#SJ10のハッシュタグ
#SJ10 の記事
-
サーモスタット、クーラント交換
81786kmサーモスタット&クーラント交換長い事交換してないし、そういえば友人から貰ってたので交換しとうと…真夏の炎天下のなかで。やらなきゃよかった。
2025年7月29日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
トランスファオイルシール交換
81782kmトランスファのミッション側と、フロントペラ側からオイル漏れしていたので…オイルシール交換。まずはフロアトンネルのカバー外して、ミッション側のペラシャを外し、番線で落ちないように吊って、ス
2025年7月29日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
CARトップ7月号
先月26日に発売されたCARトップ7月号に、取材を受けてうちのテンが乗ってます。うちのボロいのでいいの?って言ったんですけど(笑)取材して頂けましたよ。
2025年6月17日 [ブログ] サイドワインダーさん -
シャックルブッシュ交換
81430kmいい加減ボロボロなシャックルブッシュを交換。いつもはピン穴にグリス溝のある品番09305-13005だけど、今回はノーマルの品番09305-13002を。特に理由はないけどね。
2025年5月28日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
エアクリ交換
部品ありました。良かったあって。
2025年4月20日 [整備手帳] garagekkさん -
車検
2025年4月4日81190km前回から3000kmも乗った、47年目の車検。7日の予定でしたが、仕事の午前番終わりで4ラウンドで受けました。予備検屋さんで光軸のみ測定と調整。リアゲートを補修中(放置
2025年4月5日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
リアブレーキ ホイールシリンダ交換
80997km1月に泥んこ遊びをしてきたのに…綺麗だったドラムブレーキ。うちのはJA71のリアブレーキに変更し、リア制動のサイドブレーキになってます。フルードは毎年交換してるけど、前回カップキットを交
2025年3月8日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
ディスクブレーキのメンテナンス
4月に車検なので…ドラレコのカメラのステーの塗装が乾くまでの間に、ブレーキの整備を。2年前にディスク化構造変更をした時、キャリパーOHはしてるので…特に問題無し。スライドピンも問題無いので、各所グリス
2025年3月8日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
ドラレコのリアカメラ取り付け
激安品のドラレコでしたが、まさかのリアカメラが付いてたので…走行会で後ろのチームメイトの撮影が出来るかな?と取り付けてみることに。自宅にあった1mmのボンデ鋼を鉄鋸でカット…最近こんなことばかりやって
2025年3月8日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
ドリンクホルダーのステー製作
前のオーナーさんが付けてたドリンクホルダー、バイク用をアシストグリップにくっつけてアルミのステーで止めてたのを、ちょっと加工してそのまま使ってたけど…ずっと気に入らなくてね(笑)ようやく作り直す気にな
2025年3月8日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
タコメーター取り付け
妻が誕生日プレゼントに、PIVOTの80パイのタコメーターを用意してくれてました!!感謝です!!!今まで付いてた大森さんとこの52パイ…ローガンには見えないし…そもそもブレブレで何回転か?わからないし
2025年3月8日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
タコメーター角度変更
11000rpmのタコメーター…まずそんな回転は回らないので…常用回転数が見やすいように位置をずらしてみた。うん、これが見やすいな!
2025年3月8日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
再び配線トラブル
再びというか、ちょいちょい出てる配線トラブル。電気が逆流するんですよね。ライトを点灯してしばらくすると…燃料計と水温計が振り切り、ウインカーは逆点滅…ライト消すと直る。もう一度色々と配線をチェックしま
2025年2月16日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
リアデフオイル交換
80372kmリアデフオイル交換昔の機械式なので…シングルの140番…冬に灯油ポンプで交換するのは…毎回後悔します。ワコーズRG6 140LSD 1.3リットル注油口とドレンガスケットも交換。注油口ガ
2025年1月5日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
フロントデフオイル交換
80372kmフロントデフオイル交換トヨタ ハイポイドギヤオイル85W-90 GL5 1.3リットル(LSD入ってないけどね)注油口とドレンガスケットも、いい加減変えて交換しておくことに。注油口ガスケ
2025年1月5日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
トランスミッション&トランスファオイル交換
80372kmトランスミッション&トランスファオイル交換。オイルはいつもの、日産純正75W-85 GL4ミッションオイル 1.2リットルトランスファオイル 0.9リットル
2025年1月5日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
自作 純正改 SJ10風クラシックエアクリーナーケースの正体
見て分かると思いますが、純正のエアクリーナーボックスにフライパンを載せてるだけです。もちろん長く伸びたエアダクトもダミーです\( 'ω')/
2024年12月28日 [整備手帳] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
全ブレーキホース交換(sj10流用)
+4cm位です。
2024年11月4日 [整備手帳] hemofuさん -
トランスミッションオイル漏れ修理
5速構造変更済みのうちのテンですが…とにかくミッションオイルが良く垂れます…車内にも入ってきます。構造上、ヒルクライムなどやれば漏れますが…漏れ過ぎで。
2024年10月27日 [整備手帳] サイドワインダーさん -
オイル配管ガスケット交換
たまたまガスケットが、14枚だけ自宅に在庫あってよかった。ワッシャーにゴムを溶着してある、変なガスケット。銅ワッシャーじゃダメだったのかな?オイルポンプ側を全部交換。エア抜きは、よくドリルでやってる人
2024年9月23日 [整備手帳] サイドワインダーさん