#Touch-B.R.A.I.N.のハッシュタグ
#Touch-B.R.A.I.N. の記事
-
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.
水温や、スポーツカーとはいえ燃費情報について把握したかったので、導入しました。obd端子に刺して使用する商品ですが、この頃の日産車はnon obdなので別でハーネス必要でした。ブースト圧についても確認
2024年11月24日 [パーツレビュー] 5G_180sxさん -
メーター Touch-B.R.A.I.N. PLUS
今年は色々いじったので、お小遣い的にそろそろ打ち止めに、と思っていたのですけどさらにパーツを買い込んでしまいました…富士を走った際、純正のマルチファンクションメーターが物足りなく感じてしまったのです。
2024年10月2日 [パーツレビュー] たかとMk-IIさん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.
■BLITZ Touch-B.R.A.I.N.■感想など運転中にギアポジションをモニタリングしたくて購入。GEフィットはHONDA CAN通信を選択することで動作しました。取り付けにあたってOBD2を
2024年3月16日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
Touch-B.R.A.I.N. PLUSを運転席右側のエアコンルーバーに移設
もともとカーナビ上部のエアコンルーバー設置していましたが、なんだか落ち着かなくなりました。(関連記事にリンク貼ります)見やすく機能的なのですが、奇抜といえば奇抜な位置だったので…そこで運転席の右側の丸
2024年2月7日 [整備手帳] たかとMk-IIさん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.
エボワゴンで使用していたものが6年経って戻ってきたので装着しました。とりあえずブーストと水温が見ればなので…
2023年12月17日 [パーツレビュー] 浅羽ワークスさん -
BLITZ タッチブレイン取付
某オクで買ったBLITZのOBDメータータッチブレインです。まんびちゃんはOBDなんてもんが付いてるんですねぇ(^^)
2023年11月7日 [整備手帳] 蕾猫さん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.(タッチブレイン)取り付け
BLITZから出ている多機能メーター「Touch-B.R.A.I.N.(タッチブレイン)」を取り付けました。少し前に取り外したバキューム計の代わりです。運転席が賑やかになりました。
2023年8月20日 [整備手帳] 高野山の鹿さん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.
吸気温度がが見たくて追加しました吸気温度は以外と大切で 温度が高すぎると 馬力ダウンに繋がるのでこのメーターは故障診断も馬力 トルク計測 0〜100までの加速タイムなど 色々あります ただアプリをダウ
2023年7月22日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.LASER 専用オプション OBD2-BR1A
2022.7にBLITZ レーダー探知機 TL311SをOBD2から接続するのにOBD2-BR1を購入しました。(その時はBR1しかなかったので)配線後ひと晩繋ぎっぱなしにしてたらバッテリーが上がって
2023年7月3日 [パーツレビュー] るーとさん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL311R
今まで使用していた探知機が、レーザー式の取締りに対応していなかったのでこの際に買い替えました。TL311Rは2022年モデルとなります。表示項目の選択肢も豊富で画面や機能のカスタマイズが楽しめそうです
2023年6月19日 [パーツレビュー] トーちゃん@北海道さん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N LASER TL401R
ブリッツ レーザー&レーダー探知機Touch-B.R.A.I.N. LASER TL401R商品代 31,801円※10%税込送料 0(円)ポイント利用 -1(円)---------------
2023年1月22日 [パーツレビュー] たーくん☆さん -
Touch-B.R.A.I.N. PLUSをエアコンルーバーに設置してみた
Touch-B.R.A.I.N. PLUSをどこにつけるか買う前からなんとなく決めていました。センターのエアコンルーバーの運転席側です。水温油温をチェックするにあたり視線の移動が少ない場所にしたいと考
2022年11月7日 [整備手帳] たかとMk-IIさん -
レーダー探知機取り付け
レーダー探知機 セパレートタイプのBLITZ TL311SをOBD2から配線しましたが、バッテリー上がりを起こしたのでACCから繋ぎなおしました。
2022年11月3日 [整備手帳] るーとさん -
ブリッツ TL401R
OBDケーブルで取り付けました特に難しいこともないので説明は割愛
2022年8月13日 [整備手帳] pikakiyoさん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL311R
コムテック700Vが更新終了近くなったので、買い換えました!BLITZになってからOBD対応になってたので、今度こそと思い取り付けてみました(~▽~@)♪♪♪他でもありましたら、電源オフでもNow l
2022年7月17日 [パーツレビュー] わんピースさん -
GR86 ZN8 レーザー探知機取付
BLITZのレーザー&レーダー探知機を取り付けます。オプションのOBD2アダプター接続と迷いましたが、特に表示したい項目があるわけでもなく、価格が本体の約半額もするので購入は見送りました。別のオプショ
2022年6月22日 [整備手帳] ふじたくさん -
BLITZ Touch BRAIN LASER TL240R
BLITZから発売されている、オートバックス限定モデルのレーザー受信対応レーダー探知機です。通常モデルより少し低価格ですが、その分「受信センサー数」、「広角受信」、「レーダー波識別」の機能が劣っていま
2022年6月22日 [パーツレビュー] ふじたくさん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.LASER TL311R
今までコムテックの84vを使っていたんですが、8年前の物なのでそろそろ買い替えようかと思っていた所に、例の問題で店頭から一切無くなってしまったのでユピテル等考えたんですが、オートサロンで発表されて気に
2022年6月5日 [パーツレビュー] mcr330さん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.
少し前ですが、車の状態を確認したくて1週間くらい取り付けていました。これ、随分前に販売終了したのに、400Rがわざわざメーカーの対応表に追加されてて驚きました😅ログデータをPCで取り込んで相関グラフ
2022年5月28日 [パーツレビュー] うっきょさん -
BLITZ Touch-B.R.A.I.N.
エクストレイル時代に使っていたものを引き継いだ形になります。主に電圧計代わりに使ってる感じになってるので、設定メーターは適当ですが動きが少ないと悲しいので回転計入れてます。接続形式にマツダはあるんです
2022年3月25日 [パーツレビュー] さくたん♪さん