#V-CAMのハッシュタグ
#V-CAM の記事
-
チューニング熱再熱
大事に育ててます新しいv-camは鋳物の表面が荒いから見た目に色が合わない😢
2023年4月26日 [ブログ] 脱いだら凄いんですさん -
v-camデビュー
517二基掛けのエアフロレス仕様でエアコンON時にエンジンストールする不調と、低回転のトルク不足に我慢出来ずウィングタケオさんで組み付け中!v-camは体感評価レビューも良いんで出来上がりが楽しみ
2023年4月7日 [ブログ] 脱いだら凄いんですさん -
RISING RB26用 RVCS (Rising Variable Cam System)
※この記事はパーツレビュー「RISING RB26用 RVCS (Rising Variable Cam System)」で追加された画像です。
2020年11月24日 [フォトアルバム] gonchan32rさん -
RISING RISING RB26用 RVCS (Rising Variable Cam System)
【総評】 RISINGさんオリジナルの可変バルブタイミングシステムです。今回のOHでV-pro導入により装備可能となり追加しました。〈以下HPより〉TUNINGエンジンをSTREETでより快適に楽しむ
2020年11月24日 [パーツレビュー] gonchan32rさん -
HKS Vcam step Pro導入後考察
はじめに(現在はタービンがT88-34Dに変わっていますが、以下は当時のツインターボでの印象をメインに書いています。)V-cam Proを組んで3ヶ月以上が経過し、サーキットから街乗りまで、広い範囲で
2017年3月27日 [整備手帳] DR.TETSUさん -
余韻(*´ω`*)
ども♪凄く気持ち良かった時って余韻に浸りますよね!?照wTOP写真はR34Bossさんが撮ってくれたもの(*´∀`)お気に入り♪他の方で↑こんな素敵な写真も頂きました!素直に凄く嬉しいです!何回も久し
2017年2月18日 [ブログ] ゴン吉さん -
V-CAM 修繕
エビス走行終了後、突然アイドリング不調に襲われる。何とか騙し騙し、ショップに戻りチェックしたらバルブコントロール付近のボルトが緩み、オイル漏れが発生。油圧が保てず、バルブコントロール不良によるアイドリ
2016年3月28日 [整備手帳] evo_yonさん -
HKS V-cam STEP2投入!
2014年のアップデートとしてHKSのVカムSTEP2 & コレクタータンク(6L)を投入しました(^ー^)v2012年9月20日仕様変更後セッティング完了(外気温20℃)装着タービン:GT-RS計測
2014年12月21日 [ブログ] Nobu☆さん -
あー終わるの遅かった
仕事でございます。閉店まで(1630~2400がおおやけの稼働時間ね)なーんか眠気が来ないよねぇ、別に嫌なお客さんとか居たわけじゃないし楽しくお話しながら仕事してたし混んでたからいいんだけども…家に帰
2014年5月25日 [ブログ] らっしゅ2さん -
扉の向こう
年末忙しさがマシマシなヨッピです。寒くてラーメンがうまい季節がやってきましたYO!夜勤明けにラーメンくいてえ~~ 今まで私は、この門をくぐることは無いと思ってました。くぐってしまったら、もう
2013年12月22日 [ブログ] ヨッピ@CP9Aさん -
HKS 256°EX step1 カムシャフト
V CAMの仕様が一番マイルドなので、それにあわせたカムを選択しています。
2013年1月15日 [パーツレビュー] 笠楊さん -
V作戦完了(V-CAM装着及びリセッティング+α)
こんなところまでばらしちゃいましたね(笑
2011年8月15日 [整備手帳] 笠楊さん -
ハイパーREV VOL155 R32GT-R
ど~も、お久しぶりです。オイラの32ちゃん、ハイパーREVのNO155に載って紹介されました。ちょっと、こっぱずかしいです。ヾ(*⌒∇⌒)ちょっと取材者の勘違いで、V-CAM STEP2使用なのにST
2011年1月16日 [ブログ] うっち~Rさん -
ダイナパックで現車セッティング中
慣らし終了後、ショップに預けて、ダイナパックで現車セッティングしてもらってます~。2週間預けて、MAXパワー&トルクがだいたい煮詰まって来たようです。さて気になるパワーとトルクは?パワー 602psト
2010年12月5日 [ブログ] うっち~Rさん -
V-CAM
こんばんわ(^o^)/2010年も残すところ1ヶ月 (^。^;)早いですね~11月 最後の UPはランサーEVO Ⅳに HKS社のV-CAMを装着したのでUP (^_^)vいや~ タペットカバー(
2010年11月30日 [ブログ] westibarakiさん -
RB28 作業報告です。
ブロックとヘッドがドッキーング!!したみたいです。仕事、鬼忙しくてお店に遊びに行けません。(´Д`)ノ明日も5時起床で仕事です。最近、体質がおじいちゃんなのか?ストレスなのか?目覚まし掛けなくても、朝
2010年10月5日 [ブログ] うっち~マンさん -
RB28 作業報告です。
今日仕事帰りにショップへ、ぶ~んと寄ってきました。エンジン組んで、そこそこ組みあがってきたので、見せてもらうことに。大分、部品が組みあがってきてました。ピストン、コンロッド、クランクは組みあがってまし
2010年9月7日 [ブログ] うっち~マンさん -
もうちょい
こんばんわ (^o^)/前に アップさせていただいたスラッジやカーボン溜まりまくりの BNR32やっと 配線をやれば エンジン始動できる(^_^)v内容は 2.8L V-CAMタービンはT78楽しみ~
2010年4月10日 [ブログ] westibarakiさん -
スゴいぞ!店長☆
そういえば書いてなかったので書きます(・ω・)/バイト先の店長の自慢話なので悪しからずm(..)mそれはウチのバイト先の店長の話…バイト先は回らない寿司屋です。その店長なんですが、34GT-Rに乗って
2009年1月24日 [ブログ] うっちぃー@三河人さん -
仮出所(爆 V作戦の続き
とりあえず、昨晩V作戦からあがってきました。しかし80%の完成度です(滝汗でもこれで今朝からの家族旅行にシャアのように出撃です!(あれ、V作戦なのに?というつっこみは、この際なしで)一応、こんな感じで
2007年8月7日 [ブログ] 笠楊さん