでいいものがなかなかみつかりませんでしたが、KASUVAR ポータブルディスプレイオーディ
2025年6月4日 [パーツレビュー] ぶきようものさん -
(OBDⅡ)TORQUEインストール
DPF再生の状況がみたいのでアンドロイドスマホに「TORQUE」をインストールします。アドインで「MAZDA SKYACTIV-D」もインストールします。
2025年5月10日 [整備手帳] indigo_blueさん -
Collabrains Technologies LTD Torque Pro
OBDII アダプタで得られた情報をAndroidやiPhone📱で表示する事ができるアプリTorque Pro の表示をアップデートしました。https://youtu.be/lL_E5eWWd
2025年5月6日 [パーツレビュー] ぶきようものさん -
ナビに追加メーター
昔からやりたかったナビ画面の中に追加メーターを実現しました自分が表示したのは◎水温◎空燃比◎吸気温度◎点火時期◎スロットル開度◎バキュームです他にも沢山のセンサー引き当てが出来ます良い時代です
2025年4月19日 [整備手帳] nori422さん -
TORQUE G06
TORQUE® 5G → TORQUE® G06 へ機種変更しました。前回機種変更から約4年ぶりとなります。1機種の利用期間としては,恐らく過去で最も長いと思います。本当はまだまだ TORQUE® 5
2025年3月24日 [ブログ] tshさん -
シートポジション調整&Torque Pro
シートポジションがいまいち決まらない。わりと低めに座りたいのだがそうすると座席の先端がちょっと低い。太ももの裏を完全にシートに密着させたい。
2025年3月16日 [整備手帳] BINOZOさん -
HEADWOLF Androidタブレット WPad5
カーナビを大画面ナビに替えたかったのですが高価だし取付けが難しそうなので、GPS搭載のAndroidタブレットを購入。GPS+Beidou+Galileo+Glonassの四位一体の衛星位置システム。
2025年3月11日 [パーツレビュー] @Yasu !さん -
Ian Hawkins Torque Pro
OBD2 につなげる安い診断機を買ったものの、動作確認後はトランクルームに。「何か間違えたな」と自問自答(笑)。クリーンディーゼル乗りの先輩方が使ってるTorque Proがあるではないですか!。有料
2025年2月24日 [パーツレビュー] コマーティーさん -
K&M ELM327 OBD2 スキャン
Torque Pro導入にあたり購入。いろいろ調べてデミオでは、V1.5でないとつながらないということ。OBD2端子に差しっぱなしだと微量に電気食うらしい。ということから、スイッチ付きのこの製品を選び
2025年2月24日 [パーツレビュー] コマーティーさん -
サーキット走行の解析環境について
ようやく、ロガーを使った解析などにも手を出せるようになってきたので雑記スマホの固定が案外面倒ですねー◆Torqueで取るログOBDにスマホを接続するだけでお手軽に水温が見れるので使いだしたのだが、ちょ
2025年2月2日 [ブログ] ぼんじんさん -
PAJERO V98WでDPFのモニタリングは無理って事?
以前購入した、Blutooth対応のODB2 I/FにTorque Proを組み合わせて、DPFの値を覗こうとしたのですが。DPF関連だけ一切読まず。他の一般的な項目は大抵読めているのですが。マツダ車
2024年9月6日 [ブログ] ドカ乗りさん -
マツダ(純正) デポジットクリーナー
19,000km₋8ヶ月後のレビュー その4メーカー推奨︰10,000kmごとの投入に対して約2倍の距離になりました。これまでの通勤使いとは違いほぼ一般道を走行するようになりましたが想定より燃費も下が
2024年8月11日 [パーツレビュー] be originalさん -
AUTOBACS MS-02 AQ フロントガラスのサンシェード
これまで使ってたものが古くなったので買い替えました。この夏の日差しも厳しく日中の車内温度が45℃を超えることもありヘッドアップディスプレイやポータブルスピーカー等の電子機器に直射日光が当たらないように
2024年8月3日 [パーツレビュー] be originalさん -
スマホのバッテリーを入れ替え~
今回は「3」のバッテリーに入れ替え~てな訳で・・・4個有るバッテリーを定期的に交換して使ってます
2024年7月15日 [ブログ] タイプCさん -
水中のイワナ
水中のイワナ。バカっぽいタイトルでごめんなさい(笑)先日、イワナを釣ってリリースしたけど、相当暴れたので疲れたらしく、暫く足元にステイしてました。僕はみんカラでは動画を投稿出来ないので、断片的な水中写
2024年5月4日 [ブログ] fjk1970さん -
車両データ通信テスト(TORQUE)
前車でも使っていたAndroidの超多機能の車両データ取得アプリであるTORQUEのテストを実施です。amazonで売ってる電源スイッチ付きのbluetooth のOBD2 アダプタを車両に接続し、T
2024年3月23日 [整備手帳] まよさーもんさん -
Veepeak OBDCheck BLE+ - Bluetooth 4.0 OBD2 アダプタ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2723972/car/2998157/12611703/parts.aspxを、使っていたのですがアプリのバージョンアップし
2024年2月25日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜
CX-60に取り付けると取り返しのつかない致命的な不具合が発生するとのことですので、CX-60の方は絶対にやらないでください。※あくまでもSKYACTIV-D 2.2を搭載するGJアテンザ、BMアクセ
2024年2月14日 [ブログ] や な ぎさん