#W205のハッシュタグ
#W205 の記事
-
不明 C43風ブラックグリル
狙っていたタイプかつカメラ穴有りのものがヤフオクに出たので落札して装着!!周りやSNS見るとパナメリばっかりで被りたくないので(笑)このタイプは誰も付けてないでしょう。ダイヤモンドもいいんですがね〜c
2025年7月5日 [パーツレビュー] コルテス大佐さん -
インポートラベルとレーダーセーフティラベルの貼替
ボロボロなんで、ピカピカに交換しました♪2月にヤナセで買ったまま放置してました・・・おもひでぼろぼろ♪まずはインポートラベル♪つぎにレーダーセーフティラベル!薄紙を剥がすと、美しい~
2025年6月27日 [ブログ] てはちゃぴさん -
ツィーター取付
ローレウスエディションにはツィーターが付いていなかったので、ネットで調達して取り付けました。
2025年6月23日 [整備手帳] ブルメデさん -
アルミテープチューン
オカルトネタのアルミテープチューン。天下のトヨタ様を信じて効果を期待、、というよりは時間あったのでちょっと触りたかっただけ。走行すると、車両と空気の摩擦により主に樹脂パーツが静電して走行気流を乱してし
2025年6月20日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
LINUXナビ スタートアップ画面変更
先日取り付けしたRoadtopのLinuxナビですが、オープニング画面がいかんせん気に入らないので変更していきます。写真は純正?標準?の写真です。イメージはBMWですかね?変更後には二度と見ることが無
2025年6月16日 [整備手帳] ほっくほくさん -
NTG5.1 SSD化
ブームは過ぎたかと思いますが、LinuxナビにするついでにSSD化します。参考にならないかと思いますがSSDは12年程に購入したCFDの256GBです。使い道がなく眠っていた物が有効活用されると思えば
2025年6月13日 [整備手帳] ほっくほくさん -
W205前期Linuxナビ
roadtop のLinuxナビです。12.3インチの大きいモデルにしました。W205はもう10年前のモデルの車ですし、乗られている方も少ないのか前情報がほとんどありませんでした。正常に動くか不安です
2025年6月12日 [整備手帳] ほっくほくさん -
メルセデス・ベンツ(純正) AMG C43クーペグリルに交換
今更ですが、、、w205 c180 ワゴン 前期 AMGラインにAMG C43クーペの純正ダイヤモンドグリルを移植しました。エンブレム周りはグロスブラックちょっと雰囲気変わったかな!?
2025年6月9日 [パーツレビュー] kazu6691さん -
今日はガレージで充電中 W205 C220d編
ミニパルス充電器で充電チュー!
2025年6月9日 [ブログ] てはちゃぴさん -
センターコンソール換装計画(先達の方への質問あり)
W205前期のセンターコンソールを換装しようと考えています。購入(落札)予定のセンターコンソールの下側の操作ボタンが図のようなもので、現在の操作ボタンの配置と微妙に違います(マウス部分は印字以外は同じ
2025年5月29日 [ブログ] kaneko-w205さん -
フロントワイパー交換
フロントワイパー交換〜2本セットで1000円くらいのやつをアリエクで購入。ダブルラバーとかいうちょっと心躍るやつ
2025年5月24日 [整備手帳] 羽毛ねずみさん -
【2-4月備忘録】組織を去り行く人達を見送って。
2025年4月も下旬に差し掛かります。前回の記録後の2-3月は色々ありました。述べるとタイトルの件ですが3時間かかるので割愛、自分のための備忘録をまとめます。2月:展示車に興味ある私だが息子は興味ない
2025年5月3日 [ブログ] Lucas(ルーカス)さん -
Ingo Noak Tuning フロントリップスポイラー
私好みのリップが見つかり交換。INGO NOAK TUNINGのフロントリップ。素材はABS樹脂。適度な厚みのリップ&5つのフィンが全体の迫力を出しつつも、サイドは反り上がっていないのでコテコテになり
2025年5月1日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
MAXTON design サイドスカート
マクストンデザインのサイドスカートを取り付けました。主張し過ぎずちょうど良い存在感だと思います。ポーランドでデザイン、製造を行うエアロメーカーですが、フィッティングはそこそこでした。リベットで6箇所留
2025年5月1日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
ながら洗車 ビギナーズラック
以前、関東で参加したオフ会帰りに立ち寄ったオートバックスで購入。数ヶ月使用してみて、気に入ったポイントが幾つかあります。作業性がとても良い。軽い洗車後にクロスに2、3回噴射してボディに塗るだけ。或いは
2025年4月29日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
Bliss ブリス
ガラス繊維系ポリマーのブリスです。カーワックスにはない光沢、キラキラした艶感と、ウォータースポットを防ぐ疎水タイプという点がとても気に入っています。マスターワークス、バリアスコート、CCウォーターゴー
2025年4月29日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
大陸製 アンビエントライト
遅ればせながらアンビちゃん取付致しました😅関税で暫く止められたトラブルも有りましたが、到着後は諸先輩方の整備手帳を参考に特に問題無く数時間で取付致しました。
2025年4月22日 [パーツレビュー] ナマハゲさん -
オイル交換
オイル交換実施。オイル量7L。前回交換から約5ヶ月経過、走行距離は約4,000km。
2025年4月20日 [整備手帳] Burdock(バーダック)さん -
3M / スリーエム ジャパン 導電性アルミテープ箔
オカルト的なアルミテープチューンに使用。しっかりしたアルミテープです。クラフトはさみを使ってギザギザにして貼り付け。AL-50BT 25mm幅x1.5m
2025年4月12日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん -
エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット
V6エンジンのサウンドがかなり快適に感じる今日この頃ですが、ロードノイズを低減したらもっと楽しめるのではないかと思いエーモンの静音計画ロードノイズ低減マットを施工してみました。メーカー説明ではロードノ
2025年4月11日 [パーツレビュー] Burdock(バーダック)さん