#VRX3のハッシュタグ
#VRX3 の記事
-
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/60R17
今年新しい型が出るかも!?とのことですが、型落ち価格より値上げ幅の方が大きそうなので早めに買いました。ネットで購入し、ディーラー持込みでトータル13万ちょいで済んだのでだいぶ安くなりました。(タイヤシ
16時間前 [パーツレビュー] ひろ.no8さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
215/60/16は高いので、205/65/16を購入。価格はホイール込み。
2025年7月27日 [パーツレビュー] やましんsさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
まだホイールにつけたばかりなのでレビューはできませんが、3年落ちの新品です。全然柔らかくて普通に使えそうです。9.5jのホイールに255/45R18でピッタリ幅ですね。バカでかすぎてタイヤとホイールセ
2025年6月30日 [パーツレビュー] Tiger-Sharkさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
先月新調したVRX3で街中、高速、山道、雪道と一通り走ってみました。評判通りの良いタイヤですね!履き替え直後はノイズの少なさに感動。雪道、凍結路での安心感はさすがブリザック最新作!替えて良かったなぁ。
2025年6月20日 [パーツレビュー] Hyruleさん -
BRIDGESTONE VRX3のゴム硬度を確認しよ~❗
タイヤ硬度計を手にしたらやっぱり計測したいスタッドレスタイヤのゴム固さ❗タイヤサイズは185/65R15購入から:約1年半製造から:約2年計測日:2025/05/11タイヤ走行距離:約4000km
2025年6月12日 [整備手帳] DFSOFさん -
ろーちゃん のスタッドレスゴム固さ測定❗
タイヤ硬度計入手したならやっぱりやりたいスタッドレスタイヤのゴム固さ測定✨今年購入したろーちゃんのスタッドレスタイヤBRIDGESTONE VRX3165/55R15”BSスタッドレスタイヤは柔らかい
2025年5月31日 [ブログ] DFSOFさん -
2シーズン使用後のVRX3点検
2023年購入後、2シーズン使用したブリヂストン BLIZZAK VRX3 165/65R15を点検しました。オフ保管にあたり、洗浄し、サイプに食い込んだ小石をさっと取る。サイプ間隔広めですが、ゴムが
2025年5月6日 [整備手帳] 目玉やっきーさん -
お疲れっスタッドレス
備忘録:267,397kmPOTENZA ADRENALIN RE004へフロントタイヤ使用距離:7,970kmリアタイヤ使用距離:471km から引き続き今シーズンも抜群の走行性能本日も群馬までの往
2025年4月20日 [整備手帳] style_plusさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
冬用スタッドレスタイヤは昔からBSと決めている。氷でしっかり止まってくれるぅ・・・と思う。他と履き替えて比べる機会がないので、よくわからんけど。極寒北海道のアイスバーンが日常で、結構長期間(5年は当た
2025年4月16日 [パーツレビュー] かりそまさん -
タイヤ交換、オープンカントリー
3週間前に買ったVRX3から、6年間履いているトーヨーオープンカントリーへ。
2025年4月13日 [整備手帳] yamame2630さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15
※画像は使い回しですクルマ歴37年にして初めてのBSスタッドレス。チョイスのいきさつはブログにて。https://minkara.carview.co.jp/userid/705113/blog/48
2025年4月6日 [パーツレビュー] Lorryさん -
2025年春支度
■実施日2025年3月30日■点検時の総走行距離234,321km■交換/使用部品・冬タイヤ→夏タイヤ■実施サービス工場DIY作業今年は腰痛もなく暖かい日々が続いたので夏タイヤに履き替えました。画像は
2025年4月6日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215/70R16
DM-V2を8シーズン履いたけどまだ柔らかいから来シーズンもいけるかな?でも溝がなぁー。と思っていたら、ショルダー部に釘が刺さってしまいました。抜いたら空気が漏れてきて、ジ・エンド。タイヤ館に行ったら
2025年3月29日 [パーツレビュー] yamame2630さん -
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換 25,030km(+2,260km/3ヶ月)
車載ジャッキなどの工具にてDIYエアー圧230kPa(+30入れ翌朝調整)ホイールナット規定締付トルク 108N・m(110kf・cm)スタッドレスタイヤは、エアー圧230kPaで倉庫に平積み次回、交
2025年3月25日 [整備手帳] towaさん -
ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換 22,770km(+2,279km/9ヶ月)
ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換 22,770km(+2,279km/9ヶ月)車載工具にてDIYエアー圧240kPa(+30入れ翌朝調整)ホイールナット規定締付トルク 108N・m(110k
2025年3月25日 [整備手帳] towaさん -
【備忘録】タイヤ 冬→夏
2年目のVRX3のお役目終了。VRX3は新たなご主人様へと嫁ぎます。
2025年3月23日 [整備手帳] もちさんVEZELさん -
ブリザックDM-V3 vs VRX3
久しぶりにCR-Vを運転して独りドライブを楽しみました。装着中のブリザックDM-V3は製造4年目でも高い雪上&氷上性能を発揮。特に水分が多い氷上制動は、ブレーキを踏んでも易々とグリップを失わず、粘りあ
2025年3月23日 [ブログ] 目玉やっきーさん -
BRIDGESTONE VRX3/バルミナAR12
普段は非降雪県に住んでいるので、スタッドレスタイヤはドライ走行に強いVRX3を選択。ホイールはアウトランダーPHEVのタフさをさりげなく引き立てるガンメタのバルミナを選択。ホイールサイズは標準装備の2
2025年3月19日 [パーツレビュー] ikamentaikoさん -
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 205/50R17
ノーマルタイヤでの納車だったので、納車前から注文していました笑前車ではVRX2を使用していて、まったく不満が無かったので安心だと思います。以前はVRX2の同サイズがありましたが、製造が終わってしまった
2025年3月16日 [パーツレビュー] HOMMARUさん -
タイヤ交換してきましたが・・・
こんばんは。本日、タイヤ交換してきました。作業そのものは別に特に問題は無かったのですが、交換前にタ○ヤ館の方から、タイヤが既にスリップサインが出ていて限界なので交換必要、との連絡。3ヶ月前にスタッドレ
2025年3月15日 [ブログ] taka-kさん