#LifeWINKのハッシュタグ
#LifeWINK の記事
-
バッテリ交換 (カオス+LifeWINK)
評判のいいカオスとバッテリ寿命を教えてくれるLifeWINKを取り付けます。ガソリン車の標準バッテリは80D23Lですが、バッテリを置く枠はディーゼルと共通のため、125D26Lがそのまま入ります。容
2025年7月31日 [整備手帳] acecafe78さん -
Panasonic ライフウインク N-LW/P6
カーバッテリーの寿命がわかる寿命判定ユニットです。caos Blue Batteryと同時に毎回購入しています。
2025年7月21日 [パーツレビュー] ゴッドさん -
バッテリー交換
寒かった時期に、エンジンスタートが若干苦しそうになってきていたので、前オーナーから使っていたバッテリーを交換しました5万km、4年ぶりくらいだと思います作業自体は、ディーラーの半年点検の時に工賃を払っ
2025年7月12日 [整備手帳] PROACTVさん -
Panasonic N-LW/P6
100D23L caos/c8 とセット購入。目安チェックに毎回セット購入。あくまでも気休めです🤭状態が一目で分かるのが良い。
2025年7月6日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8
CAOS発売当初からのCAOS信者。始動性の良さは相変わらずの性能👍とりあえず無難にこの商品を使い続ける事でしょう。
2025年7月6日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8
車検前に光軸調整した時バッテリーテスターで確認したら要注意判定😅前回交換から4年ちょっとで同じカオスバッテリーに交換しました😊
2025年6月30日 [パーツレビュー] 虎おやじ(とらおやじ)さん -
バッテリー交換も完了
先日届いたバッテリー交換は急いでいませんでしたが・・なんと昨日、会社の看板車が出先でバッテリー上がりをお越し、エンジンが掛からなくなり立ち往生契約のサービス工場に来てもらい、バッテリー交換になりました
2025年5月24日 [ブログ] macky88さん -
Panasonic Blue Battery caos N-370LN2/EN
【スペック比較】メーカー:Panasonic(GS YUASA)型式:N-370LN2/EN(355LN2-MF)容量・性能☆2OHR値:62Ah(60Ah)☆CCA値:460A(360A)( )内は
2025年5月24日 [パーツレビュー] macky88さん -
バッテリーランクアップ交換
約1年(走行6,292km)しか使っていませんがバッテリーを交換しました😅交換はランクアップ目的です。【バッテリーの取り外し】①マイナス端子を外しタオルで包んで絶縁②プラス端子を外しタオルで包んで絶
2025年5月14日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
Panasonic Life WINK N-LW/P6
caosのバッテリーと一緒にLifeWINKも取り付け。ステップワゴンのバッテリーは真上にインテークのダクトが付くので、端っこに設置。なんとかインジケーターが見えてバッテリーの状態をチェックできます。
2025年5月10日 [パーツレビュー] Tak-iseさん -
Panasonic Blue Battery caos N-N80/A4
ディーラーで1年点検をしてもらった時に、バッテリーの残量が少なくなってきたので交換を・・・。とのことでした。確かに前オーナーが交換したのがちょうど5年前の5月でしたのでバッテリー上がる前に変える良いタ
2025年5月10日 [パーツレビュー] Tak-iseさん -
バッテリー交換
ディーラーでの1年点検でバッテリーが弱っているとのことで、5年使った古いバッテリーを新品のcaosに交換しました。
2025年5月10日 [整備手帳] Tak-iseさん -
Panasonic Life WINK N-LW/P6
2回目のcaosバッテリーに交換と同時に装着目安ではあるものの、バッテリーの状態が目で見える安心感はありますね
2025年3月30日 [パーツレビュー] Aileさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C7
購入日:2020.4.11取付日:2020.12.29取外日:2022.12.17 (VARTA 95D23Rに交換)処分日:2024.10.15ODO:58005km~59363kmPanasoni
2025年3月21日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C6
購入日:2016.11.28取付日:2017.4.19取外日:2021.3.11ODO:32253~42710kmプログレのほうでは2008年からずっと愛用(今回同時に交換・4個目)している、パナソニ
2025年3月21日 [パーツレビュー] Raccoさん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65/A4
Panasonicのカオスです。昨年の暮れから今年の頭にかけてエンジンのかかりが悪く、不安だったのですが、今年の秋に車検を控えてるし夏が乗り越えられるか不安なので、思い切って交換する事にしました。歴代
2025年3月17日 [パーツレビュー] なおきち@愛知さん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/A3
アイドリングストップがしなくなってきたら交換時期だと分かるのですが、普段はアイドリングストップキャンセラーでキャンセルしてるので、いまいち時期が分かりませんが、最近エンジンのかかりが悪くなってきたので
2025年3月15日 [パーツレビュー] RAJISUKEさん -
バッテリー交換とカーナビ【S2000】
今回のブログは前回の予告通り「S2000バッテリー交換」です。前回のブログでS2000のバッテリーがお亡くなり(充電不足ランプ点灯)になって冬の間は乗れなくなったのでスタッドレスに交換しなかった事を書
2025年2月11日 [ブログ] だっく916さん -
装着1ヶ月後のcaosWDをライフウインクで確認してみた
ユーノス500に欧州車用パナソニックカーバッテリー「caosWD」と、オプションの判定ユニット「ライフウインク」を装着してから約1ヶ月が経ちました。先日のMSC(6ヶ月点検)では、判定ユニットのデータ
2025年1月28日 [ブログ] ゼロヨン兄さん -
Panasonic Blue Battery caos N-145D31L/C8 取付
車内の電圧計では常時12V~13Vが表示されているのでOKなんですが、信号待ちで停車中に11V台が出だしました。LifeWINKはレベル3か4です、たまにマイナスターミナル外してリセットされてるので参
2025年1月27日 [整備手帳] Kazuyatさん