#W124のハッシュタグ
#W124 の記事
-
w124 パージバルブ オーバーホール
年式・排気量とも幅広く使用されてる004702193パージバルブは、純正の供給しかない。故障原因のほとんどはチャコールキャニスターの劣化による活性炭流出による、バルブの詰まりと思われる。内部はゴムパー
2025年10月5日 [整備手帳] taka_124さん -
富士トリコローレ2025
CLUBのメンバー3人でイベントに参加してきました。
2025年9月30日 [フォトアルバム] ブルメデさん -
【愛車ベンツ S124】旧車ベンツを総リフレッシュ!車内・足回り復活!マフラー全交換で蘇る♪ W124 ワゴン
製造から30年の愛車「ベンツ S124」を総リフレッシュ!今回は、車内リニューアルから足回り復活、そしてマフラー全交換まで、一気に蘇らせました!・車内リニューアル:友人がガレージ初来訪&スピーカー・メ
2025年9月23日 [ブログ] たこたろうさん -
JAFさん出動💦
帰宅中に突然エンジンストール💦何?何?ポンプリレーを見てもカチカチと音はするJAFさんが来てポンプの音を聞くと動いて無い💦💦即諦め積載車のお世話になりました💦JAFさんに感謝!
2025年9月9日 [ブログ] 100万km倶楽部さん -
w124 外気温計 照明不灯修理
外気温計の照明は小さな麦球が基板に直付けされている。基板が小さいので新しい麦球を固定して慎重にハンダ付け。
2025年9月7日 [整備手帳] taka_124さん -
w124 スピードメーター 針揺れ修理
この辺りでの振れが最も多い。スピードメーターケーブルを交換しなくても修理可能。また、スピードメーターの社外品は造りが悪く、不具合報告もあり、最悪は切れてしまった事例もあり、純正(供給終了)のまま修理が
2025年9月6日 [整備手帳] taka_124さん -
RAICAM ブレーキパッド
シム(バックプレート)、グリス、センサー2本付きは親切。写真はRAICAMとPAGIDの違い。PAGIDは今はディーラーでも採用されている純正OEM。ブレーキの感覚は、どちらも似ていて問題無い。
2025年8月27日 [パーツレビュー] taka_124さん -
w124 スパークプラグ交換
イリジウムのNGKプレミアムRX。7年と6万km使用したが、6本ともキツネ色に焼けており理想的な状態。1番のプラグホールだけオイル滲みがあったので清掃。
2025年8月24日 [整備手帳] taka_124さん -
W124マフラー劣化 30年モノベンツに訪れた試練…応急処置で延命できるか!? | オーナー記念バッジも更新♪
製造から30年のW124 ワゴンのマフラーが経年劣化!新品マフラーは欠品中の為、排気漏れ防止の応急処置を行いました!!W124オーナーになって15周年となったので記念バッジを更新しました!最後までご覧
2025年8月22日 [ブログ] たこたろうさん -
W124マフラーの穴あき補修(補修はホルツ)
補修後:車検までの応急処置★今回使ったマフラー補修品【Holts】ホルツ ガンガムバンテージ大きな穴から小さな穴まで、補修道具不要で巻きつけるだけで補修出来ます。
2025年8月19日 [整備手帳] たこたろうさん -
エアマスセンサー清掃
イグニッションコイルをコイルを交換する1か月ほど前にエアフロクリーンにてエアマスセンサーを清掃しました。元々エンストしたりはしていなかったのですが、不具合が生じたら交換するつもりで清掃。効果はありまし
2025年8月17日 [整備手帳] 5430さん -
w124 外気温計修理
E500の外気温計の修理依頼。液晶が破損していたため、液晶のみ交換修理するつもりだったが、基盤が全く異なり表示もエラーだったためASSY交換となった。
2025年8月11日 [整備手帳] taka_124さん -
早朝ドライブ
昼間は暑くて乗れないので、早朝ドライブ!
2025年8月3日 [ブログ] yanazenokurohyoさん -
エアコンガス エアコンコンディショナー
CAR COOL エアコンシステム、スーパーコンディショナー。アストロプロダクトでキャンペーン中!まだ使っていませんが、エアコンの吹き出し温度が左右で若干異なる気がして点検モードを起動させて冷媒圧力を
2025年7月26日 [パーツレビュー] 5430さん -
300TDTと350TDの比較
とこぶし様とお会いしたのは2年ぶりでしょうか…お仕事帰りにご足労をお願いし、お会いして参りました😅角目メルセデス・ディーゼル教の大先輩ということもあり楽しいお話はもちろん、参考になるお話も拝聴するこ
2025年7月22日 [ブログ] SILBERPFEILさん -
不明 エアコンフィルター
メルカリです。不具合はないと思いますので良品です。
2025年7月19日 [パーツレビュー] 5430さん -
エアコンフィルター交換
エアコンフィルター交換。前回から10000km少々。
2025年7月19日 [整備手帳] 5430さん -
Pierburg フューエルポンプ
PIERBURG/OEM品室内で聞こえるポンプの音が前より大きくなったと思いますが、これが本来の姿なのかどうか様子見にはなります。車外で音を聞く限り、問題はなさそうなので、信頼のメーカーOEMとして高
2025年6月22日 [パーツレビュー] 5430さん -
PIERBURG、フューエルポンプ交換
2022年5月の予防交換から12000km走っていない&エンストなどは発生していないのですが、4月頃に駐車の位置確認でエンジンを掛けた状態でドアを開けたところ、ポンプのジー音がかなり大きかったことがあ
2025年6月21日 [整備手帳] 5430さん -
代用品はないのかな?
エアコンの操作スイッチの照明灯が球切れ。情報を求めて、ネット上を探し歩いてみましたが、純正も社外品も見つかりません。12V 0.4W T5という電球。LED灯で合いそうなモノはあるのですが、代用になる
2025年6月17日 [ブログ] pocopさん