#ZX-10Rのハッシュタグ
#ZX-10R の記事
-
Kawasakiも正式に発表。^ - ^
海外組が我慢できず、先リークとバタバタしましたが、発表されました。^ - ^やっぱりカッコいい(≧∇≦)https://m.youtube.com/watch?v=OdTFBaOabCs潜水艦では日本
2025年11月4日 [ブログ] milk18181818さん
-
維持走行 in 神栖
走行距離9,020kmタンク内の燃料劣化を避けるため潮来方面まで維持走行。いつも純輝なので気分を変えガッツリ系。純輝の方が好みかな〜
2025年11月2日 [整備手帳] 昼は楽器屋☆さん
-
2026年Z900RSマイナーチェンジ発表されました、ZX-10Rはいつかな?
Z900RSがクイックシフター、電子スロットル、クルーズコントロール等、ツーリング・サーキットで楽しめるアイテムが装着されてますね。^ - ^https://www.kawasaki-motors.c
2025年11月2日 [ブログ] milk18181818さん
-
愛車と出会って今日で丸1年!(*^ω^*)
本日10月5日で愛車と出会って1年が経ちました!(*´∀`)♪しかし、記念日に雨予報の為、何処にも行けないとは…🌧️orzしかし、なんやかんやでアッと言う間の1年でしたねぇ…(^◇^;)ぜっちんでの
2025年10月5日 [ブログ] ふろーらいと。さん
-
ゼログラビティ ダブルバブル クリア
ZX-10Rの06モデルも同タイプを使用していました。材質はポリカーボネートです。純正よりも高さがあるのにダブルバブル故に空気抵抗は却って減少する優れものです。これはレースからのフィードバックですね。
2025年10月4日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん
-
3690㎞ 12ヶ月点検+オイル交換(2回目)🏍️🔧
早いもので厳密に言うとまだ1ヶ月程先ですが、てんちゃそ号が納車されてから1年になります(*゚▽゚*)♪そんな訳でちょっと早いですが、前回のフルバンク停車の時にデカールの貼り替えを行ったんですが、皺が入
2025年9月23日 [整備手帳] ふろーらいと。さん
-
Kawasaki(純正) タッチアップペイント ライムグリーン('05-)(色コード:777)
前に立ちゴケやらかして、言われなきゃあんまり目立つ傷ではないものの、やっぱりもうちょい目立たなくしたいなぁと思い購入しました٩( 'ω' )お値段も1,000円以下と手軽に試せるのも良いですね(*´꒳
2025年9月14日 [パーツレビュー] ふろーらいと。さん
-
PIRELLI DIABLO SUPERCORSA V4 SP
【再レビュー】(2025/09/13)公道3000km程度、サーキット走行都合4回程度(うち2回は軽めの走行)で、リアがほぼスリップサインになりました。前愛車Z900で履いてたV3SPの方が明らかにラ
2025年9月14日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん
-
割り切りが必要
ZX-10Rは2台目で、初代は2006年モデルに乗っていました。他メーカーと比較した事ないので何ともですが、ジョナサンレイの破竹の6連覇支えたのは凄い事だと思います。スタイルが気に入れば購入して後悔す
2025年9月14日 [ブログ] 風民@BKKさん
-
DID 520ZVM-X
525→520へダウンサイジング化しました。押すだけで抵抗の少なさが実感出来ます。
2025年9月13日 [パーツレビュー] 風民@BKKさん
-
Kawasaki(純正) リバーマークロゴステッカー
なけなしの最後の一枚です( ;∀;)てんちゃそ号(ZX-10R)の予備のステッカーだったんですが、ぜっちん号に貼りました(*´꒳`*)…再販して欲しいなぁ(´・ω・`)
2025年9月7日 [パーツレビュー] ふろーらいと。さん
-
ジョニー引退!(´・ω・`)偉大な戦績を残したライダーでした(*´ω`*)
先日、Kawasaki在籍時にSBKで前人未到の6連覇を成し遂げ、現在YAMAHAで 2シーズン目となる絶対王者のジョナサン・レイ選手が今季限りで現役を引退すると発表がありました(*´ω`*)小生がK
2025年9月2日 [ブログ] ふろーらいと。さん
-
ZX-10R用クラッチホルダー装着
納車時から付いていたクラッチホルダー、おそらく純正でレバーが中華の調整式でした。アルマイトの色抜けやシルバーのレバー、ミラーの位置が右側と異なる、軸周りがガタガタ、等いろいろ何とかしたく、クラッチホル
2025年8月28日 [整備手帳] めんそーれ@さん
-
道南ツーリング 駒ヶ岳・森町
山麓の森町からを駒ヶ岳を望む🗻🏍️駒ヶ岳は別名 🗻渡島富士と呼ばれています.道南は内浦湾沿いの国道5号線を走りながら駒ヶ岳の優しく、堂々たる姿に魅了されていました.いつまでも見ていたい…
2025年8月26日 [ブログ] さかP ※バイク専用さん
-
道南ツーリング 駒ヶ岳・函館大沼
七飯町軍川は道道338号は函館大沼からを駒ヶ岳を望む.これが駒ヶ岳の裏の顔.緑が繁茂し、寛永17年(1640年)の大噴火の激しさをひとつも感じさせない.最後はギャラコから
2025年8月26日 [ブログ] さかP ※バイク専用さん
-
暑い
短パンだとフレーム熱すぎてニーグリップできない
2025年7月21日 [ブログ] Johnny777さん -
Kawasaki(純正) 2025 8耐応援グッズ 3点
今年の8耐応援グッズです٩( 'ω' )随分前に着弾してたのですが、肩の怪我の具合もあったので、今になって開けました(´・ω・`)現地には行きませんが、自分の乗ってる10Rのカラーリングも今年で終わり
2025年7月19日 [パーツレビュー] ふろーらいと。さん
-
ワンオフリアカメラステー取り付け
安価なスマートディスプレイに付属のカメラの性能のおかげでブレて撮影されてしまうので、設計図を書いて友達の鉄工所に作ってもらった。5mm鉄板で作ったのでこれならブレないはず。
2025年6月13日 [整備手帳] Johnny777さん
-
ポロピナイへ
連休最終日の今日は雨予報でしたが、空模様を見て「まだ降らない!行ける!」と判断、ソロツーリングを決行しました。今回はオートランド札幌で用事を済ませ、清田区真栄、南区滝野経由でポロピナイへ向かいました。
2025年6月12日 [ブログ] さかP ※バイク専用さん
-
今更ながらw
2022年に4年落ちの在庫新車2018年式ZX-10RSEを購入しました。結局2020年式でSEは途絶えてしまいましたね。それほど売れなかったのかな、私の住んでいるタイでも見かけた事無いし・・・乗り味
2025年6月3日 [ブログ] 風民@BKKさん


