#ZC31Sのハッシュタグ
#ZC31S の記事
-
zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね
毎日何かしらトラブルのある楽しい車ではあるがウィンカーを4つ回路なしLEDにしたらハイフラが起きると言う書き込みが...↑これ本当か買った人に聞きたいです🙇ハイフラ防止内蔵球は1つ安くても1000円
昨日 [整備手帳] TASさん -
FCR062をスイフトに添加しました。
スイフトスポーツもあと少しで14万キロになります。ジムカーナDUNLOPDAYで全開率はかなり高いとは思いますが、高速道路登りなどで負荷が高いと少しノックぎみというか振動が増える感じがしました。オイル
昨日 [ブログ] RA2ひらさん -
さらば古き良き時代のアンプたち
昔エスティマで17インチのスピーカーを2つ搭載してbass系の音楽でボーボー言わせながら無茶苦茶アンプを酷使しながら使っていました。その思い出からかなー25年以上前のアンプに未練があるのは、しかし時が
2025年8月4日 [整備手帳] TASさん -
ユーザー車検の為24ヶ月点検を記入
24ヶ月点検整備記録簿を自分で記入(ないならないで罰則はないが検査員の言葉が一言多くなる)実はこの間量販店にて点検終了間際点検は終わってるんだけど、レカロの書類だけなんだよと言う言葉で、保安部品には異
2025年8月3日 [整備手帳] TASさん -
zc31s 2型 シフトワイヤー買いませんか?
誤って購入したzc31s 2型用のシフトワイヤーが余っており困っています。取り付けのみ未使用の美品です。必要な方おられたら定価よりはお安くお譲りしますのでぜひお気軽にお声がけください!!
2025年8月3日 [ブログ] りょーや_zc31sさん -
不明 USB2口の電圧計
ブランクスイッチに上手くハマるかなと思いましたがハマらず中途半端な大きさしゃーないのであるんアロンアルファプラス重曹で超強力接着数値だけ見れればいいのでシュガー電源から電気を取りましたこれでいいかな重
2025年8月3日 [パーツレビュー] TASさん -
日光サーキットと15年車検対策とミライジリ(2025年8月1日金)
15年飽きずに乗ってますが、15年かあ…まあイジリ甲斐のある、走って楽しいクルマです。なんでもそうなんですが、ノーマルでは我慢出来ない性分でしてね。あと何年やれるのかな?んで今日は日光サーキットスポー
2025年8月2日 [ブログ] 銀スイフトさん -
シャーシブラック爆発💥
この炎天下の中、1本不注意で地面に落としたら新品の缶に穴が空いてしまいました瞬間噴射地獄!ちょっと高めの奴なので残念すぐにDCMに変わりを買いに行きましたボディに掛からなかっただけ不幸中の幸いと致しま
2025年7月29日 [整備手帳] TASさん -
スイフトスポーツエアコンよく効きました
今日は、習志野プールに部活で行ってきました。帰り市原あたりでは、外気温度37℃表示でしたがエアコンオートで25℃表示でよく冷えました。風量もひとつ下がったように思いました。明日も習志野国際プールです。
2025年7月28日 [ブログ] RA2ひらさん -
AISIN ハイブリッドプロテクターG
たまたま立ち寄ったアストロにて購入。セール品でした。燃料添加剤は久々に入れますが、気休めになれば良いかな。程度にしか考えてません。でも期待を込めて⭐️×5でwアイシン製なので悪くはないでしょう、たぶん
2025年7月28日 [パーツレビュー] マシャ雪さん -
Voing スリットローター
Amazonで前後を購入。ただ、ストア名はVOINGではなく、BTE(brake techno engineering)と表示。到着してから商品の箱にはVOINGのテープが貼られてましたので、今回はV
2025年7月27日 [パーツレビュー] マシャ雪さん -
ミノルインターナショナル TM SQUARE TMストリート ブレーキパッド
おかわりです。ブレーキローター交換の際に右リアのパッド(内側)が致命的な残量になっていることが判明し、慌てて購入しました。性能に関しては従来通り、申し分ありません。とても扱いやすいので、これからもリピ
2025年7月27日 [パーツレビュー] マシャ雪さん -
ペダルのゴムをボルトに交換
純正ゴムを買っても良かったんですけど、どうせまた抜けるだろうしボルトに変えます。
2025年7月25日 [整備手帳] じめちる水銀さん -
リアワイパー変えて今回の整備完了
最後にリアワイパーを変えましたこれで今回の車検までの心配要素はほぼなくなりました。トラブルはありましたがなるべく安く整備出来たので上出来です後はすんなり車検がすんなり通ってくれれば満足です。
2025年7月25日 [整備手帳] TASさん -
Beatrush フットペダルセット
安かったので買いました。せっかく純正テコ入れしたけどやっぱりこっちの方がいい。
2025年7月25日 [整備手帳] じめちる水銀さん -
ロアアーム交換
ハンドルを切ったりサスがストロークすると左ロアアームから『むぎゅむぎゅ』音が鳴るのでボルト含め左右交換しました。
2025年7月22日 [整備手帳] じめちる水銀さん -
不明 シャークアンテナ
普段ラジオはradikoアプリばかりでリアルタイムでは聞きませんが塗装記念として着けて見ました着け方は簡単アンテナをクルクル回して取って後はシャーク側の線とM5のネジで締めて位置合わせて完了普通にラジ
2025年7月22日 [パーツレビュー] TASさん -
クーラント補充
前から気になってたんですが、数ヶ月でリザーブがカラになるので正確に期間を測るために補充した日を記録です。目視では漏れてないと思うんですが…前回オイル交換した時も白濁してなかったので、シリンダーへ漏れて
2025年7月21日 [整備手帳] よしのリンゴさん -
STSM(SWIFT The Second Meeting )in十国峠(2025年7月19日土)
参加させて頂きました。今回で2回目の開催です。前回(昨年)はタイミングが合わずに参加出来ませんでした。なんとスイフトZC※1S縛りのオフ会なんて中々集まらないだろうとは思っていましたが、全国津々浦々変
2025年7月21日 [ブログ] 銀スイフトさん -
マスキングカーテン入刀!
クリアが乾いたのでマスキングを取り除いて行きます(こんなデカいラッピング切るの初めてやわ)こんな経験そうそうないからね今日は細目のコンパウンドで磨いて鮫肌を処理荒い部分は時間をかけて処理粘土で鉄粉を取
2025年7月20日 [整備手帳] TASさん