#ZX12Rのハッシュタグ
#ZX12R の記事
-
ヒールテック イージークイックシフター
ヒールテック、イージークイックシフターを取付ました。アップのみですが、アクセルを戻さずめちゃくちゃ楽しくてスコスコシフトが上げられて最高です。デフォルトだと少しギクシャクなので、セッティングはカットオ
2024年10月26日 [パーツレビュー] 竜168さん -
エアクリーナー交換
周りがボロボロになってました。
2022年8月17日 [整備手帳] kanauraraさん -
ZX12Rホイール流用その伍 実装編
いよいよフロントに着手します。軸受け部の間隔はここにダエグホイールを合わせてみると12Rのカラーでは入りません。
2022年4月12日 [整備手帳] 80sファイターさん -
ZX12Rホイール流用その四 実装編
フロント着手の予定でしたが部品が揃わずリアから開始します。サクサクとホイールを外し先に用意していたzzr1400リアキャリパーとサポートをフィッティング違和感はありません。
2022年4月2日 [整備手帳] 80sファイターさん -
ZX12Rホイール流用その参 実装編
ホイール流用にあたり、下準備が終了。いよいよ実装編に入りますがその前に今一度自分の仕様を見てましょう。純正ホイール、ローターにキャリパーサポートを追加して40ピッチのブレンボを取り付けています。これに
2022年3月29日 [整備手帳] 80sファイターさん -
ZX12Rホイール流用その弍
フロントホイールが到着しました。ダエグのホイールを使います、ダメージは無いのですがアルミ特有の白い腐食が目立つので下地から処理します。
2022年3月22日 [整備手帳] 80sファイターさん -
ZX12Rホイール流用編その壱
みんカラユーザーさんのアイデアを基に自分のA型ホイールをZZR1400用ホイールに流用する課程を順を追って記録してみます。まずは前準備のパーツ調達から。
2022年3月15日 [整備手帳] 80sファイターさん -
カワサキ純正 ZX-12R純正ミラー
別にすり抜けしやすくするのが目的ではなくただ見た目重視で交換してみましたが後方視界は最悪になってしまいました。アウトバーンの広角ミラー(600Rタイプ)を貼り付けてみましたが自分の腕の写る面積が増えた
2021年11月1日 [パーツレビュー] クシタニマンさん -
ヨシムラ PRO-GRESS1
あまりにも暑い夏、ただでさえ熱量の多い12Rのエンジンの熱管理をするために増設しました。バックライト付きで表示文字も視認性良好です。ZX12RにはテンプセンサータイプGが別途必要です。
2021年8月4日 [パーツレビュー] 80sファイターさん -
ハーフカウル塗ってみました。
注文してから約5か月、ネット詐欺にあったと諦めていたら突然届いたA-TECのハーフカウル、急いでカワサキ純正キャンディグリーンを塗ろうと近場のバイク用品店を駆け回りましたが在庫無し、結局ネット通販から
2021年5月19日 [ブログ] 80sファイターさん -
2021花見
12R初花見
2021年4月20日 [フォトアルバム] 80sファイターさん -
牡鹿半島パトロール
気温20℃前半、ちょうど良し。
2021年4月20日 [フォトアルバム] 80sファイターさん -
ブルーインパルスのエンブレム
またも、ブルーインパルスの訓練飛行を見に松島基地へ。でもギャラリーがいない??Twitterで確認したら午前の練習やっぱり止めて午後からですよ❗って移動中に変更すんな👊という訳で近くのファミマでトイ
2021年4月20日 [ブログ] 80sファイターさん -
サクラ サク ハナミ イケ
ZX12Rと桜の画像が撮りたくなり近くのスポットへ空いてて良かったハイ パチリ
2021年4月7日 [ブログ] 80sファイターさん -
タイヤ交換 60215 ブリヂストン BATTLAX TS100
60215キロ
2019年11月9日 [整備手帳] hiro_nangokuさん -
ライムグリーンなのにクロイロ
こんばんわ〜〜〜。Z900RSに乗り換える前の車両をご紹介。乗り換える前に1年ぐらい空いていたので3年前かな?車両重量は乾燥で235kgだったと思う? 1200ccのエンジンにおそらくガソリン20L、
2019年10月6日 [ブログ] fairwaygogoさん -
箱根ツーリング
こんにちは😃箱根までZX12Rでひとっ走り。箱根の大観山スカイラウンジから下に見える芦ノ湖を撮影。秋晴れで天気良いので紅葉を楽しみながら走りました😃いつの間にかマツダスカイラウンジから大観山スカイ
2017年12月14日 [ブログ] しんぺーさんさん -
シャア専用・・・
ZX12R先輩がどうしてもって・・・3倍速く走れるのか?
2016年8月19日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
し、知らんかったー!/トラン○フォーマー?否!その名は「ロードボット」!!
知りませんでした・・・。このようなモノが世の中にある事を・・・。その名は「ロードボット」!!スゴすぎ~。まるっきり「バイナル○ック」・・・のようで実はサウンドギミックがあったりするらしい・・・。あと、
2016年7月14日 [ブログ] hata-tzmさん -
引き続きカーボン調ダイノックシート張り
こんばんは(゚▽゚)/先日に引き続きカーボン調ダイノックシート張りです。次はこのパーツにシート張りしました。私がこの車体を仕入れてきた時からこのパーツにはブレーキフルードでも以前のオーナーさんがこぼし
2016年3月31日 [ブログ] しんぺーさんさん