#SC430のハッシュタグ
#SC430 の記事
-
GS430をSC430に改造【エンブレム】
全塗装の後のエンブレムLEXUSグリフォン SC430にする予定ですが、純正の【SC430】は【LEXUS】の文字より小さすぎて左右に配置した時のバランスが悪いです。全世界のSC430がその状態です。
昨日 [整備手帳] rouge40さん -
GS430をSC430に改造【エンブレム】
全塗装の後のエンブレムLEXUSグリフォン SC430にする予定ですが、純正の【SC430】は【LEXUS】の文字より小さすぎて左右に配置した時のバランスが悪いです。全世界のSC430がその状態です。
昨日 [整備手帳] rouge40さん -
全塗装
これが本来の色無修正画像いままでは紫外線でオレンジ系になっていました。
2025年9月23日 [整備手帳] rouge40さん -
全塗装
映り込み精度はまあまあです
2025年9月23日 [整備手帳] rouge40さん -
全塗装中間チェック
今までの赤が紫外線で色褪せていたのがよくわかりました。塗ったのは純正同色ですが、鮮やかさがぜんぜんすごいです。
2025年9月20日 [整備手帳] rouge40さん -
全塗装中間チェック
アンテナも外してくれたようです。塗る前のTOYOTAオリジナル塗装の仕上げは素晴らしく、外部景色映り込みに歪みや波打ちはほとんどありませんでしたが、町の塗装屋さん、どこまで仕上げてくるか。ある程度の歪
2025年9月18日 [整備手帳] rouge40さん -
自作 三角窓制御装置
これは2009年に発案して作成した40ソアラ(SC430)用の後方三角窓の上げ下げの選択制御ができる装置で、今回、カプラー接続でだれでも簡単に装着できるように改良したものです。初期型は4つのリレーを並
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 RRC ルーフリモコン
■リモコン送信機は2個付きを標準仕様としました。1個で良い場合はー¥2000です。質問欄にご希望いただければ出品します。■有線のルーフスイッチを追加したい方は落札前に質問欄にご希望いただければ、追加配
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗&配線コネクターキット
40ソアラ(海外前期SC430)専用/電球テールライトをLEDテールライトに交換した時に必要な、玉切れ警報をキャンセルするための【抵抗、配線、コネクター、放熱アルミ板セット】です。テールライトの配線コ
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 助手席シートを運転席からフルコントロールする装置
2024年8月9日遂に製品をヤフオクにリリース!https://auctions.yahoo.co.jp/seller/7MnxFKwVXhMbKm5coAs2ypGddUwYL?user_type=
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 HLF:ホリゾンタル LED フロントライト
テープ貼り付け、電源はエンジンルーム内ヒューズ電源の超簡単取り付け。エンジンキーONで常時点灯。ON-OFFスイッチ追加可能車検時は電源を外した状態が無難です。
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 HLF:ホリゾンタル LED テールライト
テープ貼り付け、電源はエンジンルーム内のヒューズボックスからヒューズ電源で取る超簡単取り付けで、エンジンキーONで常時点灯仕様です。必要に応じてスイッチ追加可能。車検時はヒューズ電源を元に戻したほうが
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 QTR 後方三角窓制御装置
これは2009年に発案して作成した40ソアラ(SC430)用の後方三角窓の上げ下げの選択制御ができる装置で、今回、カプラー接続でだれでも簡単に装着できるように改良したものです。初期型は4つのリレーを並
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 RRC ルーフリモコン
■リモコン送信機は2個付きを標準仕様としました。1個で良い場合はー¥2000です。質問欄にご希望いただければ出品します。■有線のルーフスイッチを追加したい方は落札前に質問欄にご希望いただければ、追加配
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 助手席電動シートを運転席シートスイッチでフルコントロールする装置
2024年8月9日、遂にヤフオク出品開始!https://auctions.yahoo.co.jp/seller/7MnxFKwVXhMbKm5coAs2ypGddUwYL?user_type=c需要
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 ホリゾンタルLEDテールライト
テープ貼り付け、電源はトランク最後部のコネクターに接続するだけの超簡単取り付けでスモールライトと連動して点灯します。車検時は電源コネクターを外したほうが無難と思われます。
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
自作 HLF:ホリゾンタルLEDフロントライト
テープ貼り付け、電源はエンジンルーム内ヒューズ電源の超簡単取り付け。エンジンキーONで常時点灯。ON-OFFスイッチ追加可能。車検時は電源を外し不点灯状態が無難です。
2025年9月6日 [パーツレビュー] rouge40さん -
今日は人生最後の?冬のボーナス日
でした💴来年の4月で赤い車が似合う人になります(笑)そして定年。その後は年俸制に移行。年収3割カットボーナス無くなるのですが残りを12で割ると今より月給増えるかもその次の年は今年度の5割カットそこで
2025年9月6日 [ブログ] rouge40さん -
40ソアラ用sc430LEDテール交換時の抵抗配線コネクター放熱板セット
40ソアラ専用の、SC430LEDテールランプへ交換時に必要な玉切れ警告灯キャンセル用の抵抗、配線、コネクター、放熱板セットを発売開始しました。ヤフオクです。https://auctions.yaho
2025年9月6日 [ブログ] rouge40さん -
全塗装ドックイン
まだまだ灼熱天気の札幌です。この夏、ワイルドスピード風のタンクトップで過ごしています(笑)ソアラの方は、毎日通勤で使用、会社では露天駐車、これを17年続けた結果写真のようなひどい状態に。赤はこうなりま
2025年9月6日 [ブログ] rouge40さん