#XVのハッシュタグ
#XV の何シテル?
-
lancia_deltaさん
昨日[整備] #XV ドア下面 エッジ 補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/575650/car/2654635/8332724/note.aspx
-
rakuten55さん
昨日[整備] #XV 純正ツイーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/783432/car/3735748/8332002/note.aspx
-
さだ。さん
2025年8月10日[整備] #XV ループスムースショット投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3175201/car/2824836/8326754/note.aspx
-
lancia_deltaさん
2025年8月8日[整備] #XV フォグ周り https://minkara.carview.co.jp/userid/575650/car/2654635/8323799/note.aspx
-
lancia_deltaさん
2025年8月5日[整備] #XV 未塗装樹脂 https://minkara.carview.co.jp/userid/575650/car/2654635/8322111/note.aspx
-
satokun37-76さん
2025年7月27日[整備] #XV ウォッシャー液タンクの容量が? https://minkara.carview.co.jp/userid/3409667/car/3201579/8312938/note.aspx
#XV の記事
-
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート
塗るだけで樹脂パーツが黒く艶々になります。3ヶ月耐久とのことですが、様子を見ます。
11時間前 [パーツレビュー] こくばんさん -
相棒
全ての性能が丁度良いです。スキーや登山などのアウトドアが好きで雪道や林道を走りますが、特に雪道走行のし易さに驚きます。不安感無くスイスイ走れるため、雪道運転が楽しくてたまりません。新潟勤務時代は、雪が
19時間前 [ブログ] ハラハラ7さん -
リアのブレーキパッドとローター交換
12ヶ月点検でリアのブレーキパッド残量が3mm位と指摘を頂いたのでパッド交換ついでにローターも交換する事に。まず、取り外し作業を開始する前にサイドブレーキを解除。ダイアグモニターが有るならメンテナンス
2025年8月12日 [整備手帳] 爺Pさん -
制研化学工業 ブレーキディスクローター
リア用に購入。品番:500-76029リアパッドの交換に合わせて交換する事に。
2025年8月12日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
akebono ディスクブレーキパッド
リア用 品番:AN803WK12ヶ月点検で残量3mmとの事で交換。相変わらずACC使いまくりなのでリアが先に無くなりますね(2回目)
2025年8月12日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
息子が可愛い孫連れて帰省してきてました
息子夫婦が可愛い孫連れて、帰省して来てました。さっき帰って行ってしまいました(T_T)帰省してた息子と、同居してる息子。3台でスバルです(笑)どれもいい車やなぁ
2025年8月12日 [ブログ] MitchYさん -
祝・みんカラ歴8年!
みんカラを始めてはや8年!2017年の夏にSUBARU XV 2.0i-Lの購入を機に登録。こちらではXVをいじる際には大いにお世話になりました。すっかりSUBARUのファンになり、にわかスバリストと
2025年8月10日 [ブログ] noomasさん -
カッコイイ(^^)
満足度120%タイヤを換えているので燃費がさらに悪くなっている…。でも、このタイヤに換えて良かったと心から言える(^^)完全に見た目重視です♪
2025年8月9日 [ブログ] hasetatsuさん -
街乗りできるアウトドアカー
CVTの滑らかなエンジンは違和感あるが、そのうち慣れてくるだろう。
2025年8月5日 [ブログ] cybermarmotさん -
そういえば
XVを購入して4年目、走行距離5万キロ直前で死亡したACコンプレッサー。あれから年数同じく、走行距離も同じ位走った訳ですが・・・大丈夫だよね?このクソ暑い時期に壊れないよね?(ガタブル・・・
2025年8月4日 [ブログ] 爺Pさん -
スバル(純正) リアバンパー
stiマフラーしたいんですが、駐車場が近隣と近いため断念…。て事で、ミドルスポイラーと純正バンパーを車体色に塗装して装着!
2025年8月2日 [パーツレビュー] よりみちいちさん -
CVTオイルストレーナー交換(2回目)
ストレーナーの交換は前回から3年、それからの走行距離は約4万キロ。で、以前にも整備手帳はUPしているので内容は更に手抜きです(作業の思い出程度です)前回↓https://minkara.carview
2025年7月26日 [整備手帳] 爺Pさん -
スバル(純正) SUBARUホーン
ホーンは滅多に鳴らす事はありませんが、純正ホーンの「ビー」音は何か車両価格に相応しくない薄い音🤔 他の車はホーン交換してませんが、この車には前のスバル車にも装着してたと同じスバルホーンを装着。クロ
2025年7月25日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
DENSO クリーンエアフィルタープレミアム DCP5007
今年もエアコンフィルターはコレに。ちょっと高いけど良い仕事しますんで。あ、スバルDで買ったら高いので注意ね。
2025年7月22日 [パーツレビュー] 爺Pさん -
スバル(純正) DIATONE SR-GS100-FJ
純正のツイーター、フロントスピーカーとのトレードインです。高音が響くようになって、中音の音の分解能が細かくというか濁りが抑えられた感じです(※個人の感想です) 上位のG300、G400だとどうなるのか
2025年7月20日 [パーツレビュー] ふらっとフォーさん -
久々にスバルの法則
駐車場に戻ってきたらアイスシルバーのXVさんが停まっていました。道内はXVやクロストレックが走っているのを本当によく見かけます。
2025年7月19日 [ブログ] しらはたさん -
ロングツアーに不足なし
お買い得でしょう。シートヒーターをつければなおよかったと思います。
2025年7月16日 [ブログ] マイキー819さん -
遂に
10万キロに到達しちゃいました。一応99999kmの写真も撮ってみたりw
2025年7月14日 [ブログ] 爺Pさん -
北米スバル純正 ワッペン
先日購入したシートカバーのDesignというロゴ上にネットで購入したusスバルのワッペンを縫い付けました。これは予想以上の出来だ。パチモノのSUBARUロゴ入りは安いプリントで耐久性に欠けるのでとても
2025年7月13日 [パーツレビュー] GOTENKSさん -
Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー
昨日、前輪250Kpa、後輪240Kpaで調整していました。今朝、2時間ほど走った後に前輪270Kpa、後輪260Kpaの表示なので、以前購入した密林の大陸製に比べると正確かと思います。また、自動的に
2025年7月12日 [パーツレビュー] 「やまさん。」さん