#ZF-1のハッシュタグ
#ZF-1 の記事
-
CR-Zの気になる点(「やりたいことをやれ!」)
≪「CR-Z」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯や結果を記録しておこうと思います。≫「CR-Z」はHONDAのクルマです。その影響から、HONDAグッツを買ってみたり、F1をHOND
2022年2月17日 [ブログ] myhiro15さん -
CR-Zの気になる点(「CR-Zを運転しなかった日」)
≪「CR-Z」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯や結果を記録しておこうと思います。≫普段は、仕事で出かけるときや、コンビニへの買い出しであったとしても、「CR-Z」を運転して出かけま
2022年2月15日 [ブログ] myhiro15さん -
スマートキーの「電池交換」
・マルチインフォメーションディスプレイに「キーの電池を交換して下さい」との表示が…。・ということで、今さら感がありますが、スマートキーの電池交換です。・というのも以前に電池交換メッセージを見て、異常発
2022年2月5日 [整備手帳] myhiro15さん -
ホンダ(純正) ドライブレコーダー
【HONDA純正 ドライブレコーダー(DRH-197SM)】それまでに使っていたドライブレコーダーが壊れましたので、HONDA純正ドライブレコーダー(DRH-197SM)に取り替えました。≪コメント≫
2021年12月27日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
CR-Zのパーツ(「社外パーツ(4)」)
≪「CR-Z」のオプションパーツを検討した経緯を記録しておきます。≫「CR-Z」の車内グッツとして、普段から活用しているモノを少し記録しておきます。オートバックスやAMAZONで購入したモノなのですが
2021年12月19日 [ブログ] myhiro15さん -
「アウタードアハンドル(助手席側)」の修理・交換
・ 「CR-Z」の助手席側の「アウタードアハンドル」を修理しました。・約1年半前に運転席側を修理していますので、事前症状の把握もHONDA販売店への修理依頼も手慣れたものです。・今回も、1カ月程前から
2021年12月19日 [整備手帳] myhiro15さん -
HONDAの「定期点検パック(まかせチャオ)」
・車検後の6ヶ月点検を受けてきました。・この時、HONDA販売店での定期的な点検を継続して受けていきたいと思い、今回、「定期点検パック(まかせチャオ)」というものに申し込みをしてきました。
2021年11月15日 [整備手帳] myhiro15さん -
T-Carbon Carbon Key Cover(パドルエクステンション)
カーボンみたいで軽い。商品名はカーボンキーカバーとなっていますが、パドルエクステンションです。おすすめです。粘着面形状に種類があるので購入前には下の比べた画像をよく見てからにしてください。
2020年10月16日 [パーツレビュー] Digital.Cowboyさん -
ホンダ(純正) リバース連動ドアミラー
【HONDA 純正 リバース連動ドアミラー】HONDAのディーラーオプションとして用意されている「リバース連動ドアミラー」をパーツレビューしたいと思います。5年以上使用してのレビューです。≪コメント≫
2020年10月2日 [パーツレビュー] myhiro15さん -
ノリと勢いで、デットニングもどき(笑)
アルミテープ仕入れたので、やってみたσ(´・д・`)
2018年6月2日 [フォトアルバム] hirotoshi.kさん -
イメチェンです
CR-ZのライトをZF-1からZF-2前期にしました。以前ブログにも書きましたが、助手席側のスモールライトが、点いたり消えたりと調子が悪かったので、片側だけ交換と思いましたが、新品を付けると、色合いが
2017年3月20日 [ブログ] たま(つと)さん -
BKR6ERX-11P 94915
GP4に設定は無いですが、CR-Z(ZF-1)で交換されている人がいるので、同じエンジンなので可能と思い!純正のプラグとはギャップの違い程度でしょうか?
2015年11月15日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
NGK / 日本特殊陶業 BKR6ERX-11P 94915
【総評】10万キロ超えたので定期メンテナンスとして。BKR6ERX-11P 94915はGP4の適合では無いですが、同じエンジンでCR-Z(ZF-1)で使っている方が居られるのでお試し交換。【満足して
2015年11月15日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
☆ CRUISE B様 CR-Z水温計取り付け ☆
新人君とは正反対のドSなおっさんのCR-Zを軽作業!(爆)マシーンはHKSのGTスーパーチャージャーKitを搭載し、どんな時でも迅速に目的の場所へ到着する事が彼の使命!しかしここ最近の暑さで、マシーン
2014年9月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
TOP FUEL Blue Damper Z-1 spec-S
車高調導入初体験なんでとりあえずいろいろ調整して自分好みにしたいです。正直自分好みがいまいちわかっていませんが宝の持ち腐れにならないようにします。
2011年10月6日 [パーツレビュー] きくみっちゃんさん -
久しぶりに
CR-Zだね、サーキットではいつもやってるけど・・・フルノーマルの時から知ってるので・・・なんやらかんやらと結構この車進化しましたね、せっかくだから色々とみていこうかね、分解前に・・・
2011年6月27日 [ブログ] ねぶそく2さん