#Trywinのハッシュタグ
#Trywin の記事
-
Trywin PersonalNavigation DTN-X500
購入日:2008.1.16売却日:2008.4.16初めて購入したカーナビ。当時、仕事の訪問先を調べるために自宅PCで利用していたのがMapFanという地図サイトで、見易くて気に入っていた。そこのもの
2020年10月12日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Trywin HXI-2000R クロスプラズマイオン発生機 blua ワインレッド
【再レビュー】(2017/09/06)六畳間の部屋で24時間稼働させたりしましたが中々効果有ります。バッテリー内蔵でエンジンKeyOFF後2時間程度は、バッテリーで稼働し続け、爽やかな車内を提供。US
2017年9月6日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
Trywin HXI-2000R クロスプラズマイオン発生機 blua ワインレッド
Trywin クロスプラズマイオンン発生機 blua ワインレッドSHARP IG-BC15プラズマクラスターイオン発生機からの取り替えです。本商品はバッテリー内蔵で、電源供給が経たれても
2017年9月6日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
ポータブルナビを復活させる
トラックに付けているtrywinの安物のポータブルナビなぜかDCアダプターのプラグ部分が破損してしまいましたソケットに挿しっぱなのにWhy?やはり大陸クオリティ故か(キムチカルビ国生産)
2016年5月6日 [整備手帳] #焼鳥さん -
ポータブルナビ(´Д`)
ども!(・∀・)今使ってるポータブルナビ(Trywin DTN-VX003)なんでつけども。思えば、もう 4 年も使ってるんでつよね~(´ω`)有機 EL 液晶ってだけで、中古品を衝動買いしてから今日
2014年9月7日 [ブログ] うお.さん -
ポータブル ナビ TrywinPocketDTN-X680
ショッピングモールで嫁さんが買い物中に以前ワンコ(ココア)と出会ったホームセンターで、見つけました。型落ちにしてもちょっと安すぎません?地図データー4GBですが、ワンセグがついてこのお値段です。htt
2014年4月26日 [ブログ] Slow Lifeさん -
Blua
先日ネタにしたTrywinのクロスプラズマイオン発生機 Blua(ブルーア)ですが、結局購入してしまいましたwいろいろ探してみたら、ヤフオクで販売されていたものが安かったので、これを落札。コミコミで
2012年12月28日 [ブログ] ゴランさん -
これどうなんだろう?
現在使用中のプラズマクラスターと同様なTrywinのイオン発生機。謳い文句通りなら、2/3の大きさでプラズマクラスターを上回る性能を発揮しているらしい。プラズマクラスターは、サイドブレーキ脇のドリンク
2012年12月13日 [ブログ] ゴランさん -
Trywin DTN-X610シガーライター電源ソケット割れ修理
電源用のシガーライターソケットですが、先端部の造りが悪く、ヒューズホルダー押さえのネジ部から割れてしまったので、修理します。ネジ部以外の部分が大きく張り出していて、引掛ける恐れがあるため多少小さくし、
2012年11月7日 [整備手帳] ももピックさん -
☆ Trywin ワンセグチューナー DT-1000 配線確認
・TRrywin ワンセグチューナー DT-1000 配線確認になります。・パーツレビューではご紹介済みですが、配線などの確認をしておきます。・加工はくれぐれも「自己責任」にてお願いします。
2012年10月25日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
BUTSUYOKUが止まらないwww
色々欲しい物がありすぎて困っているサチハルです。さて、この前のブログでヘッドライトのプロ目を考えていると書きましたが、そろそろ試せそうです。とりあえず、ヤフオクでベースとなるヘッドライトを探してたら安
2012年10月8日 [ブログ] サチハルさん -
Trywin DT-1000
・Trywin トライウィン ワンセグチューナー DT-1000 です。・受信感度も申し分なく操作も簡単です。・ワンセグに特化していますので、ワンセグ⇔地デジの切り替えもありませんので、映像・音声が途
2012年8月12日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん -
平子理沙さんってご存知ですか?
こんばんわ~やっと、スギ・ヒノキの花粉も終演の岡崎ですが・・・まだまだ色んな花粉やハウスダストで鼻が大変なオイラです(笑)さて、皆さんは平子理沙さんをご存知ですか?吉田栄作氏の奥さんで美人モデルなんだ
2012年5月8日 [ブログ] tandyさん -
評価を下げました( ̄▽ ̄;
ポタナビのパーツレビューですが(笑)ほぼ一年経ってるのに今頃かい!と (∀`*ゞ)テヘッここ数日弐号機を使って仕事してましてつくづく「こりゃちょっとダメかも、、、」な感じです起動時にいちいちツータッチ
2012年1月29日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
Trywin Trywin Touch DTN-X610
とにかく安いです(笑)取付用のベースプレートが円形で径がでかくダッシュボードにフラット部分が少ないKeiだと装着可能位置が限られますその為か画面に日当たりがよく、白っちゃけちゃってよく見えません(汗)
2012年1月29日 [パーツレビュー] 佐野@道楽者さん -
iPad買ってみた(^w^)♪
一昨日の『何シテル?』に更新してましたがσ(^_^;)にご褒美を買っちゃいました。今話題のiPad♪似のポータブルナビです(爆)現在シビハイちゃんに搭載のポータブルナビは来年セカンドカーのセルボちゃん
2012年1月6日 [ブログ] さつま白波@白の組織さん -
Trywin DTN-X680
それなりにナビもちゃんと使えるしまぁ悪くないかなって感じです(・∀・)
2011年12月28日 [パーツレビュー] しん@VierCouleurさん -
Trywin TrywinPocket DTN-5500
116i SportはiDriveナビがオプション扱いの為、ポータブルナビを付けてみました。(ナビは最初付ける予定は無かったのですが・・・)運転席からもちょっと手を伸ばせば届く位置に設置できました。タ
2011年12月22日 [パーツレビュー] QYRさん -
遂に・・・・・
カーナビを購入しました。今回購入したのは「TrywinPocketDTN-5500」です。SABで通常22,800円売られているこのナビが、特価セールで18800円で売られており、買うなら今のうちかな
2011年12月18日 [ブログ] 廃鰤@KGC15さん -
ドラモニが届きました
220円のドライビングモニターが届きました。落札金額に反比例し意外と大きな箱なので驚きました(爆)では早速中を見てみましょう。こんな感じで入っています。説明書です。接続はかなり簡単。メイン機器。右がモ
2011年12月16日 [ブログ] やまじろうさん