#k-2のハッシュタグ
#k-2 の記事
-
一応エコ??なのか??
どうも(*^^)v今回はカタログを…エコカーなのか分かりませんが、一応EVがラインナップされていた為アップします…(苦笑)光岡 マイクロカーシリーズです♪ドコぞに置いてたり…なんて印象こそあるものの、
2022年1月13日 [ブログ] チョーレルさん -
脱着式フィラーネックパッキン交換
脱着式フィラーネックから液漏れ。パッキンが古くなると漏れてくる。ラジエター交換しての初交換です。写真は使い回しです品番K-2(前モデルラジエター用)109720Km
2015年2月20日 [整備手帳] ta・karaさん -
タバタ 脱着式フィラーネックパッキン K-2
タバタ製のラジエター、フィラーネック部につけるOリング(パッキン)になります。このメーカー以外のラジエターには必要ないものです。写真の1枚目、新品パッキン2枚目、本体+フィラーネック(青い
2015年2月20日 [パーツレビュー] ta・karaさん -
RACING GEAR Street Ride Street Ride TYPE-K2
【総評】ムーヴ LA100用を流用。ポン付けです^^;【満足している点】意外に落ちます♪【不満な点】特にないですね♪
2014年11月25日 [パーツレビュー] かぺりんさん -
新しく買った古いカメラにまつわるちょっと長い話。
話が長くなるけど、付き合ってもらえます?コトの始まりは、去年の12月。下の、中学生の男の子が宣言しました。「年初早々にある実力テストで50番以内に入るから、そうしたら僕の欲しいモノ買って!」ちなみに下
2014年2月2日 [ブログ] berlina1994さん -
自動車趣味を辞めることにした
うん。やめる。 ・・・たぶん。で、さしあたり光岡マイクロカー k-2https://minkara.carview.co.jp/userid/146490/car/890853/profile.
2012年12月13日 [ブログ] リーダー。さん -
愛車グランプリ2011 エントリーした。k-2で。
もはや漏れの自慢のスープラさんも無く、今年の愛車グランプリ2011 は見てるだけにしようかと思っていたんですが、そういやこいつもタイヤ4つ付いてるし、マイクロカーっていうぐらいだから車ってことでOKで
2011年12月8日 [ブログ] リーダー。さん -
そういえば追加のビート
そういえばホンダアクセスからビートのアクセサリー、復活して販売してますね。ビート乗ってたら、オーディオほしいなぁーぁあぁぁああああ!!!いつか乗るとき用に1つ買っておこうかな(ぉハーフカバーが、k-2
2011年11月3日 [ブログ] リーダー。さん -
不明 自転車用ベル
息子の自転車から移植。つけるのは簡単だが、使うのは上級者しか使えない(ぉ主にお年寄り相手に、ホーンはきついなぁというところから。
2011年10月13日 [パーツレビュー] リーダー。さん -
k-2専用対人用警報装置
息子の自転車から移植。つけるのは簡単だが、使うのは上級者しか使えない(ぉ主にお年寄り相手に、ホーンはきついなぁというところから。
2011年10月13日 [整備手帳] リーダー。さん -
不明 フットレスト
以外に奥のあるk-2のコクピット。左足の置き場に困るので、以前R1に使っていた土台付のフットレストを装着。これがまたいい感じについてくれました。本来は、マットで滑らないように固定するのですが、そんなも
2011年10月13日 [パーツレビュー] リーダー。さん -
k-2が復活した
本日無事修理が終わり、k-2が帰ってまいりました。明日の早朝はうろうろしております。寒いかな?仮面ライダーオーズの変身ベルトが、結構売っているのでつい買ってしまいそうな漏れちゃんがいます。子供の為に捜
2011年10月1日 [ブログ] リーダー。さん -
台風のせいで・・
お仕事が休みになっちゃったザンス。k-2も戻ってこないしなぁとか思って、メールを確認したら修理工場からメールが届いておりました。ブレーキを止めているナットが無くなっていたらしく、リアブレーキドラムが、
2011年9月21日 [ブログ] リーダー。さん -
ビッグタイトルにぶち当たる
こんどのお仕事はどうも、超ビッグゲームタイトルのモデリングのお仕事の予感!!タイトル聞いて、超燃えてきたー!!その代わり超激務間違いなしのようですががが。いきなりこの3連休無しとかは勘弁してくだしあ。
2011年9月14日 [ブログ] リーダー。さん -
さて・・k-2をどうするか・・・
仕事がいそがしくてk-2ほったらかし。でもとりあえず、購入したお店とメール&電話で壊れた箇所探し。自分探しもできない漏れちゃんが、はたして故障箇所など探し当てられるはずもなく結局ミッションが壊れたっぽ
2011年9月13日 [ブログ] リーダー。さん -
【光岡やってくれる】k-2壊れたwwwwww【総走行100キロで】
慣らし運転中で動かなくなるとか、光岡のやろうwwwwww光岡を信用していなかったわけではなかったのですが近所15キロ圏内ぐらいをぐるぐる慣らししてるぐらいでよかった。これで遠かったら、レッカー代だけで
2011年9月11日 [ブログ] リーダー。さん -
また雨?k-2災難期待アゲ?
先週は台風。今週も天気予報を見ていると土日に傘マークがっ!!!k-2は屋根が無い上に、バスタブみたいに水が溜まるので、雨がふりそうならなるべくして出かけたくないのですが、せっかく涼しくなってきたし、や
2011年9月9日 [ブログ] リーダー。さん -
テントガレージの災難と台風と寝不足
台風12号がようやく行ってくれましたがニュースでえらいことになっておりますが、まだまだ地盤が緩んでおりますので注意して生活してまいりましょう。とはいえ、滋賀県は台風的には比較的マシなお土地柄で・・・・
2011年9月6日 [ブログ] リーダー。さん -
スパルコステアリング
k-2に似合いそうだなぁと思って購入。もともとボスがついている車だったので、あっさり交換。ホーンが2極式なので注意。
2011年8月30日 [整備手帳] リーダー。さん -
フットレストつけた。
以外に奥のあるk-2のコクピット。左足の置き場に困るので、以前R1に使っていた土台付のフットレストを装着。これがまたいい感じについてくれました。本来は、マットで滑らないように固定するのですが、そんなも
2011年8月30日 [整備手帳] リーダー。さん