#XFのハッシュタグ
#XF の何シテル?
-
ニック*ジャガーさん
2025年6月26日[整備] #XF 待ちに待ったパーツがディーラーに届き入庫しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3329958/car/3060700/8278976/note.aspx
-
ishikarigawaさん
2025年6月5日[整備] #XF トーコントロールアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/810261/car/3039284/8254741/note.aspx
-
ishikarigawaさん
2025年5月21日[整備] #XF 回転式エアベント修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/810261/car/3039284/8238742/note.aspx
-
ishikarigawaさん
2025年5月20日[整備] #XF フロントアッパーアーム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/810261/car/3039284/8238053/note.aspx
-
ishikarigawaさん
2025年5月20日[整備] #XF ストラットアッパーマウントブッシュ交換② https://minkara.carview.co.jp/userid/810261/car/3039284/8237949/note.aspx
-
ishikarigawaさん
2025年5月20日[整備] #XF ストラットアッパーマウントブッシュ交換① https://minkara.carview.co.jp/userid/810261/car/3039284/8237887/note.aspx
#XF の記事
-
カッコはいい
それだけや
13時間前 [ブログ] ぐんまーのまーさん -
こんなに良いのに、買うと売れない理由わかります
セダンの保守的な部分、当時の相応の新しさ、静粛性、速さ、デザイン。セダンの全てがあります。故障以外は。
2025年7月16日 [ブログ] 絶版人さん -
燃費よき
小さくても快適
2025年5月7日 [ブログ] Endeavorさん -
とてもバランスが良い車
ジャガーらしい乗り味を、安価で楽しめます。燃料代を気にしないのならガソリンエンジンの方が良いんですけど、この辺りは経済力とのトレードオフになりますね。なお、最も重視しているサスペンションの性質やコーナ
2025年4月26日 [ブログ] ウッンさん -
ジャガーネス。
カラー、デザイン、マテリアル、パワートレイン、そしてドライバーズシートに座って得られる五感のすべて。『ジャガー』というブランド、クルマに求められる世界観と魅力が余すことなく込められている、そう考えます
2025年4月14日 [ブログ] けいとくさん -
修理長引いてます
年始早々からオルタネーターの故障で修理工場入りしました。現在はクルマ1台のみとなり、バイクで買い物してましたが、雪で埋まっています。修理ですが、オルタネーター交換はすぐに終わったようですが、修理の際に
2025年2月9日 [ブログ] 絶版人さん -
ちょうど良いサルーン
過去から決別して完全に新しいブランドに生まれ変わろうとしています。それが完全EVの選択。さようならジャガー。
2025年1月9日 [ブログ] night wingさん -
エンジン停止
昨日夜、高速で止まってしまいました。バッテリーへの充電エラーの警告灯が出て15分も持ちませんでした。最初は、輸入車ならよくあるやつだと思っていたら、10分くらいで、ワイパーの動きが遅くなってきて、AB
2025年1月5日 [ブログ] 絶版人さん -
走行性能、内外装デザイン共に気に入っています!
全体的には、満足していますが、走行距離4万kmを超えたので、そろそろ色々な不具合があるかも、と思っています。その際は、どうぞ経験談や知恵をいただければと思います。よろしくお願いします。
2024年12月29日 [ブログ] morr28さん -
ブレーキローター&パッド交換【1】作業前の準備
250系後期型ジャガーXFの前後ブレーキローター&パッド、およびパッド残量センサーを交換する為の手順と必要な材料・工具を解説していきたいと思います。国産車ではあまり聞くことのない、輸入車でよく耳にする
2024年11月19日 [整備手帳] けいとくさん -
デカい
中古車で古いですが、個性があり気に入ってます!
2024年10月14日 [ブログ] ぶるーりさん -
何気無い日常での写真
適当詰め合わせです(笑)過去にX(Twitter)に上げたものを(*´ー`)ノ□ペタッ
2024年10月7日 [フォトアルバム] ライコフ:さん -
ピッグネームなマイナー車
とにかく同じ車に出会いません.ジャガーというメーカー名は有名で知っている人も多くいますが,この車の事を知っている人はほとんどいません。その昔はこと輸入車セダンに限って言えば,ベンツ,BMW,その次にジ
2024年9月18日 [ブログ] ばんぺいさん -
Manners make the man.
『乗り手を選ぶクルマ』という言葉には二つの意味合いがあると考えます。一つは高性能なあまりピーキーな気難し屋だったり莫大な維持コストを要求したりする、『ある一定以上の水準で乗り手に腕前や財力を要求するク
2024年8月29日 [ブログ] けいとくさん -
外し技として最高
速さ相応の燃費。デザイン相応のトランク容量。ザラつく感じのスーパーチャージドV6は、踏めば速すぎです。ぱっと見、キドニーグリルが嫌で社外品に交換したBMW5シリーズ。全てに優る圧倒的な外観のデザイン。
2024年8月15日 [ブログ] 絶版人さん -
ジャガーXF(X250後期)のフロントブレーキローターについて
オーナーさん必見、恐らくこの内容を書いている記事は国内にはありませんX250後期XFのフロントブレーキローターについて(ピンポイントすぎますが)ですたまたま見ていて気がついたものですまずX250にはフ
2024年6月27日 [ブログ] Natzさん -
サイドミラーウィンカー純正戻し
購入時から装着されていました社外品のドアミラーシーケンシャルウィンカー。黒く処理されたレンズでXFのエクステリアと調和がよく気に入っていましたが、サイドだけがシーケンシャルのため違和感が凄かったです。
2024年5月19日 [整備手帳] ライコフ:さん -
乗り換えました。
また直して乗っていきます。
2024年5月8日 [ブログ] kanon0519さん -
関西舞子サンデー100回目、Jaguar & Daimler ミーティングにお邪魔しました
タイトル通りです、4月に開催されました関西舞子サンデーにお邪魔したところ、同じくXFに乗るみん友さんにお声掛け頂きまして同席させていただきました(*´ч`*)投稿が遅くなりましたが( ̄▽ ̄;)wご一緒
2024年5月8日 [フォトアルバム] ライコフ:さん -
ラジエーターサブタンク交換(前編)
GW頃から『COOLANT LEVEL LOW(冷却水不足)』の警告が点いたり消えたりしてましたが、7月に入ったあたりでエンジンかける度に点灯…しかしラジエーターサブタンクの水量は満水線までキッチリ入
2024年5月7日 [整備手帳] けいとくさん