#XL1200Sのハッシュタグ
#XL1200S の記事
-
小さいけどハーレー。
乗ってる時間より修理で預けてるほうが長い。
2025年6月9日 [ブログ] Hide Gさん -
欠点だらけだけど楽しいバイク
旧車のような乗り味なのに壊れないので気軽に走りに行けるのが良い
2025年4月16日 [ブログ] アキ1098さん -
SPORTSTER
ゆっくり走るのメインですバックファイアも排気の匂いもチャームポイント
2025年2月5日 [ブログ] fRさん -
憧れのバイク
スーパートラップ付けてますが、始動時以外はそれほどうるさくないかとワインディングでバイクを倒して曲がるのが楽しい
2024年10月23日 [ブログ] XL1200sしか知らんさん -
車検・ブレーキ周りリフレッシュ
丸山輪業さんにレッカーされたので、そのまま車検残を2ヶ月捨てて車検整備をお願いして戻ってきました。
2024年6月21日 [整備手帳] Chang_Thaiさん -
車検・ブレーキ周りリフレッシュ
丸山輪業さんにレッカーされたので、そのまま車検残を2ヶ月捨てて車検整備をお願いして戻ってきました。
2024年6月21日 [整備手帳] Chang_Thaiさん -
突然、スピードメーターの針がタコメーターの様な激しい動き
うどん屋目指して山道を走っていたら突然、スピードメーターの針がタコメーターの様な小刻みな上下を繰り返し、ガス欠の様な感じでアクセルを開けても回転が上がらなくなり道の駅・万葉の里を過ぎた地点でエンジンス
2024年5月26日 [ブログ] Chang_Thaiさん -
下久保ダム
十数年ぶりに上野村の峠のうどん屋・藤屋を目指して途中の下久保ダムで休憩。
2024年5月26日 [ブログ] Chang_Thaiさん -
バッテリー交換
バッテリーを充電しても3、4回のクランキングでセルが回らなくなったのでamazon で購入
2024年3月17日 [整備手帳] Chang_Thaiさん -
ジャンルに囚われない自分好みのカスタム
快適ではないけど乗るほどに愛着が湧く。
2024年1月23日 [ブログ] Chang_Thaiさん -
懐かしのカタログ
会社の事務所が引越しとなった。俺はほとんど会社に出ない幽霊社員だ〜机の中も昔のまま現場事務所で仕事して、年間数回しか戻らないのだ〜そんな机の中からお宝が出てきた?こんなお宝なら、紙面が擦り切れているは
2023年9月8日 [ブログ] バーバンさん -
無限カスタム熱
正に鉄馬という感じでエンジン(鼓動)の上に乗って走り回っている感覚。徐々に純正パーツが廃盤になりつつありますが、それを維持していく楽しさがあります。20年以上所有しても完成形に行きつけず弄り沼にハマっ
2023年3月13日 [ブログ] ちゃぼめるさん -
100周年モデル
このバイクが好きです。
2023年1月27日 [ブログ] デコ62さん -
面白いバイクです
スポーツモデルとはいえ、国産のネイキッドなどと比べると乗り味はやっぱりアメリカンです。良くも悪くも独特の操作性なので、曲がるときはしっかり腰を入れて踏み込むなどしないと気持ち良く曲がってくれません。こ
2023年1月9日 [ブログ] おわこんさん -
もうすぐ14年になるのか
見た目以上に重たく、決してラクではないけれど、今しか乗れないからとダラダラお付き合いしてます。
2022年8月26日 [ブログ] EMINA1996さん -
フロントフォークオーバーホール(57,645km)
右フロントフォークよりオイル漏れ。これを機に一通りバラしてみます。減衰調整付き、輸入品、英語のサービスマニュアル…不安要素いっぱいですが気に入ってるので前へ進みます。
2022年4月8日 [整備手帳] よしを軍曹さん -
ハーレーの味と走りを同時に楽しめる
トルクがあるので出だしの加速が気持ち良い。どんな運転でも煽られにくい。
2022年3月19日 [ブログ] Hanutantさん -
雑趣
いや、ドMには持ってこいの機械です。そして装置です。
2022年1月11日 [ブログ] よしを軍曹さん -
終のバイク
初アメ単車で整備性が・・・・・・!? でも、街乗り、峠、高速まですべて楽しい!
2021年8月16日 [ブログ] vod********さん -
04XL1200Rから乗り換え
長く付き合える鉄馬
2021年2月8日 [ブログ] EMINA1996さん