#XSR900のハッシュタグ
#XSR900 の何シテル?
-

VG-4Doorさん
2025年10月19日[整備] #XSR900 DIABLO ROSSO CORSA 3set目 ODO50400km https://minkara.carview.co.jp/userid/124028/car/2178545/8405224/note.aspx
-

VG-4Doorさん
2025年10月19日[整備] #XSR900 スロットルポジションセンサー調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/124028/car/2178545/8405177/note.aspx
-

VG-4Doorさん
2025年9月23日[整備] #XSR900 ODO 50000km https://minkara.carview.co.jp/userid/124028/car/2178545/8376667/note.aspx
#XSR900 の記事
-
初回車検終了
初回ディーラー車検から上がってきました。機関良好。基本整備確認のみ。(3.4万円で済みました)
3時間前 [整備手帳] lennon.135mさん
-
電装品の取り付け
電装品を取り付けたので紹介します。ハンドル左側には2種のフォグランプの切り替えSWと点灯ボタン、ハンドル中央には電圧計・USB電源・シガーソケット電源が並んでいます。
2025年10月23日 [整備手帳] うちのダックスさん
-
大歳神社⛩️
大歳神社にツーリング🚴
2025年10月18日 [ブログ] あゆみん。さん
-
カウル自作②(アンダーカウル編)
アンダーカウルを自作しました。手順はリアカウルと同じです。
2025年10月13日 [整備手帳] うちのダックスさん
-
カウル自作①(リアカウル編)
リアカウルを自作しました。純正シートの形状からか車体の長さが短く見えるので、Youtubeで勉強しながら初めて作りました。
2025年10月13日 [整備手帳] うちのダックスさん
-
最&高
走行Aモードやべぇ!
2025年10月10日 [ブログ] ラスカる。さん
-
リアのライト周り変更
純正テールランプが個人的に気にいらなかったので、キジマ製の汎用バータイプのブレーキランプを貼り付けて小さいウインカーに変更しました。
2025年8月24日 [整備手帳] グレムニさん
-
タンクカバーでイメージチェンジ
ワイズギアオーセンティックのセンタータンクカバーでイメージチェンジしてみました。
2025年8月24日 [整備手帳] グレムニさん
-
EFFEX (エフェックス) ゲルザブSS
シート表皮をめくって仕込むタイプが良かったので購入。ノーマル時がケツ痛シートだったので、無いよりはマシな感じです。
2025年7月27日 [パーツレビュー] sk8.kさん
-
OVER RACING TT-Formula RSフルチタン 3-1
一応車検対応らしい。マフラー交換したのを実感できるくらいの音量アップ。見た目もネオレトロ感アップ。MT09だとサイレンサーが長いイメージだったけどXSRだとバランス良さげ
2025年6月28日 [パーツレビュー] グレムニさん
-
IRCのタイヤに交換、17800km
120/70/17楽天で手配ブリジストンやミシュラン等の1/3くらい
2025年5月13日 [整備手帳] 信州有賀峠さん
-
XSRチェーン 調整
ユーザー車検時にホイールを外してチェーン調整を忘れていました。かなり張り気味になっていたため少し緩めようと思います。目一杯チェーンを張った時の赤線間の距離を記録しておきます。22mmでした。
2025年5月6日 [整備手帳] star of roadさん
-
不明 フェンダーレスキット
やっとフェンダーレスキットを装着しました。ヤフオクで入手。LEDナンバー灯やナンバー灯の配線カプラも同梱。でも端子の圧着は必要。最初はワイズギアの物を付けたかったのですが、ローダウンリンクと同時装着不
2025年4月30日 [パーツレビュー] Kazさん
-
ワイズギア シングルシートカウル
流石に質は良いです。ゼッケンプレートは分厚いステッカーになっていて、貼る時に空気入らないようにするのが大変でした。
2025年4月5日 [パーツレビュー] sk8.kさん
-
バッテリー交換 16162km
台湾ユアサ昨年7月購入するもやる気でず。やっと交換
2025年3月20日 [整備手帳] きんにーさん
-
リゾマ ハンドル&フューエルキャップ交換
リゾマ
2025年3月17日 [整備手帳] itaru0910さん
-
リコール・無償修理完了
ECUのプログラム不具合と、スロットルポジションセンサー摩耗によるスロットル開度の誤認識を防ぐ為のリコールが出たのでディーラーで対応してもらいました。
2025年3月6日 [整備手帳] lennon.135mさん
-
4年目だけど
初心者でもモード切替が出来るので乗りやすいです。でもフロントブレーキだけは変えた方がめっちゃいいです・
2025年3月1日 [ブログ] おもちゃ大王さん -
ヤマハらしい
安い、速い、軽い特に軽さはライバルにないメリット。重いと乗る気失せる。後はデザインをどう感じるか。個人的にはカスタムありきで購入するなら、満足出来ると思います。
2025年2月16日 [ブログ] 1よっしー1さん -
ナラシがてら静岡まで
隣県の静岡にあるヤマハコミュニティプラザへ高速ツーリングしてきました!気になってるXSRの展示を見て来ましたXSR700マイナーチェンジ前のモデルでした3気筒の音は独特で好きです♪XSR900とLFA
2025年1月22日 [ブログ] あつまるworldさん

