#CX-5のハッシュタグ
#CX-5 の何シテル?
-
カピタンさん
23時間前[整備] #CX-5 まだまだ水遊びが大好き https://minkara.carview.co.jp/userid/1177185/car/2611580/8366819/note.aspx
-
DAIHATU HAIZETさん
2025年9月14日[整備] #CX-5 新車六か月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/274521/car/3724071/8364175/note.aspx
-
ナカちゃんさん
2025年9月13日[整備] #CX-5 新車1ヶ月無料点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/203742/car/3773913/8362647/note.aspx
-
ナカちゃんさん
2025年9月13日[整備] #CX-5 新車6ヶ月点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/203742/car/3773913/8362608/note.aspx
-
asahide502さん
2025年9月13日[整備] #CX-5 洗車&WAX掛け https://minkara.carview.co.jp/userid/1297785/car/3614883/8362452/note.aspx
-
ShigeCX-5さん
2025年9月10日[整備] #CX-5 DIY エンジンオイル+エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/8360535/note.aspx
#CX-5 の記事
-
モデル末期 熟成が凄い
総じてとても運転しやすい。ボディは大きめなのにサイズを感じさせない不思議な乗り味。よく出来たコンパクトカーを人車一体で操っているような感覚。ステアリングから伝わる振動も少なく上質。Gベクタリングコント
1時間前 [ブログ] doraconiaさん -
ラジエーター交換
先日のエンジンオイル交換作業後、街乗りを普通に流しているだけで水温油温が上がり、明らかにヤバい状況だった為、実家に保管しておいたラジエーターに交換する事にしました。
15時間前 [整備手帳] moroderさん -
冷却水交換
ラジエーター交換に伴い、LLCの交換を行いました。交換時走行距離254255km
21時間前 [整備手帳] moroderさん -
オイル・オイルフィルター交換
走行距離が6万キロに到達したのでディーラーにてエンジンオイルとオイルフィルターを交換してもらいました。また、ベルトの点検もやってもらいました。
22時間前 [整備手帳] okurumania1さん -
《備忘録》バックdeメンテ、冷却水クーラントサプリメント注入及びディーゼルデポジットクリーナー投入
オイル交換及びディーゼルデポジットクリーナー投入交換時メーター総走行距離:64,210km前回からの走行距離6,429km
昨日 [整備手帳] §マッキーさん -
スーパーLLC交換(純正)
冷却水交換時期の管理の為、入れ損ねていた冷却水交換の項目を追記しました。前回車検時にエアコン故障による修理を行いましたが、その際に冷却水を純正品のスーパーLLCに交換しました。交換時走行距離22013
昨日 [整備手帳] moroderさん -
エンジンオイル交換&PECS分解清掃
エンジンオイル交換を行いました。まだ3000kmにも満たない状態ですが、何だか油温の上がり方が酷いです...。ファンリレーの問題は前回修理で解消しているのですが、いつもとちがう銘柄に戻したせいなのか、
2025年9月14日 [整備手帳] moroderさん -
あ
あ
2025年9月13日 [ブログ] まつしたさんさん -
指名買いです。
DJデミオから続いてマツダディーゼルです。パワーと燃費の良さ、運転のしやすさ、見た目の良さから指名買いでした。
2025年9月13日 [ブログ] daisuke@CX-5さん -
TSUCIA Z型静音モール
最近、ちょっとだけオーディオ熱が復活してきたので、静音モールを追加する事にしました。今回購入したのはZ型静音モール5mです。フロントドアの前方に施工しました。また、ハッチバック系のリアトランクは上部の
2025年9月13日 [パーツレビュー] moroderさん -
来シーズンの準備からの想定外の出費
10年以上使用していたスキー板を新調するため、神田や御茶ノ水のスキーショップをウロウロ🚗学生時代は、絶対買わないと決めていたパンピーなサロモンの板…でも、昨年試乗したら一番乗り易かったんですよね〜な
2025年9月13日 [ブログ] tak_idさん -
マツダ(純正) ボンネットインシュレータ
マツダ純正のボンネットインシュレーターです。経年劣化でボロボロになってきた為、新品に交換しました。ボンネットとインシュレーターの隙間に入れるエンジン防音断熱キットも交換のついでに取付しました。エンジン
2025年9月13日 [パーツレビュー] moroderさん -
ソレノイドバルブ交換
カーボンクリーニング施工時に、追加作業としてソレノイドバルブを交換して頂きました。エアークリーナーのパイプ下側に2個ソレノイドバルブがある認識はあったのですが、どうやら大元に、このうちの片方と同じ品番
2025年9月13日 [整備手帳] moroderさん -
AB-SELECTION 【Type Hyper】マツダ CX-5(KE系) エンジン防音断熱キット 2層タイプ
静音系パーツを色々見ていた時に見つけた商品です。ラバーと難燃フェルトの2層式になっています。純正のボンネットインシュレーターも劣化が見られたので、同時に交換する事にしました。商品はボンネットインシュレ
2025年9月12日 [パーツレビュー] moroderさん -
ボンネットインシュレーター交換&エンジン防音断熱キット取付
ボンネットインシュレーターがボロボロになってきており、エンジンルーム確認やエンジンオイル交換時に細かいゴミが落ちている事が増えてきたので交換しました。11箇所固定されているクリップはブラッシュクリップ
2025年9月12日 [整備手帳] moroderさん -
ゾロ目
本日の帰宅途中に、ゾロ目到達。およそ3ヶ月での走行距離が4,400km。ざっくり計算で、月に1,400kmか…昨年度の職場より、かなり走行距離が減ってきたので、車にもお財布にも優しくなったなぁ。
2025年9月11日 [ブログ] kouchan529さん -
4台続けてCX-5です
もう少し固めたいと思っています
2025年9月11日 [ブログ] MAVERICK72さん -
今更
個人的にはいいみたい
2025年9月11日 [ブログ] ZERO8110さん -
三菱自動車(純正) 1/64ダイキャストミニカー
新型登場、ご成約特典だったようで😁登場から2年過ぎての相棒でしたので、貰えるわけもなく。そりゃ、探しましたアイガーグレー&ブラックマイカ、対価相応かはわからん価格でしたが…てか、これだけ愛され続ける
2025年9月10日 [パーツレビュー] TON_D5さん -
HASEPRO CX-5 カーボンサイドブレーキノブ
■CX-5 カーボンサイドブレーキノブ グリップ純正のハンドブレーキノブをカーボン仕様に変更可能。スポーティかつ、実用性を兼ねたカーボン仕様に CX-5/LDA-KE/DBA-KE 2012.2~
2025年9月9日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん