#Vツインマグナのハッシュタグ
#Vツインマグナ の記事
-
IRC WF-920
フロント 120/80-17リア 150/80-15貧乏なんで安価なアジアンタイヤでええんですが、適合サイズがありません。国内メーカーの、石橋さんか、住友さんか、井上さん。ファイアーパターンがカッコい
2020年3月16日 [パーツレビュー] ハンマーさん -
燃費記録
エネキー価格下道100%レギュラー車ですが、古いバイクなので、エンジン洗浄効果があるらしい😒ハイオクを当面入れて見ます(^o^)
2020年1月23日 [燃費記録] ハンマーさん -
リアキャリア製作
近くのホームセンターにてM8のボルト・ナット、ワッシャー類、鉄アングルを購入し、縦45cm、横40cmになるように切断。サイドバッグで隠れていますが、バッグサポートを接続しているボルトを支点として組み
2019年8月30日 [整備手帳] オオピンさん -
タコメーター取り付け
久しぶりの投稿です♪Vツインマグナにタコメーターをつけてみました。我が愛車Vツインマグナのスペックは、20kW(27ps)/10000rpm、2.3kg・m(23N)/7500rpmですので、フルスケ
2016年12月18日 [ブログ] 孫七さん -
カメレオンウインカーできました♪
カメレオンウインカー作ってみました♪といっても、ウインポジなんですけどね。ポジションでフロント青、リア赤、ウインカー作動時に黄色発行するように、それぞれ2系統のLEDを仕込みました。【 リアサイド 】
2016年8月28日 [ブログ] 孫七さん -
カメレオンウインカー
自作LEDウインカー
2016年8月28日 [フォトアルバム] 孫七さん -
カメレオンウインカー作成
先ずは市販の基盤を金鋸、鑢などを使用し加工します。
2016年8月28日 [整備手帳] 孫七さん -
迷走中
3月も中旬となり、少しは温かくなってきた今日この頃ですが、久しぶりにマグナに火を入れようとしたところ、見事にバッテリー上がりでした。急遽、友人のところでバッテリーをお願いしました。これで、無事始動する
2016年3月13日 [ブログ] 孫七さん -
バイクに憧れた若かりし頃と今
今日は、いつものクルマのハナシではなく、バイクのハナシを書こうと思います。今でこそクルマ一辺倒な私ですが、10代終わりの頃から20代初めの頃は、バイクしか頭にありませんでした。高校生の頃、バイク好きの
2015年12月15日 [ブログ] KAZUYAさん -
ホンダ(純正) ウインカー
【品番】33650-KCR-941【総評】もう少し安価だとうれしい【満足している点】どうしても後期型の純正品が欲しかったので【不満な点】特になし
2014年11月22日 [パーツレビュー] 孫七さん -
ウインカー交換
以前から気になっていた左リアウィンカーを交換しました。途中、いろいろ落とし穴がありましたが何とか取り付け作業を終えました。
2014年11月22日 [ブログ] 孫七さん -
ウィンカー
先ずは右リアウインカー
2014年11月22日 [フォトギャラリー] 孫七さん -
スズキ(純正) アドレス用キャリア
どれが付くか画像で調べ、コレが イインジャナイ ~ !!!とヤフオクで見つけ加工してもらい取り付けました。見た目は判りませんけど、リアカウルのステイにもしっかりと鉄で加工してもらったのでかなりの重量に
2012年12月16日 [パーツレビュー] LUCKY WHITEさん -
納車
皆々様お久しぶりです。ぼちぼち生きております(謎)先週無事普通二輪の免許を取得し、今日バイクの納車となりました。納車って言っても栃木の真岡まで取りに行って自走で雨の中帰ってきましたけど・・・先週、卒検
2012年7月7日 [ブログ] あおあり☆ふぇざ夫さん -
初点検(;´Д`)ハァハァ・・・
免許取ってバイクを買って~♪そしてなかなか乗れてない今日この頃(;´Д`)ハァハァ・・・それでも意味もなくコンビニにバイクで行ってみたりとか郵便局に行ってみたりとかして徐々に公道に慣れつつありますヽ(
2012年7月5日 [ブログ] 瀧音さん -
愛車が来た~♪ そしてwww 念願の普通二輪取得(*´д`*)ハァハァ
土曜日に無事に卒検に合格しましたwwwスラロームは8秒を少し超えちゃいましたけど・・・・・。何とかなりましたよ♪合格発表まではドキドキしちゃいましたよ(;´Д`)ハァハァ・・・そして昨日は「ワクワクバ
2012年6月25日 [ブログ] 瀧音さん -
第1段階クリア~♪ そして愛車を落札しましたヽ(´ー`)ノ
ちょっとサボリ気味のオイラです(;・∀・)ハッ?そんななかですけど着々と普通自動二輪の免許取得に向けて進んでますヽ(´ー`)ノ最初よりはだいぶ慣れましたよ♪本日無事に第1段階クリアしました★まあ1時間
2012年6月10日 [ブログ] 瀧音さん -
ホンダ Vツインマグナ純正・ブレーキキャリパー&XR400モタード純正・キャリパーサポート。
中古で購入したVツインマグナ純正のキャリパー。キャリパーサポートとパッドにXR400モタード用を使えば~あら不思議?ソコはホンダのニッシン製キャリパーですよ?使い回し可。よく錆るキャリパーピンは社外の
2012年1月16日 [パーツレビュー] K-viviさん -
北九州 平尾台オフ+バイクツーリング(笑)
天候が最高によかった日曜日・・・kan@taさん主催の平尾台オフ会に参加してきました~♪何故かバイクで・・・(謎事の始まりは去る4月24日・・・恩師の定年退職パーティーに集まった我々はある重大な決意を
2011年5月16日 [ブログ] オームリンゴさん -
起動実験☆
GWいかがお過ごしでしょーうか?ETCほしいわぁ(*゚▽゚*)やっぱ高速はコミコミかなぁ。。そんなことより~本日、ながらくほったらかしのプロトタイプ起動させてみることにしました☆ながら~くくるま中毒で
2009年12月6日 [ブログ] ぽっぽちきんさん