#XR-2のハッシュタグ
#XR-2 の記事
-
タナックス スマートライドモニター XR-2 ドライブレコーダー付き 取り付け 前編
タナックス(TANAX) バイクスマートライドモニターXR-2ドライブレコーダー付き高性能スマートモニターSRS-019ランドクロスミラーやバッグのMOTOFIZZを展開しているタナックスさんのモニタ
2025年7月19日 [整備手帳] R1250GS ADV + R1200Sさん -
スマートライドモニター取り付け
tanaxのスマートライドモニターXR-2を取り付けました。ドラレコ付きの4.3inchモニターです。本体と前後カメラのセット。電源はバッテリーとアクセサリーから取る必要があります。
2025年5月16日 [整備手帳] 鳥男(とりお)さん -
タナックス スマートライドモニター XR-2
スマートライドモニター XR-2品番SRS-019ナビやドライブレコーダーとして使えて非常に便利。↓メーカー説明↓スマホアプリが使える業界最小4.3inch 超コンパクトサイズのスマートモニター■ サ
2025年4月26日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん -
ドライブレコーダー取り付け(リア&フロント)
アッパーカウル&サイドカバーを取り外し、リアから引き込んだカメラケーブル&電源ケーブルをタンク下のフレーム裏に沿わせて、トップブリッジ方向へ引き込む。
2025年4月22日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
ドライブレコーダー取り付け(リア)
タナックスXR-2(スマートライドモニター)に付属してきたドライブレコーダーのリアカメラをアクティブフェンダーレスキットに取り付ける為のステーを自作する。型紙やテープなどで寸法取り。
2025年4月22日 [整備手帳] ★やまいち★さん -
スマートモニター取り付け
赤矢印のボルト、黄色矢印のファスナーを外し、黒いカバーを撤去する。
2025年4月22日 [整備手帳] ★やまいち★さん