#VOLZAXのハッシュタグ
#VOLZAX の記事
-
VOLZAX LASER 7.5W型 T20ウェッジ ショートタイプ オレンジアンバー
以前ウインカーをステルス化する為にシルバーの塗料が塗ってあるバルブに変えましたが、昼間は非常に暗かったのでLED化することに。LED化するのでリレーの交換もしました。VALENTIのユーロウインカーに
2014年2月3日 [パーツレビュー] 夢追い虫さん -
タマタマ入りました(蹴
タコ&スピードメーター用が到着(  ̄▽ ̄)後はキレたガソリンメーター部分のタマがくれば準備完了~♪
2013年11月12日 [ブログ] パプティマグマグさん -
VOLZAX LASER PSX24W 7.5W型 LEDフォグバルブ プロジェクターレンズバージョン
スポーツ&G4のOPフォグキットを組んでHID化したかったのですが予算がっ・・・・・wでもノーマルPSXの色が許せず。。。いろいろ探していたらこの商品を発見したのでポチって装着してみましたホワイトLE
2013年3月23日 [パーツレビュー] こぅぃんぷさん -
VOLZAX LASER 3W T20 LEDバルブ アンバー
フロント用に導入パチモンの同型のテール球がやたら切れるので半分投げやりになって導入してしました電球に近い発光をしますが、電球ほどは明るくありませんでも昼でも視認できる明るさなので、今のところ満足です交
2012年9月4日 [パーツレビュー] チャーミー山田さん -
volzax laser japan t20 ダブル 7.5w ホワイト
テール&ブレーキランプをLED化しようと思ってたどりついたのがこれでした。スモール→ブレーキの照度の差がはっきりしているようで、一応保安基準対応と書いてありました。リフレクター内部のデザインを生かした
2012年5月8日 [パーツレビュー] L950Sシャープシューターさん -
フロントウィンカーLED化の歴史
最初は純正と同じ規格のBAY9Sの「みね商店」を使用(3chip×9連、ホワイト)
2012年4月24日 [フォトギャラリー] SPANKY-SBさん -
フロントウィンカーLED化PART2
PART1のブログは存在しないのであしからず(^_^;)ブログの代わりがパーツレビューになります…。みんカラ友達の情報を元に仕様変更を決意。そしてヤ○オクにて、「T10変換ソケット」なるものをゲット。
2012年2月5日 [ブログ] SPANKY-SBさん -
フロントウィンカー仕様変更
みね商店からVOLZAXに変更7.5W(1.5W×5面)
2012年2月4日 [愛車ログ] SPANKY-SBさん -
VOLZAX LASER 7.5W T20ウェッジバルブ
ウインカー用のLEDです。夜間はものすごく明るいです。しかし天気のいい日中の視認性はイマイチ。リフレクターとの相性が悪いのでしょうか?
2011年7月18日 [パーツレビュー] ゆうぞーさん -
ウインカー用LEDの考察Ⅱ
懲りずにまたLEDのウインカーを買いました(^^;。今回はVOLZAX LASERです。交換の手順は省略します。
2011年7月18日 [整備手帳] ゆうぞーさん