#Uボルトのハッシュタグ
#Uボルト の記事
-
キッカーショック 作り直し (旧タイプ取り外し2)
バンプの下にUボルトで一緒に挟み込んで固定していた、キッカーショックの下側のマウントを撤去する。
2025年2月18日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
N-BOX アシストグリップ製作
後席には基本年寄りが乗るので、ヘッドレストに固定するタイプのアシストグリップを付けることにしましたベルトみたいなやつをヘッドレストの棒に引っ掛けるタイプはそのへんで売ってるけど、もうちょい頑丈なのが欲
2024年12月22日 [整備手帳] さすけ3010さん -
リーフスプリングをいじる② Uボルトの対策と強化
前回の続き。リーフを平らにして、下駄(ブロック)を薄くしたことでネジ山が足りなくなってしまったUボルト・・・。これ、ブロック同様に、マー坊の時に付いていて取り外し後保管していた素性のわからん社外品。ヨ
2023年6月18日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
Setoguchi ローダウンキット
乗り心地そこまで悪くないかなw
2023年3月7日 [パーツレビュー] ホルモンマニアRさん -
不明 Uボルトプレート
バックドアの剛性アップに丸座金のワッシャーを使用してましたが‥Uボルトプレートを使用されてる方を見かけて自分も真似させて頂きました。片側で丸座金のワッシャー4枚使用してましたが1枚のプレートを使う方が
2023年2月28日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
Uボルトスキッドカード装着したよ
ノーマル状態です!ロックはしないと思いましたが...
2022年11月17日 [整備手帳] まっき~だよさん -
カーサイドタープ 接続土台 (Uボルト) マネ
abeben10さんの整備手帳を拝見したところ、Terzoのルーフボックスのレールに取り付ける「カーサイドタープの接続土台」を作られていました。とても良いアイディアだと思い、abeben10さんからお
2022年9月11日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
Uボルト 接続土台 (ルーフラック用)
以前、abeben10さんの整備手帳をマネして、Uボルトを使ったTERZOルーフボックス用のカーサイドタープの接続土台を作りました。TERZOのルーフラックも使用しているので使い回そうとしたところ、ル
2022年9月11日 [整備手帳] 3台目 D5ブラザーズさん -
驚きのUボルトの規格
ホームセンターで何の変哲も無いUボルトを購入。買うとき、ナットもついていたので、ちょっと違和感があった。普通に使えるのだが、別のナットをつけようとしたら入らない。え!!別のナットとはM5なのだが、つま
2021年9月5日 [ブログ] shirakabaさん -
不明 Uボルトスキッドガード
😉ボルトをぶつけて曲げる前に!厚さ6㎜重さ(ボルト含)8kg!丈夫そうだ~😁よし岩に乗ってやる!プレートを付けて飛び出すボルトをカット!Uボルトも新品😊強化Uボルトに交換です。
2021年1月28日 [パーツレビュー] kenji-coudreさん -
タープ等のデリカへの接続方法
ただいま、愛車デリカをキャンピンカー仕様にDIYで換装しようと、あれこれ妄想中。そんな最中に、ヤフオクで、FIAMMAのカーサイドタープを発見!このタープが便利なことを、レンタルキャンピングカーで体験
2020年8月20日 [ブログ] abeben10さん -
カーサイドタープの接続土台(Uボルト)
デイツ―で、・Uボルト@85円・Uボルトプレート@85円・6角ナット@107円・ワッシャー@107円を購入。費用は、合計554円なり。
2020年8月20日 [整備手帳] abeben10さん -
簡易キャリア
有給消化で作成♪長物の引き取りを明日に控えて突貫。既製品のベースキャリアをAmazonで発注も今日中には届かなそうなので。2X4材とUボルトで簡単に!
2018年8月3日 [整備手帳] ボウ【SUBURBAN07】さん -
Uボルト交換
Uボルトが曲がり過ぎてたので交換。全部換えたかったけど…曲がってる3本しか買ってもらえませんでした(;_;)うちの奥様厳しいです(笑)ナット&ワッシャーももちろん新品です。SJ10や30、40といった
2017年9月27日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
スズキ(純正) Uボルト
JA11から流用ローコスト!純正品番:41411-80012
2017年2月19日 [パーツレビュー] じぇ-さん -
オリジナル Uボルトフック
スペアタイヤブラケットに余ってたUボルトを取付、室内に収納したくないゴミ袋や濡れた物等を引っ掛けられるフックにしました。当然牽引は問題外ですが(笑)、それ以外なら収納スペースの少ないシエラには色々便利
2017年1月1日 [パーツレビュー] UC[HARU]さん -
モタモタしてたから・・・
昨日ポチしたUバンド。注文先のお店が土日祝日休みだそうで・・・急いできても休み明け後です。今日オートバックスとイエローハットに探しに行ったがどちらのお店もありませんでした。マフラーの進行状況を見に行っ
2016年3月26日 [ブログ] 耶麻さん -
これ買っちゃいました!
さっきこれをポチっちゃいました。フランジよりもこれの方が軽いから・・・あれっ?ここはどこ?わたしはだれ?ここの所に使いたい・・・ような気がする。これでいつでも直管~メガホンまで付けれます。
2016年3月26日 [ブログ] 耶麻さん -
TENZAN製 ルーフラックアシストバー
ルーフラックに荷物載せた時、サブベルト無しでタイダウンベルトで荷締め出来るように純正バーの上に、Φ25のアルミパイプを追加しました♪ホムセンで買って来たパイプに、艶消黒でラッピングして、足長Uボルトで
2016年1月21日 [パーツレビュー] TENZANさん -
リアホーシングUボルトナット増し締め
最近左リアの軋み音が酷いのでリフトアップし点検。ホーシングと板バネを止めているUボルトのナットが4個ともナット1個分ほど緩んでいたので増し締めを行う。右も同様に増し締め、緩み止めにシャシーブラック塗布
2014年9月4日 [整備手帳] 三蔵 蓮さん